Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
67

The Callisto Protocol

300 年後の未来を舞台にしたこの物語主導の三人称サバイバル ホラー ゲームでは、プレイヤーはジェイコブ リーの役割を引き受けます。ジェイコブ リーは、木星の衛星に位置する最高のセキュリティの刑務所である黒鉄刑務所に放り込まれた運命の犠牲者です。カリスト。囚人たちが怪物に変身し始めると、刑務所は大混乱に陥る。

みんなのThe Callisto Protocolの評価・レビュー一覧

James May

James May Steam

2023年12月25日

The Callisto Protocol へのレビュー
5

It's been a while since I've actually played this, I played and finished it on release, but I only now found a way to describe it that makes sense to me.
This is to Dead Space as Lords of the Fallen (the old one, haven't played the latest one) is to Dark Souls.

It will satisfy a desire to play a similar game, which is why I kinda recommend it.
The control feels clunky, particularly for combat, the level design seems more linear, but the appearance is pretty good.

ozzz

ozzz Steam

2023年11月23日

The Callisto Protocol へのレビュー
3

o ma ku ni

Chisato

Chisato Steam

2023年07月07日

The Callisto Protocol へのレビュー
5

unos de los juegos que casi me mata de corazon :o miedo y terror cada vez que lo termino se me quita el miedo :3

usaroiga

usaroiga Steam

2022年12月09日

The Callisto Protocol へのレビュー
5

このゲームマジで面白いけど個人的には少年革命家ゆたぼんみたいな強制返金やおま国は良くないと思う
酷い
そのへんだけ低評価

Kunarin

Kunarin Steam

2022年12月07日

The Callisto Protocol へのレビュー
3

初見最高難易度クリアした後のレビュー
ええと...ツッコミしたいところが山ほどあるけど戦闘の方だけ
このゲームの戦闘システムは近接対マンに特化されていて銃はあくまでサブウェポンです。
なので近接戦メインでプレーするとこになるんですが対マンに特化されてるくせに戦闘はぼほ多人戦です。
対マンは回避が簡単すぎてつまらないのにその回避に無敵時間がないので多人戦は地獄になるという。
理不尽な多人戦を補助するためにグラップという装備を使って敵を捕まえて投げますけど今度は戦闘が敵捕まえて即死トラックに投げる一本道になります。こいつら戦闘QAしてないだろ?
ゲームが近接とグラップで戦闘するのを強要するから銃は育成順位が後になるんですが中盤から出始まるボス戦は銃だけダメージが通れます。近接は自殺行為、グラップは物を投げる以外は通じない、しかもボスの攻撃は全部即死、雑魚も出る。こいつらマジで戦闘QAしてないだろ?
まるでダクソプレーした後映画オールドボーイ見ながら"私たちもあのように戦闘作ってみようか"な感じ。
なんなんだよこのゲーム。
デッドスペース制作チームのネームバリューに騙された気分。
4千円以下になるまで購入は避けるのをお勧めします。
このゲームのデラックス版買うよりデッドスペースリメイク版とRE4を待つべきだった...

Lilalusa

Lilalusa Steam

2022年12月03日

The Callisto Protocol へのレビュー
3

本家リメイクやったらやっぱ本家は違うなって。

ウィッチ(?)

ウィッチ(?) Steam

2022年12月02日

The Callisto Protocol へのレビュー
5

他で量産されてる文句や低評価は殆ど最適化のこと
だが3日に来たパッチでほぼ改善されたのでそれらは無視して結構

ゲームはストーリを追うだけなら普通かな(ステージ進行型、デットスペースと違い近接攻撃重視なので好き嫌いが出るかも)

戦闘は難しいところは無い
むしろまったくアクションに向いてない人が遊んでも、ボタン押し続けるだけで避けられるので、誰も苦労しないーーいやできないと思われる(それにオプションに自動回避・自動QTEクリアなどもあるのでかなり初心者フレンドリーらしい)
戦闘(?)で緊張感を得たいなら買うのはお勧めしないが
ただ・・近接だけでなく遠距離も強化しないとボス戦で苦労するーーだって一撃死ばかり繰り出すボスに近接戦は無理ゲーなので

ホラー要素はそんなにないため、暗い部屋で絹を裂くような声で叫びたい人には向いてない
(後半になると集団VS主人公で乱闘って場面が多くなり、戦闘ばかりが気になって怖がる余裕なんてない)
代わりにゴア要素が満載されてるので、胃腸の弱い人は回れ右・回れ左した方が良いかと・・たくさんの欠損死体は基本だし、背景あっちこっちに血、臓器や肉片が散乱してるうえに、主人公の死に様もグロ一択なのでーーCEROがゲロを吐いて日本での発売を拒否するほどには多い

探索はユーザーフレンドリーなので(アイテムアイコンが見えやすい+キラキラ光る上にアクセシビリティオプションで特定色にハイライトさせることもできる)ちゃんと行けるところを全部調べれば見逃しはあまりないと思われる

日本語翻訳は微妙かな・・どこか棒読み+誤訳+英語のままがちょっとあるし、字幕と音声が一致してないところが多い、気にしないなら気にならないけど

フラゲした連中が内容が12~14時間で終わるとか言ってたので(実際だらだら遊んで17時間でエンディングを見た)、値段分の価値があるのかは不明、まあ本人が楽しめばいいだろうが・・サイフの中身が気になるならセール待ちかな

ゲームオブザイヤーとは言えないが、そこそこ遊べるアクション(?)ゲームには違いない
デットスペースの方が数倍まともだが

追記:Kraftonは儲からないと判断したら簡単にゲームを見捨てる(例としてはMistover、いきなり開発チームが解散され追加要素とか全部キャンセルされた)
来年後にこれがまだ息をしてるとは限らんうえに、ストーリDLCもちゃんと出るかどうかも不明なんだよな・・それを考慮して買うかどうか判断した方が良いかも

The Callisto Protocol へのレビュー
3

ゲームのラグがひどい......

The Callisto Protocolのプレイ動画

The Callisto Protocolに似ているゲーム