








トルクル
TorqueL は、ユニークな 2D の「ローリング」&「拡張」プラットフォーマー/アクション/パズル ゲームです。 合計50の部屋、7つの基本ルート、1つのシークレットルートを含む。
みんなのトルクルの評価・レビュー一覧

R.Az - 08-2.9
2024年07月03日
パズルアクションになるのでしょうか。シンプルですぐに覚えれました。
スタートからゴールまで、箱を回転させていくようなイメージが近く、
ジャンプの代わりに4うの面を個別に伸ばして移動します。
※動画にあるので見ると分かり易いです。
好みに合えば面白く感じるでしょう。操作はシンプルです。
キーボードで使うのは、ボタン8つ。矢印キーの4つ、ASDWの文字キー4つです。
プレイヤースキル次第でタイムアタックも遊べるでしょう。
サウンドを評価できるほど関連の知識はないですが、
プレイに集中しやすくゲームにあった雰囲気になっていると感じました。

clclicl
2023年02月07日
「箱を転がす」「四方の足を伸ばす」しか操作のない、シンプルなアクションゲーム。
シンプルなのだが、操作がとても難しい。
ルート分岐のある面クリア型で、複数のゴールがある。
初回クリアに1時間くらい、それ以降は慣れれば初見ルートに10~30分くらいか。
修行がしたい人におすすめ。人がやっているのを笑いながら眺めるのもおすすめ。
詰まった場合、開発者さんによるヒント?ページがあります。
https://www.torquel.net/_blog
[h3]ちょっと気になる点[/h3]
[list]
[*]リスタート時に毎回ステージ全体を映す演出があり、若干だるい
[*] 10時間放置するだけの実績があり、さすがにどうかと思う
[/list]

denkanob
2019年02月24日
■実績解除率:100%
[h1] 不思議な操作感覚の2Dアクションゲーム [/h1]
[list]
[*]とにかく操作感が新鮮。こんなゲームは今まで味わった事がない!というのが最初の印象。
[*]操作はとにかく慣れが必要。自在に操れる様になるまでは、かなりと修練と根気がいる。しかし、動かせるようになってくると抜群に面白くなる。
[*]特にギミックをスムーズに捌ききった時の達成感は格別!ちょっと重力を無視した動きも出来るので、思わぬ解法を見つけた時の驚きも楽しい。
[*]ゲームの性質上、難易度はやはり高め。中盤を越えてくると、シビアなタイミングや精密な操作を求められたり、そもそも進み方が分からない時もあるので、ややストレスを感じる場面はあるかも。(そういう時は一先ず攻略動画を見よう!)
[*]1ステージは割と短めで、リトライも高速で出来るので、プレイは続けやすいと思う。
[/list]
実は、初体験は2015年のVita版ですが、当時はその斬新さに感動した程でした。
この新感覚は珠玉の体験になると思うので、興味が沸いたら是非一度遊んでみて欲しい。