Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
70

Sudoku Zenkai

Sudoku Zenkai は、初心者から上級者まで、誰もが楽しめるゲームです。数独に新しい次元をもたらします。どこにいても友達と一緒にパズルを解くことができます。友達と一緒に新しいパズルを始めたり、行き詰まったときに友達を呼んで助けてもらったりできます。

2018年4月2日
シングルプレイヤー, 協力プレイ, マルチプレイヤー

みんなのSudoku Zenkaiの評価・レビュー一覧

sa1977

sa1977 Steam

2018年11月21日

Sudoku Zenkai へのレビュー
5

Insane really means insane.

釦

Steam

2018年05月02日

Sudoku Zenkai へのレビュー
5

MS Store, Android, iOS で同時提供されている数独(ナンプレ)ゲー。
上記別プラットフォームでは広告を見る必要があったり、別途有料コンテンツとして販売されている機能が最初から使えるようになっている。
なお、『数独』はニコリ社の登録商標である。

○良い所
- キーボードの操作性が高い。テンキー入力も可能。勿論マウスのみでの操作もできる。
- 候補を書き留めるメモ機能の使い易さが優れている。Tabですぐに切り替えられるし、候補数字を同行列内で埋めると自動的に削除される機能有り。
- 同値ハイライトで盤面確認がサクサク。
- そんな女々しい親切機能など要らん!という人のために大概のヘルプはオプション切替可能。
- 豊富なスキン系機能。(視認度という点では一長一短、自前カスタムは不可)
- その都度自動生成される問題。
- 「とりあえず一問」といった感覚で手軽にできるデイリーチャレンジの存在。
- フレンドと協力して問題を解くことができる、独自モード。
- 日本語対応 (予定)。翻訳したの俺だけど。

●悪い所
- BGMは1種類のみ。
- 「数独そのもののチュートリアル」は無い。ググってね。
- スキンと言っても色や記号を変えるだけなので、画面の派手さは無い。
- 一緒にやってくれるフレンドが居ない場合、関連実績は一生取れない。
- 所謂ニコリ式の点対称配置はまず無いため、問題にエレガントさが足りない。(解無しには流石にならないが)

「別にわざわざSteamで数独やらなくても」という無粋なツッコミはさておき、メモが無かったり固定問題だったり入力やUIに難があったりと、冷風の吹き荒ぶSteam数独界隈に光明をもたらす風雲児と言える。
ペンシルパズルのド定番であるだけに、パズルそのものの面白さは折り紙付き。価格も良心的。
時間やアクションに縛られたくないパズル好きな人はぜひ。

Sudoku Zenkaiに似ているゲーム