Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

Sword Art Online: Last Recollection

ソードアート・オンラインのWar of Underworldアニメアークに基づいて、最愛のヒーローであるキリトと彼の新しい友達を待ち受ける困難な課題を伴う新しい物語が展開します。プレイヤーはダークナイトの仮面を剥ぎ取り、キリトと乗組員がダークテリトリーの勢力との容赦ない戦いから生き残れるかどうかを確かめます。 誰もがお気に入りのキャラクターに再会しながら、SAO のお気に入りの思い出を思い出すことができる、SAO 10 周年に紹介するのに最適なゲームです。 ソードアート オンライン ビデオ ゲーム シリーズの最新作が、これまでの SAO アニメのキャラクターをキャストに迎えて次世代機に登場します。 ソードアート・オンライン ラスト・リコレクションは、キリト、ユージオ、そしてその仲間たちが冥界戦争で悲劇的な結末を迎えていなかったらどうなっていたのかを描く、まったく新しいオリジナルのストーリーラインを誇ります。 「ソードアート・オンライン」シリーズおなじみの敵を仲間たちと戦える、高揚感あふれるバトルシステムを体験しよう!

みんなのSword Art Online: Last Recollectionの評価・レビュー一覧

auau7110

auau7110 Steam

2023年10月07日

5

ボリュームだけでいえばアリリコの方が多いような。
ただ、アリリコやこれまでのSAOゲームはできることが多ければいいということではないゲームだと感じていたので丁度良いのかなと感じます。

戦闘システムはまだ2章なので理解できているかは分からないですが連打で出せるスキルと個別で出せるスキルを別にしてスキルコネクトで繋いだりしていればいいのかな?と思いながらプレイしています。

あとはいいね!が結構重要な気がします。戦闘は忙しいですがかなり楽しいです。

ただ、ストーリーやマップ進行ギミックに説明不足や分かりにくさ、面倒くささを少し感じます。

個人的にSAOのアニメとは展開やキャラがかなり違うので向き不向きがあると思いますが、前作あった不具合等もなくお勧めできます。

沙耶

沙耶 Steam

2023年10月07日

3

アリリコ時に使用出来ていたゲームパッドが今作では使用できず、新しいコントローラーを買いに行くしかない状態
(そもそもPS4とか持ってないからsteamでやってるのに、なんでコントローラーだけ買わなければならないのか)
設定やら色々やってもならないから、時間無駄にした感が半端ない。
最悪返金申請まで考えるレベル

Nagi

Nagi Steam

2023年10月07日

5

声優さんのギャラで燃料切れしたのか、
そう思うほどにスッカスカ。
ダンジョン内の会話イベがストレス、
スキップ安定。

前の開発と変わってるかしらんけど、
なんも反省してないのは
わかったよ。
ストーリーもこれが面白かったら
大体のゲームおもろいんじゃないかと
思うほど。SAOはプレイしてる人、
いい年なんだからもう少し考えて作れ。
前作もPが「俺たちは一生懸命やってる。
だけど、いろいろ言われる」ってSNSで
言ってたんだけど、今回もそういう
気持ちで作ってんのか?
そりゃバンナムゲーはって言われますわ。

次は買わないかなー。

以下前のレビュー。

前作はまじでキツかったよ・・・。
ストーリークリアまで、
突然落ちて、巻き戻しがえぐい、
もうここで疲れてしまった。

今作はこの前作の続きなので
いきなり後半戦って感じ。
DLCの日程を見るにセールで
買うのが良いと思う。

バンナムって今ブループロトコル
、SAOのソシャゲの1年メンテ
とか利益がやばいからね。
ある程度、完成してから
買うのが良いよね、うん。

neri

neri Steam

2023年10月06日

5

PCでまともに動作しただけで感動した
FPS安定&ロード爆速だけでも称賛に値する

MONOKUMA

MONOKUMA Steam

2023年10月06日

5

ゲームのSAOシリーズは原作をベースにオリジナル展開なので、前作未プレイの方には冒頭から置いてきぼりになると思うので、前作プレイは必須かな?
一応回想説明は観れますが、原作と違いユージオが生きている事とか色々細かい事の説明は無いので、「アニメ観た」「原作は読んだ」レベルの知識からはついてこれないと思います。

ゲームの基本的なシステムも前作をベースとしているので、前作未プレイだと戦闘の爽快感を得られるまでの理解に時間がかかるかもしれないです。
※実際、前作でもシステムを理解する前にやめている方も多く居ましたし・・・

前作よりかは全体的に安定した動作と、軽微なバグはあるものの前作のような突貫工事リリース感はないです;
※前作のような改悪アプデが来ない事だけを祈ります;

UI回りは前作に似ているけど、前より使いづらいとは感じました。
システムオプションも一定まで進めないとプレイ中の変更が不可なので、これも不親切。
システムオプション開放までそんなに時間はかからないですが、タイトル画面でしか設定弄れないのは意味不明・・・

前作のガチャで入手した衣装も、全てとは言わないですが一部くらいは引継ぎ要素あって欲しかったなぁ・・・

前作を未プレイの方は、取り敢えず体験版やってから購入を考えることを強くオススメします。
冒頭から置いてけぼり状態なら前作をまずプレイしましょう。
(前作未プレイの方が今作に手を出すとは思えませんけど・・・;)

個人的にはSAOはゲームも原作もアニメも全部好きなので、布教オススメです。
SAOキャラを操作できる事と、ちょっと難易度高めのバトルが好きな事と、ぱんつが見れればそれで良いって方なら、買っちゃいな、兄さん!

ミナト

ミナト Steam

2023年10月06日

5

SAOのゲームは一つ残らず全部プレイしてきましたが、今作は凄く面白いですね。集大成という名に相応しいと思います。
YouTubeなどでの動画配信が5話までな事もあって、ストーリーにかなり力が入っています。
最初こそ微妙ですが、3話辺りから面白くなってきます。
戦闘は致命的なほど説明不足で、ただ攻撃ボタンを連打してる人が大半だと思います。私はYouTubeなどで攻略動画を観ない為、完全理解まで体験版含め20時間以上かかりました。
が、理解してしまえば奥深くやりごたえがある戦闘が待っています。
攻撃ボタンを押すだけの戦闘という事はないです。

めちゃめちゃ面白いですね。
待ってて良かった。
開発してくれてありがとう。

grus

grus Steam

2023年10月06日

5

操作に慣れれば最高

3

アリリコで慣れてたのに道案内の矢印が消えた時点でクソゲー
サブクエとかメインクエとか矢印くらい出せよ、バカかねバンナムよ。
なんで前作で好評だったシステムなくすんだよ・・・
ガンブレ4も面白くなかったしちょっとバンナム信用できなくなってきてるわ
最新作とスパゼロは一番高いやつ予約しちゃってるから今からめっちゃ怖い
もし期待裏切ったら消費者庁いくから覚悟しとけや。

Sword Art Online: Last Recollectionに似ているゲーム