Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
60

Teddy Floppy Ear: The Race

アニマルビルの人々はカート熱に熱中しており、そのうちの 1 人がチャンピオンシップに到達できるように手助けする必要があります。ハンドルを握り、カートを選択し、「Teddy Floppy Ear」の世界からどのキャラクターを選ぶかを決めて、ワイルドなライドを始めましょう!

2012年7月18日
シングルプレイヤー, マルチプレイヤー

みんなのTeddy Floppy Ear: The Raceの評価・レビュー一覧

sulfur

sulfur Steam

2020年10月24日

Teddy Floppy Ear: The Race へのレビュー
5

cool

NEPTAN(ねぷぅ)

NEPTAN(ねぷぅ) Steam

2017年07月04日

Teddy Floppy Ear: The Race へのレビュー
5

まず、このゲームはとても動物が可愛い。可愛いものが好きなひとなら間違いないと思う。

ハンドルコントローラーでやりましたが、レースもそこそこ面白いです。動物も自分が好きな動物を操作できます。ヤギが強いと個人的に感じましたがどうでしょうか。自分は帽子をかぶってる豚?を使って何戦かやりましたが、まだ数戦しかやってないのでその辺りは分かりません。セール中であれば損はないゲームだと思います。

また機会があればプレイしたいゲームだと感じました。個人的にOPムービーは気合入ってるなと久々に感じた作品なのでそこらへんも楽しんでください

RegRet_One

RegRet_One Steam

2017年02月04日

Teddy Floppy Ear: The Race へのレビュー
5

全実績をコンプしたのでレビューしたいと思う。
なお、ゲーム中で遊べるモードはどれも似たり寄ったりなので、ゲーム内容については割愛する。

今作について特筆すべきは、"車の挙動"だ。
アクセル全開のままコーナーに突っ込んで曲がれるわけは無く、急にアクセルを抜こうものならスピンするし、ブレーキのタイミングが遅ければ壁と熱いキスを交わす事になる。

実写シミュレータかと皮肉りたいくらいに、このゲームもしっかりとシミュレーションしている……子供向けにしてはシビアなくらいに。

クマやウサギやネコやハリネズミといった可愛いデザインのキャラクター達から繰り出される容赦なくエゲツないプッシング。
ケツを小突かれ、挙動が少しでも乱れようものならスリップし横転、難易度によっては巻き返しが不可能なほどのタイムロスを食らう事もある。

プレイするときは穏やかな見た目のキャラに騙されず、投げ壊しても問題のないコントローラーを用意して真剣に遊ぼう。

nariyuki_nano

nariyuki_nano Steam

2017年01月02日

Teddy Floppy Ear: The Race へのレビュー
5

女児さんと遊んだが滅茶苦茶ウケてた。
買って良かったと心底思った。
ちなみに接待抜きで負けた。

areika

areika Steam

2017年01月01日

Teddy Floppy Ear: The Race へのレビュー
5

簡単なレースゲームですが、挙動が微妙にリアルで最初は少し慣れるのに時間がかかりました。
マリオカートみたいにレース中に使えるアイテムがいくつかあるのですが、一発逆転が可能なアイテムみたいなものはないです。
設置罠系のアイテムの中には使うとなぜか少し加速するものがあるので、それをうまく利用すると有利にレースが運べます。
おそらく完全に子供向けのゲームでしょうし、ボリュームもそこそこなので、安い時ならちょっと買ってやってみてもいいかなというくらいのゲームです。

Dorasan

Dorasan Steam

2016年11月20日

Teddy Floppy Ear: The Race へのレビュー
5

・マリオカートの類似(ルイージ)作品。カートじゃなくて普通車がベース
・全5コース(昼・夜のバリエーション有り)
・シングルレース、スプリットスクリーン対戦有り
・タイムアタックモード有り
・一人でもがっつり遊べるグランプリとツアーモード
・シングルコンテンツをクリアすることでキャラクターや車のチューニングパーツがアンロックされる
・カジュアルなゲームと思ってたら意外と物理を意識した挙動に驚く
・水たまりに入るとハイドロプレーニングを起こすが、滑ったらほんの少しカウンターステアを当てる事でグリップが戻る
・砂地で減速する
・かわいい外見とは裏腹に攻撃的な敵車AI
・4段階から選べる難易度。エキスパートで勝つには繊細なハンドルさばきとアクセルワークが必要になる
・ミルクを取ると大きくなって敵車を潰せるが、コーナリング性能が落ち、高速でハンドル切ると横転する
・ニードフォースピードも真っ青な衝撃波アイテム、ブーストアイテム、何故か画鋲
・闘争心に火をつける熱いBGM
・セール時、108円で3つのゲームがバンドルされていたのですが、それぞれのゲームでSteamトレカがもらえるのでほぼ無料に等しい。

elltar

elltar Steam

2016年01月17日

Teddy Floppy Ear: The Race へのレビュー
5

カジュアルレースゲーム。
ポーランドの有名なカートゥーンの"Teddy Floppy Ear"を題材にしたレースゲームだ。
ゲームモードはローカルマルチプレイを含めれば6つで、プレイしていくことで車やアイテム、コース、ドライバーがアンロックされていく。対戦形式のゲームモードではコースに落ちているアイテムを使って相手を妨害することができる。もちろん純粋にタイムを競うモードもある。
コースは5つしかないが同じコースでも昼設定と夜設定があり昼と夜で違った姿を見せる。コースを手っ取り早くアンロックするにはRACING SEASON(ポイント制のリーグ戦)をプレイすると良いと思う。また、登場する車は実車をデフォルメしたものが登場する。
低価格でキャラクターを題材にしているためにあくまでカジュアルなレースゲームだ。コースの景観や車のデフォルメ感は良く期待しないと意外と遊べるゲームだと思う。

Shiruru_ZF1

Shiruru_ZF1 Steam

2015年07月29日

Teddy Floppy Ear: The Race へのレビュー
5

言うまでも無いと思うが、クマさんやブタさん等の森の動物たち[spoiler](全く森の動物じゃないものも沢山出てくる)[/spoiler]がカートに乗ってレースをするゲーム。
他のありふれたレースゲームと同じようにアイテムを駆使してライバルより早くゴールすることが目的。
タイムアタック、リーグ戦、勝ち抜きなど豊富なゲームモードがある。
操作に関して、自分はパッドでプレイしているが、馴染みのある操作方法なのでレースゲームを全くやった事が無い人以外はすぐに馴染めると思う、若干モッサリしているかもしれないがプレイしてみると全く気にならないので快適さに関して不満は無い。
アイテムの効果等も何レースかしたらすぐ覚えれるので戸惑う事はナシ。
難易度もEASY~EXPERTまで幅広く用意されており相手が弱すぎて勝負にならないと言ったことはないのでレースゲームに慣れ親しんだ玄人でも安心して楽しむことが出来る。
特に気になるようなバグは見当たらない、しかしち抜きモードでアイテムを使用し、相手を吹き飛ばすと相手がなかなかレースに復帰してこないというバグを見つけたが特に頻発するようなものではない。
そして何よりも動物達のやさしさが溢れ出るゲームだと思う、レース中に画鋲で相手を引っ掛けてもガス缶で吹き飛ばしてもレース終了後の表彰では表彰台に上がった上位の動物達を蹴落とされた動物たちが褒めてくれる、決してF○○k!!!等の汚い言葉は飛び出さないので最後まで清い心でレースを終えれる。
総合的に見て、セール時に98円で買えれば好評価だと思うがフルプライスの498円で買うとかなり微妙な所ではある、しかしフルプライスで買っても確実にク○ゲーとまではいかないと思うので気になったら忘れない内に手を出してみて欲しい。
マルチプレイはローカル(画面分割)のみ対応です。

MjBIKE

MjBIKE Steam

2015年05月25日

Teddy Floppy Ear: The Race へのレビュー
5

マリオカートの様なゲームを探してたので購入してみました。
操作がちょっともっさりしてる部分もありますがキャラが可愛いくて面白いです!
(XBOXのコントローラでプレイ中)

特に難しい英語もないので一度プレイしてみると良いかも

Teddy Floppy Ear: The Raceに似ているゲーム