Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
65

The Captain

銀河を越えて家に帰りましょう。新しい友達を集めましょう。新たな敵を作る。全員を救うことはできないでしょう。あなたは誰を残しますか?その過程でどの文明を救いますか、それとも破壊しますか?決定はあなた次第です。

みんなのThe Captainの評価・レビュー一覧

skgc-tom

skgc-tom Steam

2024年03月09日

The Captain へのレビュー
5

私のプレイ記録がバカみたいなプレイ時間になっていますが、実際クリアにここまで時間がかかるわけではありません。
どうしてこんな事になったかというと、起動しながら4つほどSteamガイドを書いていたからです。人生初めて。

操作性やチュートリアルの不自由さなどに最初はだいぶ戸惑いましたが、ドット絵のポイント&クリックAVGという大好物のゲームだったので、夢中になって1周めをクリアしました。システムがまるっきりわかっていなかったせいで全然いいエンドは迎えられなかったけれど感動しました。

しかしグローバル実績を見て気づいたのです。最初のシナリオパートをクリアした人64.1%、最終目的地まで辿り着けた人12.5%(2024年3月現在)という残念なありさまに……

というのもこのゲーム、開始直後からすごい情報量の世界設定をワッと浴びせられ、よくわからんうちにちょっとゲームを進めるとまた急によくわからん人のイベントが入り、更によくわからなくなった所でまた別の人が出てきてなんか難しい目的をいっぱい説明され……みたいな感じで、序盤の情報量が多すぎて説明が頭に入り切らないのです。

もしそれが嫌になって開始早々にプレイをやめてしまった人が多いとしたらあまりに残念なので、誰かがちょっとでもこのゲームの面白さを知れる手がかりになったらいいなと思ってガイドを書きました(あまりにマイナーすぎて日本語の攻略記事がどこにも見つけられなかったこともあり…)。

訪れる星ひとつひとつに多彩な物語があって、いくつもの考えさせられる結末があって、最初はわけわかんなかったのに慣れると面白い戦闘があって、すごく残酷で悪い奴なんだけど憎めない敵がいて、頼れる楽しい仲間たちもいて、かわいいロボットたちもいて、個人的には本当に楽しませていただきました。

KigoGyuPIarz

KigoGyuPIarz Steam

2022年02月22日

The Captain へのレビュー
5

しょっぱなで1000年コールドスリープしてる人間を
ミートバッグ(いわゆるミンチ)にしてしまい愕然とするゲーム

見た目どおりというかあまり悲壮感は無くライトな感じ
日本語訳が各々のキャラ付けも含めて秀逸なのが良

シャトルを暗い所に閉じ込めて放置プレイしたい
「やめろー!」

r.q

r.q Steam

2021年12月22日

The Captain へのレビュー
5

高品質なポイント&クリックアドベンチャー。
戦争中、不慮の事故で宇宙の果てに飛ばされた主人公は様々な星をめぐりながら制限時間内に地球への帰還を目指します。
星一つにつき一つの物語があり、それぞれにエンディングが2~3種類用意されています。
遭難し1000年コールドスリープした男に真実を告げるか?
怪しい企業が作った生体実験施設からどう脱出するか?
宇宙進出前のおおらかで平和な文明とどう接するか?
どのエンディングにもそれぞれ異なった報酬があり、旅の助けになってくれるでしょう。

難点としてはバックグラウンドになるとゲームが止まってしまうこと、任意の地点でのセーブが不可能なことにより
周回前提のゲームながら「クリックしてしばらく待つ」シーンがかなり多くなることでしょうか。
しかし総合的には大変面白いゲームだと思いました。

The Captainに似ているゲーム