








Storyteller
Storyteller では、あなたがストーリーを書くのです。タイトル、キャラクター、設定から始めて、おなじみのストーリーと新しいストーリーに独自のひねりを加えて作成します。
みんなのStorytellerの評価・レビュー一覧

fu-mii
04月13日
場面と登場人物を配置してお題に沿った物語にするシチュエーション作成パズル。
グラフィック、お題のパロディ元がわかった時の気持ちよさ、ユニークアレンジされたクラシックなどなど、めちゃくちゃ好み!
間違ってる時でも登場人物の状況がおもしろい!
DLCクリア後もうひと演出あるとよかったかも。

NENE
2024年05月12日
面白いが、教養を試される。
古典的な物語(アダムとイヴ、吸血鬼など)を題材にしたパズルがいくつか登場する。パズルの指示が曖昧な場合が多いので、答えを予想するときにある程度物語の知識があった方が閃けると思う。吸血鬼の倒し方はわかるけど、吸血鬼になった人の戻し方とか知らんし……。
でも、なんとなーくどんな話か知っていれば問題なくクリアできるくらいの難易度です。

Elyn
2024年05月02日
お題から推測してストーリーを組み立てるパズルゲーム。
わけのわからない状況にして反応を見るのが楽しく、正解を見つけるだけではもったいないと感じる出来。スタンプ集めはその状況を作り出せる場面を見つけるのに苦労するが、それも含めて面白いゲームだった。
続編希望!

PointZero
2023年05月06日
アイディアは最高だし、グラフィックや設計もちゃんとしていてストレスなく楽しめる。
欠点は、他の方も書いているようにボリュームの少なさ。2時間ちょっとで終わっちゃう。それで2000円というと映画並みだが、まぁ大抵の映画よりは面白いのでいいのかなぁ。でも映画もVODで買えば数百円で見られるよね。やっぱ高い。
完全にデータ消費型のアドベンチャーゲームなので、2度3度遊び返す気にまったくならないのも辛いところ。
あとデモ版にあったエピソードのうち本編に入ってないのがいくつもあるように思えるんだが、気のせいか?

カーゴ
2023年03月28日
デモ版、及びDaniel Benmergui氏のサイト内ゲームより購入を決定。コマに舞台、キャラを配置し、様々な物語を作るゲームである。
本ゲームの開発元 Daniel Benmergui氏のゲームは
過去作の月と男女の関係を操作するマルチエンディングゲーム「I Wish I Were the Moon」、
本作のプロトタイプ「Storyteller Prototype」など
様々なアイテム、キャラを動かすことで多種多様な変化や結末を迎えるゲームなどを作成しており。
異なるエンディング、物語のため試行錯誤を凝らしたり、様々な事を行えたりと楽しめるゲームを開発している開発者である。
本作でもキャラクターが物語によって多種多様なリアクションを見せ飽きさせず、失恋に対して相手の始末を図る人や身を投げる人など細部の違いにも拘っており細部探しなどで楽しめる良いゲームであるといえる。
また1つ1つのステージも長くなく、数分で終わり、片手間にプレイでき、
配置するキャラクターや舞台も多くても10個ほどなため、操作が容易でルールが複雑化せず、パズル初心者にも向いており、ライト向けなパズルゲームと言える。
しかし1つ1つのプレイ時間に対してのステージが少なく、1、2時間程で完全クリアまで行けてしまう為、
操作面、ストーリーを描くというシステムは良い一方でボリューム、やりこみ要素が少ないという所が問題である。
以上のことから短い時間でも簡単に出来る面白いゲームをやりたい人にはおすすめする。
しかしリリース時点(3月末)では現状ボリューム面が少ないため、セール及びアップデート待ちも勧める。

isitetsu
2023年03月25日
場面とキャラを配置してストーリーを作り、お題をクリアするパズルゲーム。たとえ間違っていてもキャラが場面ごとに演技アニメーションするのが心地よい。空いた時間にサクッとプレイできるのもおすすめ。ただし、ボリュームは圧倒的に少ない…せめてこの5倍…いや倍ぐらいでもいいから、章が欲しかった。クリア後もあっさり。条件付きのお題をクリアしても実績クリア以外特になしなどやりこみ要素もないと言っていい。だが、非常に面白いゲームなので、ボリュームを増やしたり自分でお題を作れるとかいう続編が出たらまた買うと思います

夕凪メロン
2023年03月25日
お題を元に与えられたピースを当てはめ、物語を完成させる形式のパズルゲーム。
各種当てはめる際のリアクションを楽しめるため、描かれるシーンは豊富で色んなパターンを試したくなる。決められたお題、更には副題も求められるので想像力を働かせて物語を生み出すのはとても面白い。ただ、その自由度もお題によっては大分縛られてしまうのもやや楽しみ方を狭めているような気も。
パズルゲームなので、一度完成させると楽しみ方が終わってしまうこと。
またボリュームと値段の釣り合いを考えると少し高めな印象。

akabane_minei
2023年03月24日
ボリュームがありすぎるとダレるので、コンパクトで完成度の高いパズルゲーを求める方におすすめ。前半~中盤くらいをYoutubeにて配信しました。できれば英文学・戯曲を知ってる方向け。後半が難しすぎてわけがわからなかったのは多分西洋の文化なら当然知ってる物語をあんまり知らないせい……きっとそう。値段の割にはボリュームが薄いのはいつものAnnapurmaなので、お布施目的以外ならセール待ちが吉。

wyz
2023年03月24日
[h3] デモ版が面白かったから発売日に購入 [/h3]
絵を組み合わせてオリジナルストーリーを作りお題のクリアを目指すゲーム
絵もかわいくほどほどの難易度で楽しいです

tnnmys
2023年03月24日
愛があると大体セットで嫉妬と殺人と死別が付いてくるため、ヤバい昼ドラやかわいい絵柄の性癖エグいpixivみたいになるのでメチャメチャ楽しいです。ただしボリュームが大変少ないのでセールで安くなった時に買うのがオススメです。