Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
64

Tokyo 42

未来の東京を舞台にしたこのゲームでは、プレイヤーは暗殺者となり、すべての人に影響を与える暗い陰謀を暴きます。

2017年5月31日
シングルプレイヤー, マルチプレイヤー

みんなのTokyo 42の評価・レビュー一覧

Cherrryna

Cherrryna Steam

2023年07月16日

Tokyo 42 へのレビュー
5

(レビュー時進行度44%)
Metacriticスコア70というのはかなり妥当な値だと思います。

個人的に気に入ったのは以下の点です。
・ジオラマのような見下ろし視点でマップを回し見ながらキャラを動かせること
・近未来でカラフルな街という世界観

 世界観としては近未来の日本(?)という感じで、”サイバーパンク”や”シティーポップ”というような言葉で形容されるような雰囲気です。スクリーンショットにもあるように常に上から見下ろすカメラアングルになっています。マップがそれなりに作り込まれており、視点を回しているとジオラマを見ているような楽しさがあります。進めていくと行動できる範囲が広がっていくのが面白く、将来的にどこまでいけるのか楽しみです。オープンワールドマップで、思ったより大きい印象を受けました。
 メインはシングルプレイで、マルチプレイはマッチングできないと思います。
 シングルプレイは殺人の濡れ衣を着せられた主人公が、その謎を追うために殺し屋をやるというストーリーです。ただ、日本語訳がそこまで丁寧ではないので、なんとなくで話を追っていけばいいと思います。(殺しをしていない証明をするために殺しをするという矛盾を感じたのですが、この世界ではどうやら完全に死なないようなので、なんらかの道理があるのでしょう)
 ゲームとしては殺し屋のゲームなのでステルスキルを狙っていくことが基本的なのですが、方法を指定されることは少ないのでARでドンパチすることもでき、自由度は高いです。撃ち合いになるとプレイヤーは一撃で死亡する関係で、弾幕シューティングのような立ち回りが求められます。またサブミッションなどでキャラコンが求められるものもあり、全体的にアクション難易度は高めです。

Tetsuro

Tetsuro Steam

2022年12月15日

Tokyo 42 へのレビュー
5

v1.1.2時点では難易度イージーが追加され、3回まで攻撃を防いでくれるシールドが主人公に付与されています。
イージー選ぶなんて腑抜けだぜ~みたいな考えは捨ててイージーを選びましょう。心からの忠告です。
なお難易度クラシックという敵味方の弾が遅いバージョンもありますが自分の狙撃銃の弾速まで遅くなるのでオススメしません。

ゲーム自体は見た目よりずっと普通のアクションシューティングです。クリアまで8.5時間ほど。
戦闘・ステルス・狙撃ミッションと明確にやることが分かれています。ミッション中に一時的なセーブが可能。
サイドミッションでバイクレースとパルクールがありますが難易度…というか操作難易度が高いので触れなくても問題ないです。

BGMやグラフィックはオシャレで◎。戦闘も慣れれば正面で撃ち合えて楽しい。
UIやファストトラベル的なものも素早く操作できシステム周りはよく整備されている。日本語訳も完璧でその辺のストレスは無い…のだが、ゲームデザインが死亡やり直し上等なためとにかく死ぬ、失敗、死ぬ、失敗の繰り返しになります。
恐らくストーリー上の死が軽い世界観を出そうとしたのだろうけどとにかく死ぬのでプレイの際は覚悟してください。
またマップの回転を行った際に照準を見失う、遠くの建物が手前にきて画面を隠すなど細かな不満もあった。

なお実績はクリア後に回収した方が圧倒的に楽なのでクリアまでは気張らずにやったほうが良いです。
あと盾とバナナの房は買っておいてください。盾とバナナの房ですよ。

j.marr.j.marr

j.marr.j.marr Steam

2020年02月15日

Tokyo 42 へのレビュー
5

箱庭系ゲームが好きな人にはお勧めします。
チマチマとたのしい。
音楽が秀逸。
世界観がイイ!

Ouka_Ocelot

Ouka_Ocelot Steam

2018年01月03日

Tokyo 42 へのレビュー
5

ポップで怪しい世界観が素晴らしいサイバーパンクアクションゲーム。
基本一撃死なのでステルスが基本、銃撃戦になった場合も立ち回りがしっかり必要。
ただデスペナルティは無いのでガンガン死ねる。死んで覚えるタイプのゲーム。
ミッションは狙撃、潜入、カチコミとバリエーション豊富。
個人的マイナス部分は建物の陰に隠れてしまい視界がわからない部分が出る事。
人を選ぶ操作性や癖のあるデザインだけど、ハマれば楽しめたりすると思います。

追記
ただしサイドミッションのレース系はどれも難易度が鬼、放置するのがよさそうです。

簡単な攻略について。
武器の格差すごいです、ネタ武器から強武器まであります。
個人的に必須っぽいものをピックします。
・刀
・シールド
・大型ガトリング
・粘着グレネード
以上の4つです、後の武器はかなり趣味の色合いが強いかと思われます。

MUSHIKA

MUSHIKA Steam

2017年10月31日

Tokyo 42 へのレビュー
3

少し単調すぎて飽きてしまいました。

kurokage

kurokage Steam

2017年10月20日

Tokyo 42 へのレビュー
3

プレイしてみたのですが世界観や絵柄はとても自分としては好みな方です。
ですが操作性やミッションの難易度はそれなりに難しいです。あまり値段には釣り合わないと感じました。
収集アイテム系なども集めるのにかなり苦労しました。(特にエレベーターを使用してでの収集)
~~収集はだいたいバナナで解決できます。~~
ちなみに主人公は一発でも銃弾を喰らえば死ぬためかなり神経を使います。なのでこまめにコーヒーを飲むこと(クイックセーブ)をオススメします。

ririsu

ririsu Steam

2017年06月24日

Tokyo 42 へのレビュー
5

殺人の濡れ衣を晴らすため殺人をしていくゲーム

と言ってもこの世界の住人は基本死なない設定
見下ろし型のオープンワールドで、オープンワールドにしては手狭に感じるが
その手のゲームの探索や収集品などの基本要素は供えている
視点が45度づつ回転するだけなので見え辛い、見えない場所が出てくる
ステルス要素があるが、発見までの猶予が長かったり
一瞬でも視線を切ればヘイト値が0になったり死体には無反応だったりとぬるい設定
当然ドンパチしてもいいが一撃死で敵の弾が遅めなため弾幕シューティングの様な避けゲーになる
死んだり失敗してもサクサクリトライできる
オープンワールド好きはもちろん、オープンワールドやりたいけど時間が無い人や
オープンワールドゲー、ステルスゲー初心者なんかにもオススメ

あれんくん

あれんくん Steam

2017年06月13日

Tokyo 42 へのレビュー
3

シューティングゲーム?いいえ、ステルス刀ブンブンゲームです。ドンパチやってもいいのですが、敵の弾に一発でも当たれば死亡してしまいますし実績解除を目的とするならステルス一択になります。終盤は難しすぎてキレそうになりましたが、音楽が良いおかげでなんとかクリア出来ました。正直ゲームはオススメ出来ません。でも音楽は本当に良いのでサントラを聴く為に買っても良いのではないでしょうか。

touka_kisaragi

touka_kisaragi Steam

2017年06月10日

Tokyo 42 へのレビュー
3

PVでは銃弾を飛び交う中を戦っていますが、銃弾が一発でも当たれば死亡なため自分の今の現状(進行20%程度)では常にステルスで進むしか選択肢がありません。
雰囲気を楽しみたいなら有と思いますが、PVの序盤のような遊びがしたいならオススメできません。

Chelsea

Chelsea Steam

2017年06月03日

Tokyo 42 へのレビュー
5

[h1]アクション+パルクール+ステルス暗殺+死にゲー。[/h1]
音楽やデザイン、ネタのセンスとドット調などはいいのだが中盤から[u]初見殺しや難易度の高いステルスプレイ[/u]を求められメインストーリーが詰むかもしれない。自分には難易度が高くクリアはそれなりに難しく感じた。
弾は1発受けたら死亡。自動販売機でリスポーン地点をセーブできるのだが敵に見つかっているとセーブできず、自動販売機自体の数もあまりない。そのためかなり前のセーブポイントからやり直しも多々ある。
視点は8方向に変えられるのだが視点を常に変えていないと敵や自分のいる場所などが把握しにくい。
ここまで否定的な意見だが、世界観や外国人から見た日本のイメージ、ネタや武器が面白く感じたので難易度が高いゲームを好むプレイヤーには是非オススメなゲームだ。

Khvost

Khvost Steam

2017年06月03日

Tokyo 42 へのレビュー
5

人が死亡してもオクスリによって生き返るようになった近未来
事故死はおろか、殺人事件も世間をにぎわせることがなくなった
自宅にいた主人公は、飛び込んできた殺人のニュースに目をやると
指名手配され、LIVE中継される犯人の映像が自分であることを知る
謎の人物からの電話により、警官隊の突入から逃げ出した主人公は
殺人の濡れ衣をはらすため、巨大な陰謀に立ち向かうべく、殺人請負人として裏の世界に飛び込む

敵の弾幕を回避して、縦横無尽に銃撃戦してもよし
パルクールを駆使してビルを飛び回ってもよし
世界観、画面展開、操作感どれも少し独特だけど
やってることはきちんとアクションゲームしてます

neqlol

neqlol Steam

2017年06月02日

Tokyo 42 へのレビュー
3

最近ゲーム性を無視して美術的観点から「良い感じ」がするゲームに
すぐサムアップのレビューが投稿されがちな気がしています。
このゲームは数あるそういったゲームのうちの一つだと思いました。
「ニューババア」という名前のセンスだけは評価します

シングルプレイは動きがもっさりしているのに弾がやたら早くて難易度高め。
クエストをこなす仕組みですが、退屈な印象が残る単純作業の繰り返しです。
マルチプレイは全然人がいません。
マッチングしてもすぐに接続が切れてしまってゲームになりません。

Tokyo 42に似ているゲーム