






Symphony
あなたの音楽は攻撃を受けています…あなたはそれを解放しなければなりません! Symphony では、自分の曲コレクションによって独自に生成されたレベルを戦い、アイテムを発見し、ボスを倒して内なる悪を倒します。 Symphony では、ユーザー音楽ベースのゲームプレイの限界を押し広げたいと考え、次の 2 つのコンセプトに焦点を当てました。 あなたの音楽がゲームを生み出す どの曲にも独特の感情、サウンド、リズムがあり、それを可能な限り完全に捉えたゲームプレイを目指しました。音楽が激しくなったり穏やかになったりすると、ゲームプレイも変わります。音楽に合わせて敵が現れて銃を撃ってきます。一部の武器は音楽によって駆動されます。それぞれの曲には個性があり、それがそのままゲームプレイに反映されます。 リプレイ性 Symphony では、コレクション内の各曲が独自のレベルになるだけでなく、装備できるアイテムが提供され、達成すべきスコア目標が課せられます。ゲームを進めていくと、新しい難易度、新しいアイテム、能力がアンロックされます。つまり、お気に入りの曲を何度も再生する理由はたくさんあるということです。
みんなのSymphonyの評価・レビュー一覧

あくあ
2016年05月16日
手持ちの音楽ファイルを解析して敵の出現パターンが変化、選んだ曲をBGMにステージクリアを目指すシューティングゲーム。
武器は4種類まで装備でき被弾した状況で武器が破損するけど敵を倒したときにでるアイテムを拾うことで回復できるが当たり所が悪いと即死する。
操作はマウスで行うため直感的な移動ができる、攻撃は右クリック、左クリック、フルオートとセッティング可能
自機のセッティング時に武器と武器の射出角度も変更できる。
なお、曲名のタグ情報が入っているファイルは文字化けしていることが多く改善してほしいところです。
(こんな問題が起きるのは日本だけだとおもうが)
タグ情報ない音楽ファイルの場合はちゃんと日本語表示できるんですけどね。
音ゲーとシューティングが好きな方は是非プレイしてみてください

有線 a.k.a. KottiMinnna
2014年01月12日
シューティングとしてはアイテムアンロックとかの面白さがある。
音ゲーではない、たとえるなら波形解析してステージを作るたいぷ
ちょっとしかやらなかったけどまあ、あれ。

kisaragi
2013年01月15日
音楽ファイルを取り込んでそれを元にステージが構成されるシューティングゲームです
ノリの良い曲は敵機の動きも激しくなり結構やり応えがあり、敵機が縦横無尽に動き回るのであっちこっちに避ける必要があります
またステージをクリアしていくとポイントが貰え、それで兵装をアップグレードしていく事もできます
発射角度や装備位置も変更でき、後方にも攻撃できるので地味に便利だったりします
よくある弾幕ゲーとは違い、ちょんちょんと自機を動かしながら回避するゲームでは無いと思います
わりかし自機の当たり判定が大きいように感じる気がしますので、弾よりも敵機に衝突してペナルティを喰らう割合の方が多いかもしれません
それでも好きな曲を背景にプレイするSTGはちょっと燃え上がるものがあり、結構面白いです。

karahiro33
2013年01月11日
仕事で聞きたくもない音楽ファイルを聞かなくてはならず、ゲームとして出来ればと思って開発。しかし、日本語でタイトルを打ったファイルは文字化けしてしまう。PLAYISMの日本語版を購入し解決。某Beat Hazardのように目が痛くならないし、Audio Surfの様に何していいのかわからんわけでもなく、面白い。買い。

kaz
2013年01月04日
1度プレイしたらやべえつまらんで終わるゲーム
プレイ中は1カ所でずっと撃ってれば点数そこそこ稼げてるぬるゲー
Beat Hazardのように音楽によって攻撃が変わると思ったら武器がカスタム(パーツ)制
そして音楽と敵が合っていない。言うならば音楽聞きながらシューティングする感じ
画質・その他設定プレイ中で無ければ変えられず画質は細かく設定出来ない
音楽ファイルもフォルダごとで無ければ取りこめません
期待していましたがやっぱりAudiosurfが一番と再確認しました
・日本語無し(PLAYISM版はあり) 点数的には60点 ハマル人はハマルがすぐ飽きる