




















Tapsonic Bold
この人気のモバイル リズム アクション ゲームには、Tapsonic と DjMax シリーズの 87 トラックが収録されています。
みんなのTapsonic Boldの評価・レビュー一覧

K-ReiN
2018年11月06日
スマホのTAPSONIC TOPもやっていますが、フリックとスクラッチ操作を無くした感じです。
(曲に関しては相変わらずのDJMAXとTAP SONICからなのでクオリティーは申し分無しです)
ちなみに、LENAは居るのになぜ他のキャラ (LET UP、Sundayなど)は消されているのか気にはなりますが。
正直、TOPの方がレーンなどが見やすいです。(スキン変更などあると嬉しい)
判定調整など、プレイ中の背景を動かさない
(スペック的にと、白いノーツが稀に被って見えない)など細かいオプションなども、
後、音ゲー中のポジションでも画面操作ができると良いです。
アップデートで追加されることに期待します。
11月18日追加
アップデート後プレイ画面がかなりスッキリしましたw(変わりすぎだけどw)
押し間違えも減ったのでかなりいいかと。
BPM表示も追加されてましたが、難易度選択で出してほしかったなーと。
スペック的は解像度下げたら、かなり改善されたので良かったです。
相変わらず判定調整と、レーン操作のキー配置で全部の画面操作できると楽です。

めておーる
2018年10月22日
曲選択画面:曲のサンプルが聞けない、BPMが不明、難易度が不明
オプション:タップ音がエフェクト音(曲決定音など)を全て消す以外で消えない
何よりも、ノーツのタイミング変更機能がない。
大昔にDJMAXはかなりやっていたしいろいろな音ゲーも手を出しているが、
アーリーアクセスということを踏まえても微妙だと感じた。
入ってる曲のクオリティが高いことだけ。
操作説明ってどこかにあるんでしょうかね。
同時押しとかスライドみたいなののシステムもよくわからん。おかけでエキスパートが半分くらいクリアできない。
ノーツも何も変えられないし、見づらくて面倒。
このシリーズをやりこんでる人用のゲームですかね。
DJMAX昔やってました、みたいな人は手を出さないほうがいいかと。

闇桜シグマ
2018年10月19日
スマホ版のTAPSONIC TOPからキャラの概念をなくした感じ。
TAPSONIC World Championから見たらBGA無くしてシンプルにした感じ。
この会社の音ゲーは後ろで色々動いてるのが個人的に好きだったのでそれが無いのが画面的に寂しい気がする。
曲はDJMAXやTAPSONICから来てるので良曲が多い。ただしまだ曲数が少ない。
日本のゲームではないので曲の言語は当然向こうの国のもの。
国内版のTAPSONIC TOPから入ると日本語曲だったものは原曲こんな感じなんだぁ…と思いながらやれるかも。
スマホ版とはまた違った感じにできるけどレーン移動が少しやり辛い。
BPMが書かれていないのでスピードが調整し辛い。
早期アクセスは約半年?
初期は36曲、配信日にアプデで1曲追加されました。
(配信前は35曲って見た気がするけどもう1曲増えたのかな?)
なので早期アクセスの間は少しずつ曲が増えるかもしれません。
DLCの話がちらっと書かれてるので正規版後は後々数十曲単位で増えるかも?
詳しいことは上の「開発者からの注意書き」に配信前から書いてあるのでそこを読んでください。
また、操作は10月18日の「TAPSONIC BOLD - Basic Play Guide」にガイドが書かれているので操作で分からなかったら翻訳かけながら読んでください。
https://steamcommunity.com/games/938220/announcements/detail/1696061565021614181
配置的にリスペクトの方に追加されそうだなぁという印象もある。
注意
このゲームは最大4ボタンの同時押しを必要としますが慣れていなうちは6ボタン推奨になっているので、キーボードが同時押しに対応してないとうまくできない場合があります。
(昔のだと4ボタンまでとかあるので…)

jaak
2018年10月18日
簡単に言ってしまうと、TAPSONIC TOPの擦りノーツをなくして3ノーツ以上の同時押しが追加された移植版です。
操作感は、TAPTOP(スマホ)の方がやりやすいシステムだと思います。(スライド混合のロングノーツ的に)
PC特有のシステムを入れてもいいのかなとは思います。
まだアーリー初日の為、色々と要素が欠けています。
・曲BPMの表示
・アクティブレーンと非アクティブレーンの視認性が悪い
・同時押しエフェクトで白レーンのノーツの視認性が悪い
・TAPTOPと違い画面が広いためハイスピ設定をしても遅く感じる
・大きいフリック(レーン変更フリック)が全押しで対応できてしまう
TAPSONIC TOPは、いい方向に修正されているので、
このタイトルも今後のアップデートに期待しています。

avaron1307-jp
2018年10月18日
キーボードのボタンSDFJKLを使った音ゲー。
キー配列を変えられるので自分はJKLをテンキーの456にあてて遊んでます。
複雑なギミックとして長押しと同時押しがある程度。
某DJシュミレーションゲーをやってみたことがある人は是非触ってみてほしい。
最大尊敬を買えてない身としては非常に助かっている
2019/7/30追記
本リリースして一気に曲数が増え、さらに追加DLCが出ている。
とにかくセールで売ってたら一つは買っておこう。
最近のsteam音ゲーラッシュの中でもシリーズが続いている大手のゲームはこれってくらい珍しいし、過去の曲もバンバン追加される可能性もありえるからだ。

やまおじさん
2018年10月18日
スマホ版のタップソニックはやったことないのですが、これはこれで充分面白かったです
そして良曲ばかりなのでソレもなお良しと思ってます
2018/12/02追記
アプデでいろいろと追加されました
・曲選択画面でランキング確認もできて、BPMも表示されるようになりハイスピード選択がとてもしやすくなりました
・プレイ中のUIチェンジしてノーツがとても見やすくなりました
・ロングノーツがすごい分かり易くなったはとても嬉しい
・若干判定が緩くなったきがする
とても嬉しいアプデでした
あとは曲の追加を定期的にしてくれれば…