








トゥームレイダーIVラスト・レべレーション
Tomb Raider IV: The Last Revelation は、Tomb Raider ゲーム シリーズの 4 番目のゲームで、シリーズの以前のゲームと非常によく似ていますが、いくつかの新しい要素がゲームに追加されています。最大の追加点は、ゲームの大部分が、相互に接続された複数のレベルで構成されており、場合によっては任意の順序で探索できることです。あるレベルのパズルでは、他のレベルで一部のアクションを実行する必要があることがよくあります。ララの武器庫に新しく追加されたのは、リボルバーと、爆発する矢や有毒な矢を含む数組の矢が付いた弓です。
みんなのトゥームレイダーIVラスト・レべレーションの評価・レビュー一覧

MONOKUMA
2020年10月08日
シリーズ4作品目。
ぶら下がりアクション(雲梯)が追加され、グラフィックは前作よりかは見やすくなっている。
ララの定番リュックが「あんな形で入手した」ものだったのには当時はショッキングでした。
-日本語-
何回も書いてきたけど、ありません。
私は日本語版ディスクを持っているので、音声とBGMファイル、ムービーファイルをそのまま上書きで日本語化が可能な事は確認済み。
音声とBGMはPS版から抜き出せば仕様できるが、残念ながらムービーはファイル形式の変換に必要なソフトが有料(しかも胡散臭いソフトばかり)だったので使用不可。
-ワイド比率-
ワイド化パッチの導入でワイド比率でプレイ可能です。
-動きが不安定なんですが-
dgVoodoo2を使用して下さい。
グラボのプロパティでF-SYNCに設定して下さい。

yuuutu
2018年07月18日
歴代シリーズ史上最悪のクソゲー
クリアまでは32時間
操作性は今までのシリーズと変わらずまあ変わらないんですが
登場する敵の半分が無敵で逃げることしか出来なかったり(もちろん無敵だということにも気づけない)
画面が真っ暗で何も見えないくせにライトは30秒くらいしか持たなくて序盤で使い切ってしまうのには本当にイライラ
触ると即死の敵が無限についてくるステージでしゃがんで進んだり棒を登ったりするのはもはやバグの領域だと思います
セーブとロードを百回以上繰り返してなんとか超えましたが、その後アイテムが消えるバグでまたそこまで戻る羽目になりました。
極めつけは劣悪な謎解き。攻略を見ながらプレイしても全く意味不明。
例としてラストステージでは、特定の量の水を量り取るパズルがありますが、
まず量り取るということも量り取る方法も示されませんし、量が間違ってると即死or調べられなくなるバグが発生します
そして何より、量り取る量は毎回ランダムで、セーブとロードを繰り返して当てるしかありません。
これを3回やります。
UIもひどく、起動時の解像度が起動するたびにランダムで変わるし、
変な終了の仕方をするとキーコンフィグや音量バランスがめちゃくちゃになります。
かといって正常に終了しようとしても、そもそもこのゲームはalt+F4で強制終了するしかやめる方法がありませんでした。
エンディング後も強制的にゲームをロードさせられるので、永遠にゲームを止めることは出来ません。
強制終了の仕方がわからない人は強制シャットダウンするしかないウイルスですね
絶対におすすめしません
トゥームレイダーは3まで

baiye
2014年02月09日
[h1] very good. ★★★★★☆[/h1]
アドベンチャー名作・第4弾!
4作目の魅力は、灼熱の太陽・乾いた大地・吹き抜ける風・透き通った水・古代遺跡。
これらの要素が、まるでエジプトで冒険している気持ちにさせてくれます。
steam版とパッケ版の大きな違いはなく、
1・2・3にあったララ屋敷がありませんが、ストーリー開始にチュートリアルがあるので、
アクションアドベンチャー初心者にも親切設計になってます。
英語のみ対応だが、英語ほとんどわからなくても大丈夫です。
操作は慣れるまですこしストレスがたまるかもしれませんが、steam版はボタン変更ができるようになってますし、
JoyAdptr起動してクラシックコントローラーでも十分遊べましたので、すぐになれました。
※メニュー表示はPボタン。
-----------------------------------------------------------------
JoyAdapter(クラシックコントローラー(SFC)設定)
A 1 shift g →歩く
B 2 Alt space →ジャンプ
X 3 space r →武器持つ/しまう
Y 4 ctrl e →アクション(アイテム拾う・攻撃する・物につかまる)
L 5 . f →しゃがむ
R 6 / t →走る
select 7 Esc →アイテム・セーブロード
start 8 P →メニュー画面
-------------------------------------------------------------------------------------
ストーリー:
エジプトの古代遺跡探索の末、偶然発見した魔除けが邪神セトを復活させてしまう。
物語は13年前の16才のララからはじまる・・・。