Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
70

The Coin Game

現実的な物理学、ばかげた賞品、そしてたくさんの愚かなロボットを備えた仮想チケット引換アーケード。コインゲームは個人の開発者によって作られています。新しい発表が必要な場合は、ウィッシュリストに必ず追加してください。

みんなのThe Coin Gameの評価・レビュー一覧

Crunchy☆Madoka

Crunchy☆Madoka Steam

2020年06月15日

The Coin Game へのレビュー
5

I don't normally write reviews, but I have to say I'm really enjoying this game!
From the wacky characters and games you can play to the intimidating yet comical survival mode.
This game has something for everyone to enjoy. I hope all of you give this game a chance because it is
exactly how it is intended to be. A huge time waster. It really draws you in as if you are at an actual arcade or
carnival. The multiple places you can go and play your games too are unique in their own way.
I personally like the UFO Arcade best. So go give this game a try! Support the creators because it
really is a neat little gem! (Also shout out to PeanutButterGamer for introducing me to this game through his Youtube videos.)

zzbrave

zzbrave Steam

2020年05月23日

The Coin Game へのレビュー
5

まず、結論から言おう

『面白いっ!!』

買う前→またクオリティの低い適当なのをまとめたゲームだろ・・こんな子供騙し・・

購入→ま・・評価も良いし・・暇つぶしくらいには・・

初期→ふぅん・・意外と丁寧に作ってあるなぁ・・

30分後→ふむ・・ふむ!・・あ~・・これはこう言う・・ふむ!!

一時間後→あ~!!くそっ!もう一回!!・・はっ!?

現在→・・ちきしょう・・ちきしょう!・・(ニヤケ顔)

いや、これが予想以上にハマる!ゲーム時間を見て頂けると分かりますが
まだ未開拓の部分も多々ある自分ですがそれでも面白いと言えます
凄いのは『できる事』がとにかく豊富です
主な娯楽はメダル系ゲームです、がっ!それ以外にも実はできる事が
沢山!行く先々で何かしらのゲームやイベントがありユーザーの
好奇心を刺激してきます、こんな良作品がこのお値段!絶対的お得!です

最後にいつもの個人的感想としては

『日本語を・・日本語対応を~!!(血涙)』

英語が分からないと『ある程度ゲームの趣旨』を理解するのに
時間がかかります、ネタバレになるのであまり書きたくありませんが
まず『ゲーム内通貨』を稼ぐ方法が分からないと詰むのが・・
幸い自分はすぐ理解できましたが『外国の文化』が分からないと
あれはわかるかな?・・とも思います

kunisou

kunisou Steam

2020年03月31日

The Coin Game へのレビュー
5

ゲームはムカツク面白さ
なんですがシステムがちょっと
フルスクリーン限定だと特にradeonだと不安定なのでボーダレスかWindowModeをはよ

いちかわ

いちかわ Steam

2020年03月22日

The Coin Game へのレビュー
5

ただゲームをするだけならば
おすすめはしなかったかもしれません

お金の概念があるというだけで
こんなにもわくわくさせられるのだと感じました

サバイバルはまだ実装されていませんが
グラセフなどのチートで暴れまわった後で
すぐ空しくなってしまった経験がある人にはお勧めです

なぜならこの世界でお金をやりくりするのを考えると
いまから楽しみだからです

参考になるかはわかりませんが
実況プレイしてますので
雰囲気だけでもどうぞ!
https://www.youtube.com/watch?v=FF9HBwLADXE

pika

pika Steam

2020年03月20日

The Coin Game へのレビュー
5

これ1000円で買えるなんて...!
目に付いたゲーム全て出来るし!
やってみたことないものもプレイ出来て本当に嬉しい

The Coin Game へのレビュー
5

遊園地やゲームセンターで
『あのゲーム好きなんだけど、1プレイが高いし、景品貰うのも嬉しいんだけど5分後にはゴミとしか思えないんだよなぁ…('A`)』
という私の様な人間と同じタイプにはかなりオススメ出来る作品('ω')b
日本語対応してないけど、遊び方がわかんないゲームがまず存在しないし、皆SAVEとかLOADとかQUITぐらいわかるだろうし、何も問題ないね(´・ω・`)
定価も安いしゲームの種類も豊富だし中々良い感じ。
サバイバルモードの実装する時にまだ利用出来ないショッピングモールも営業開始するみたいだしアプデが楽しみだねぇ(・∀・)
現状は何回でも現金つかみ取り出来るのでお金にも困らないし、サバイバルモード実装前にゲームのコツを掴んでおくとか、新聞配達したり実績解除とかしとくと良いかもね(・´з`・)b

ebihurya

ebihurya Steam

2020年01月23日

The Coin Game へのレビュー
5

ゲーセン、遊園地に行った時のワクワク感は最高だった。
ゲーム一つ一つはシンプルなルールであるものの、華やかな見た目とjackpotした時の喜びが楽しい。
僕だけかもしれないけど、移動と遊園地のアトラクション乗ってる時は酔う。

tapi

tapi Steam

2020年01月18日

The Coin Game へのレビュー
5

なにげなく購入してみたけど、my summer carぽさがあって好き!
おうちに帰るとカモ君が待ってくれてたりして癒やされます。
お金無くなったら新聞配達して小銭を稼ごう。
それぞれのゲームの挙動は力が入ってて、何回もやってしまうシンプルながらもお金注ぎ込んでしまうあの感じが味わえます。
けっこう楽しいっすよ!
気分転換によさげ!

otim tim land

otim tim land Steam

2019年10月15日

The Coin Game へのレビュー
5

アメリカのゲームセンターを中心に、オープンワールドっぽい世界を遊ぶゲーム。
というのは他のレビューでも書かれているので、ここからはわたくしの思いのたけを書きなぐろうと思う。

このゲーム、好きに遊べるバースデーモードと、スコア稼いで商品をゲットし、換金して生きながらえるサバイバルモードの二種類がある。
バースデーモードを選ぶとゲーセンに入る度にみんなから「Happy Birthday!」と言われる。
自分はこの瞬間がとても好きだ。
年齢とはとても不思議なもので、死への道のりと言う人もいれば、成長の軌跡と言う人もいたりと、とにかく個々人のその時の歳や立場によってさまざまな世界観が展開される概念だ。
自分は成人して以後は加齢というものを否定的に見る節があるのだが、それでもやはり誕生日に祝われるというのはとてもおかしくて嬉しいことだと毎年感じる。
なんとこのゲームときたら店に入る度に祝われる。
それも希望に溢れ、ゲームを心から楽しんでいるような子供の声で祝われる。
なんだか自分も子供に戻ったような感覚になってくる。
だがよく考えてみる。
祝ってくれているのは人間ではなく、人間のアバターでもなく、なんだかよく分からないアバターシンボル達だ。
"それら"がプログラムに従って祝ってくれているのだ。
SNSで設定した誕生日にSNSから祝われるのと何ら変わらない。
変わらないはずなんだ。が、どうにもそうは思わない。
ゲームセンターという場所がそうさせるのか、それとも子供の声がそう思わせるのか、はたまた両方か。

話は変わるが、現代人は自己肯定感に欠ける傾向があると聞いたことがある。
確かに、自分も振り返ってみればそれなりに苦労して成し遂げたことがいくつかあるのだが、不思議と当の自分にそれに対する自負だとか誇りだとか、そういう自分を後押しする感覚というのはどうにも身についていない。
それどころか自信満々に語る相手に対して訝しむような態度さえとってしまう。
自己肯定感の欠如というのは沼のようなものだ。気づいたら既にはまってしまい、出られない。
その溺れる心の上に垂らされている生きるための道しるべが褒められるという行為だろう。
世の中の人達の多くは褒めてはくれない割にけなす言葉は存外大きく、それは煮えゆくカエルのごとく少しずつ人間性を浸食し、当人は手遅れになるまで気づくことはない。
人はもっと褒められるべきだ。

生きてて偉い!
朝起きられて偉い!
学校に行って偉い!
会社に行って偉い!
独立して偉い!
子育てしてて偉い!

嗚呼、この辺でやめよう。
文章で褒めても何も鼓舞されない。
今この文章をタイプしている深夜0:53に、空しくキータイプの音だけが響く室内で、なんだって誰が見るでもないゲームのレビューで誰かを褒めなければならないんだ。

しかし、もしかしたら、この心の空洞の中で響くようなキータイプ音によって作られた文章も誰かを救う一助になるのかもしれない。
文章も、映像も、所詮はそれそのものでは何の意味もなさない。
それを見た者、遊んだ者、感じた者の想いこそがその文章や作品の意義だ。
そう考えるとこのゲームのバースデーモードの、このこそばゆくなるようなHappy Birthdayの合唱も、とても嬉しい響きに聴こえる。
自分はみんなに注目されて、褒めて、祝われている。
たとえそれが製作者のたわむれでも、たとえそれが機械的プログラムが流している音声ファイルやアバターの動きでも、いいじゃないか。

今日も自分は祝われにゲームセンターのドアを開く。

yokusou

yokusou Steam

2019年04月07日

The Coin Game へのレビュー
5

米国式のゲームセンター、すなわちアーケードセンターを体験することができるゲームです。
まだまだバグが少し残るようですが、開発者さんの意欲的なアップデートがあるので今後に期待できます。

開発者さんに向けて
Thank you so much for the update.
I appreciate it from bottom of my heart.

doronuma

doronuma Steam

2019年02月27日

The Coin Game へのレビュー
5

ゲームセンターでコイン稼ぐゲームだと思ったら
オープンワールドでこれから色々追加されるみたい

おもしろいぜ

ikaikaika

ikaikaika Steam

2019年02月23日

The Coin Game へのレビュー
5

コイン落としや、クレーンゲームなど色々遊べて楽しいゲームです。
他にもゴルフカートでの移動や色々ありそうです。
アーリーアクセスということなので今後の発展にも期待しています。

The Coin Gameのプレイ動画

The Coin Gameに似ているゲーム