Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
75

Touhou Genso Wanderer: Foresight

幻想郷シリーズの新作ダンジョン探索型RPGゲーム。 霊夢たちと一緒に事件を解決する冒険に出かけましょう。

みんなのTouhou Genso Wanderer: Foresightの評価・レビュー一覧

BlueBlaze

BlueBlaze Steam

2024年05月22日

5

言わずもがなでローグライク+東方Project好き。TODとロータスラビリンスの前作やった方はおすすめ

yuuto19990120

yuuto19990120 Steam

2024年05月22日

3

ただただストレスが溜まる。
悪い所はあらかた他の人が言ってくれてるので自分からは1つ…敵が状態異常攻撃や遠距離攻撃を連打してきます。普通のこういうゲームは連打されないようにAIを仕込むものですがこれにはそれがありませんそれが謙虚に現れるのが半霊という敵です。
妖夢の横にいる人魂が何故か単体で敵として出現するのですが高防御で数回殴らないといけないくせにこいつがひたすら攻撃不可になる状態異常を連打してきますはっきりいってありえないほどのストレスです。
なんとかして欲しいです

ゴリラ

ゴリラ Steam

2024年05月22日

3

武器個性や敵キャラ個性が排除されててまずダンジョン内で死ぬことがほぼない
その代わりボスキャラを無駄に強くして難易度を爆上げしている状態、レベルデザインもう少ししっかりしてほしかった

昔あった武器経験値なども排除されいろんな武器を使う楽しみがほぼない(武器ステもほぼ固定)
前作もそうだけどかなり期待外れだった

pouciv

pouciv Steam

2024年05月21日

3

実績全解除後、古井戸クリアまでした。ただ本編は散々書かれているし自分も同意なので、古井戸についてレビュー。

古井戸は過去作のイージー版。フラン・天子・聖邪がいないので事故死というものがほぼない。死亡は空腹関連アイテムが一切出なかった場合の餓死と、十分なアイテムを揃えようがない程の早期(個人的には20階まで)に大部屋百鬼夜行のど真ん中にフロア移動直後にいる場合のみ。言い換えると、各階を9割程度探索して餓死しなければクリアできる難易度。ちなみにイザナギリンク有のほうは、火力不足はありえないのでもっと簡単。

で、古井戸が面白いかというと全然という回答になる。何故なら基本的に事故死がないから。百鬼夜行で死ねるのも悪条件が揃った上で20階くらいまでなので、緊張感がなくなってから80階分(6-7時間)くらい、ゆっくりフロア探索をしながら潜ることになる。ダルいだけで全然面白くない。追加印が強力だが、印集めをして最強装備を~と考えても、その最強装備を持って潜る先がない。じゃぁ古井戸がエンドコンテンツと言えるほど魅力的かというと、書いた通りつまらない。

現時点でのこの作品は、古井戸まで含めてもボリューム不足の半端コンテンツだと思う。追加印を集め、「ぼくのかんがえたさいきょうのそうび」を作ってからが本番といった、エンドコンテンツの実装が待たれる。

saki

saki Steam

2024年05月21日

5

ゲーム全体としてはおすすめしておりますが、
"ローグライク"としては全くおすすめできません

◯良かった点
・声優(花守ゆみりさんとか日笠さんとか佐藤聡美さんとか大物多数起用)
・グラフィック・BGM
・ロストなし(死んだ場合は、階層スタート時のアイテム状態で神社に戻る)
・ワープ有り・LV下がらない → ボスに再戦がすぐできる
・スキマからスキマへダイレクトにアイテムを移動できる
・足元にアイテムがある状態でアイテムを置くことができる
・池ポチャがない(沼ロストは継続)
・ボスに銭投げが有効
・リンクポイントリセットが簡単
・最初からアイテム30個持てる
・クリア後に特攻印の装備を売り出すので、サブ武器や印構成を
 変えたりするのが楽

✕悪かった点
・ボスに再戦が簡単にできるので、ボスが初見だとかなりきつかったり
 レベリングしてないとそもそもダメージが通らなかったりする
・武具のランクの切り替えのタイミングで、レベリングと装備を整える必要あり
//(ランク1では強化限界があり延びず、ランク2にすると印も強くなるので
// ランク1の武具をそのまま移植すると弱い印が入ることになる)
→印の上書きができたので、そこまで苦労はしないかも
・ボスが転移・反復横跳び等逃げ回りながら遠距離攻撃してくるので、そもそもがだるい
(殴るより遠距離で弾幕or銭投げがメインの想定?)
・印が重複しない為、特化武器のようなロマン武器が作れない
・武具の修正値と印だけじゃ限界が早いのでリンクポイントを稼ぐ必要があるが、これがまぁめんどくさい
・序盤は保存のスキマ[2]ばっか
・ランク2→ランク3で印の効果もあがってるのに、同じ色の印で見分けがつかない
・パートナー同行時の挙動が微妙
・武具を強化し、リンクを取得すると、今度は強くなりすぎて、ヌルゲーになり
 ちょうどいいバランスというのがない
・敵の個性がTODRに比べてかなり減った 大体似たようなことする
・リリース当時に99F 持ち不ダンジョンなし(開発予定はあり)
→そもそもローグライクタグはあるが、ローグライトですらないと言える
・1000回遊べるゲームではない 100時間すら持て余す

総じて、ローグライクというより、ハクスラRPGであり、
レベリングや装備集めの為、何度もダンジョンに潜って収集等する必要がある
レベリング等すれば誰でもクリアできる難易度のため、エンディングが見れないという
ことにはならないが、ローグライクをやりたくてこのゲームを買うと痛い目を見る

ただ、グラフィックは可愛いし、声もほんとにいいので、
ローグライクとしてではなく、レベルを上げて物理で殴るハクスラRPGとしてみれば
おすすめできる

youmudrock

youmudrock Steam

2024年05月21日

3

TODRに比べてグラフィックはかなり良くなり、またUIも良くなっていますが、それ以外が・・・
メチャクチャ楽しみにしてたんですが、(5/21時点では)他の人のレビュー通りだと思います。
TODRは神ゲーなので、やったことない人はそちらをオススメします。

TERARION

TERARION Steam

2024年05月21日

3

不思議の幻想郷TODR(以下TODR)の続編と思って購入すると肩透かしをくらいます。
本作は前作のようなローグライクではなく、「ダンジョン探索RPG」です。
そのため、死んでもレベルが継続されアイテムロストが無いゲームデザインとなっています。

ローグライクを希望される方はTODRを購入されると良いかと思います。

また、本作には現時点で「古井戸」が未実装となっています。
そのため"やりこみ要素"が非常に薄くなっており、ストーリーをクリアしたら終了となります。
直近追加の予定があるらしいですが、発売1か月で出せるなら最初から入れておくべきですし、
突貫で実装されるのでバランスも怪しいものになりそうです。

(拠点に「それっぽい井戸」があるのに未実装というのは、2時間以上プレーさせるためのブラフじゃないか?)

ある程度のバランスが取れたやりこみ要素を求める場合は、TODRを購入されると良いかと思います。

その他ストーリーや育成システム等にも言及したいですが、書き出すときりがないのでこれぐらいにしますが、
全体的な完成度は圧倒的にTODRの方が高いです。(年月が積み重なった結果といえばその通りですが)
まずはTODRをプレーしてある程度やりこんだあたりで本作のプレーを検討するのが良いと思います。
その頃にはある程度アップデートが進んでいるかもしれません。

akumaCHAN

akumaCHAN Steam

2024年05月21日

3

改善されるまでTODRをしながら待とう。

taya

taya Steam

2024年05月21日

5

「超硬」はイザナギと印で、特効40%以上に
「HP1からの攻撃」は、みがわり人形でクリア

Steamなので
ある程度完成したら、とりあえず発売し
「購入したユーザーの声」から得た
「具体的な改善案」と方向性を決め
アプデ作業に入るのは合理的。
(人、時間、金、契約の制限があるので)

ユーザーからすれば早めに遊べる上に
アプデの度に復帰し、長時間遊べるので
プレイバリューも高くなる。

めちゃくちゃ楽しかったし
このシリーズ永遠に続いて欲しい
イザナギリンク、転移システムも
今の時代に合ってて最高です!

HIRO-44

HIRO-44 Steam

2024年05月21日

3

▫️武器防具やアイテムの種類の少なさによる攻略スタイルの幅の狭さ。ストーリークリアまで遊んだがアイテム図鑑に?がいっぱいある。
▫️妖精や毛玉にバリエーションを持たせるなら敵図鑑がほしかった。種族もアイコンでしか判別できないからわかりにくい。
▫️ストーリーやサブダンジョンで戦えるボスも強化形態という名の使い回しが多い。硬いし痛い。ストーリークリア装備で1500ダメとかどうしろと。
▫️一部ボスに超硬持ちがいるので対策しないとほぼ勝てない。対処法も過去作と違って特効印を入れるだけじゃダメで図鑑を読むまで仕様が変わっていたことに気づかなかった。
▫️伊弉諾強化の恩恵があまり感じられない。回復系と状態異常対策ぐらい? 逆にこれ以上強くなるのなら武具の印が要らなくなるだろうし中途半端な感じがする。

いつも通りアップデートされて良くなっていくのだと思いますが、それならゲームとして完成されたTODRを購入してそちらを遊びながら完成アップデート待ちする方がおすすめです。

bisuko2307

bisuko2307 Steam

2024年05月21日

3

2024年9月27日追記
気持ち悪い顔が総裁になった忌々しい日(ゲームと関係ない)。
ver.1.08ということで追加ダンジョンをプレイ。
持ち込みなしの7階層(しかも7階はボス戦のみで、とあるアイテムで一撃)。
新しい強化ができるけど、もう必要がない。
相変わらず氷結対策は無いまま。
思う存分楽しめるわけがない。

2024年5月23日追記
ラスボス+αを含めて現時点でのイベントを攻略しました。
プレイ時間:約30時間、挑戦回数:50回で達成してしまいました。
いくら何でもこれはボリューム不足でしょう。
1,000回どころか100回も遊べません。
現時点でもっとも悲しいことは、設計開発陣からこのゲームを快適に楽しんでもらおうという志が感じることができない点です。
購入したので現時点での最後までプレイしましたが、満足感や達成感はありません。

2024年5月21日時点
過去作との比較でなく、本作単体での評価意見です。
同じレベル同じ装備で同じ敵、条件が全部同じでも与えるダメージが大きくゆらぎます。
140与えるときもあれば60しか与えられないことや、70与えることがあれば1しか与えられないこともあります。
計算式の見直しが必要と思います。
アイテムの凍結を防ぐ手段がありません。これはゲームとしてやってはいけないと思います。
敵にステータス異常を与える手段がかなり少ない(SFCトルネコの大冒険より少ないのでは?)ので、結局力押しになります。これではゲームとしての面白みに欠けます。
罠にかかったときに、仲間から「修行がたらん」や「足元がお留守だ」と言われます。余計なお世話です。
敵の属性をアイコンで表示していますが、そのアイコンが何を意味しているか説明がないので、対応する武器防具を手に入れてやっと分かります。
槍の武器がランク2からランク3になるとダメージの減少率が下がってしまうため、純粋な上位互換にならないのが無念です。
イザナギリンクシステムは補助的なものとして、武器や防具をもっと活用していきたかったです。

というわけで、何年か先の新作を待つことにします。

admiral9130

admiral9130 Steam

2024年05月20日

5

強化ボスまで全部しばいた感想

面白いか面白いかでいうなら面白い側。
ただやり込み要素が少ないからボリューム不足は否めない印象。
現時点では古井戸が追加されていないのも向かい風。

レベル継続、どこからでも拠点帰還、およびボス戦にワープできるのは
だいぶ初心者がとっつきやすくなった一方で、
TODRレベルのボリュームを期待してると肩透かしを食らう。
(とはいえあちらは開発にかけた時間が違いすぎますので
単純には比較できないです)

イザナギリンクシステムも現時点でのものは
24時間で全回収できる程度の量でしかないので、
この辺りは今後のアプデで追加に期待といったところでしょうか。

応援込みで購入するなら全然アリですが、
不思議の幻想郷に初めて触るなら素直にセール時のTODR購入をおすすめします。

3

ラスボスまでようやくたどり着きましたが。超硬とかいう害悪バフのせいで対策武器を持っていくか銭投げでしかダメージが通らないのは自由度がなさすぎる。再度ダンジョンに潜り鍛え直して再挑戦や・・・

dream

dream Steam

2024年05月20日

3

総評としては新要素であるレベル継続・イザナギリンクの存在が
ローグライク的な面白さを損なう要因にしかなっていないのでは?という感じでした
全体で見れば楽しめなくはないが、本作独自の面白さは無いに等しいため
このゲームに興味を持った人には過去作TODRを購入することを強くお勧めします

以下気になった点

・レベル継続システム
「ダンジョン内で如何に経験値を稼ぐか」という
プレイヤーが考える要素が消えてしまっている印象
RPGに寄せたいのかもしれないが、ローグライク的な面白さを損なっている

・イザナギリンクシステム
一見新しい要素に見えるが、印でやっていたことをこのシステムに置き換えただけだと感じた
ボードを開放していくだけなのでプレイヤーに工夫の余地がなく、
逆にこのシステムのせいで追加印などが適当でも勝ててしまう
「レベルを上げて物理で殴ればいい」みたいなゲームになってしまっている
(実際、全ダンジョンクリアしたが、自分の主装備の印スロットは半分くらい空いている)

・敵の種類
過去作に比べ厄介な固有能力がある敵キャラが大幅に減り、雑に遠距離攻撃してくる敵が多い
あのキャラの対策にこの印入れなきゃ・・・みたいな工夫する必要もなくなったため、
何も考えずに数値でごり押すのが正解になってしまっている

・装備品
今作では装備レベル・融合・転生・共鳴印などの要素が削除されており
進行度でより強い強化段階の装備が床落ちするようになっている
装備は上位互換を纏めると25種類程度しかなく、
拾った時点で強いか弱いかはっきりしている為
実際に使うのはボス用の特攻固有印を持っている装備か
基礎値+強化限界値が高い装備くらいで、装備の幅が非常に狭く感じた
合成して乗り換えていくだけなので
TODRのような武器を育てるワクワク感もなかった

・印
効果量が違うのに同じ色の印がある
じゃあ何故中途半端に青色になっている印があるんだと

RPGとして遊ぶには中途半端だし、
ローグライクとして遊ぶには要素が破綻している残念な作品でした
何か大きなアップデートが来ることを期待せずに待ってます

arumonteen

arumonteen Steam

2024年05月20日

3

ストーリークリアまでプレイした感想
敵キャラ図鑑が無くなっているのと、発売時点で持不99Fダンジョンが実装されていないのは、内容不足を隠して返金対策しているとしか思えなくて悪質
ストーリー攻略時点でステータスの高い敵が登場するため、簡易版松風水月のような装備・ステータス強化が要求されます
ただただ敵を倒してアイテム稼ぎするだけなので、開発者が本当に面白いと思ってこのバランスにしたのか疑問に思いながらクリアしました

5

ふしげん初心者にも超おすすめ。フォーサイトをプレイしてからTODRに挑戦する順番もありです。

・ストーリーがしっかりしていて面白い
・原作に近い内容なので知っているとより楽しめる
・ボス戦ではアイテムをフル活用しないとやられてしまうくらい難しめで先の行動をしっかり考えなければいけないので頭を使えて楽しい

・グラフィックやUIがTODRやLLRよりも良くなっておりキャラがかわいい
・待機モーションや一つ一つのモーションが細かく作られていて見てるだけでも美しい

レベル継続システム搭載でダンジョン探索RPGに苦手意識を持っている人にもオススメ。
無駄にならない戦いが好きな私にとっては最高です。

asada

asada Steam

2024年05月20日

3

3

お金を敵に投げつけるだけの虚無ゲー

Simp

Simp Steam

2024年05月19日

3

ローグライクと思ったらRPGなゲームです。
東方・可愛いキャラが好きならおススメ
面白いゲーム・ローグライクが好きならシレン6がおススメです

ストーリーのラスボスを倒したので追記。ゲーム内容についての感想は他の方々に同意。
以下自身の感想です。
・ストーリーで詰まったらとにかく装備品・イザナギリンクシステムの強化が必要なので
 周回必須面倒な人は加速薬がぶ飲みで銭投げがおススメ。
 ただラスボスはHPがとても多く銭投げだけだと倒すのは時間がかかると思う。
・以前レビューした際はRPGなゲームと思ったがクリアした今はローグライト(ヴァンサバ等)な
 ゲームだと思う。プレイ時間の95%は稼ぎ・周回プレイ。ドラクエ1かな?
 評価も芳しくないけど「シレン買ったら中身ヴァンサバでした」となったら皆戸惑うよ。
・ヴァンサバブームを見てリンクシステム導入したんだろうとは思うし、
 リンクシステムやレベルが下がらない仕様などはストーリー内で理由付けされている
 のもわかる。ただゲーム性は別。ストレスを与えてくる。
・現段階で4千円は高い。迷ってる方は2年程待ったほうが良い。その頃には有料DLCやアプデ等で
 価格に見合うボリュームになると思います。ただボリュームが増えたところで
 稼ぎ作業は増えるだけだろうから面白くなる気はしません

Apurittu

Apurittu Steam

2024年05月19日

3

イラストのAI臭がすごい

暇K

暇K Steam

2024年05月19日

3

不思議の幻想郷シリーズを未プレイなら楽しめると思います。前作以降をプレイ済みなら残念ながら内容が浅すぎて満足できないと思います。そもそもどの層を狙って今作を仕上げたのかわかりませんがこれはローグライクというよりRPGに近い構造かなと・・・・ロータスRから思ったのですが『ソシャゲのシステム』を意識しすぎでは?
今後のアップデートか次回作(あればですが)に期待したいと思います

Suiren

Suiren Steam

2024年05月19日

3

2024/05/19時点の感想です

結論TODR(前々作)をやることをお勧めします
あちらは数年の積み重ねの末の完成品なので比較するのは酷ではありますが、
あちらのボリュームを一通り遊びつくすころには、こちらのコンテンツ量も一定の水準になると思います

・敵ネームドの大幅リストラ
モブ的追加はバリエーション増や本家STGでも多種の雑魚敵がいたことを考えれば嫌いではないですが、ネームドキャラを削ってまで望んでいた方は多くないと思います
ストーリー上意味があるにしろ、三部作+αしか出ません

・ボス戦が強化度検査
強化が足りないと詰みが発生します。ローグライクのような機転や策といったものも限度があります
私は終盤のとあるダンジョンで与ダメ1桁、被ダメ3桁の状態になりました(「超硬」状態ではないボスです)
逆に足りていればバフアイテムと回復アイテムのごり押しです

5/20追記
上記の理由により、イザナギリンクも事実上の鍛える目安になり下がっており、育ててなければまともな攻略が許されない枷になってます
(レベル継続制やイザナギリンクのためか、満腹度やHPがアイテムの大量摂取で増やせないため、ニギライズなどの稼ぎの楽しみも消されてます)

・エンドコンテンツ
初サークルとかならともかく、10年以上複数作を作ってきて古井戸(ジャンルでお馴染みの「もっと不思議」枠)を
実装せずに公開は流石に内容不足と言われてしょうがないと思います
(5月中追加は予告されていますが、そもそも初期時点で実装しておくべきかと)

キャラデザインなど褒めるべきところがゲーム性以外の点に来るため、
ゲームとして成立していないとまではいいませんが、正直現段階でオススメできるというものではございませんでした

aselia.lasfolt

aselia.lasfolt Steam

2024年05月19日

3

6時間程度のプレイ、永夜抄異変まで来た段階での評価となります。
結論から言えば、現状お勧めできません。

主な理由は以下になります。
1 TODRにあった武器の育成のオミット
2 ドロップアイテムの制限

1 TODRにあった武器の育成のオミット
これは他の人も記載しておりますが、TODRにあった育成が無いため強化限界が低くなってしまい。
すぐに限界まで行ってしまうため武器の強さが頭打ちになってしまいます。
今回はキャラクター育成に重きを置いているようなので、意図しているのかもしれませんがこの手のゲームで期待されている事を出来ないのはマイナスです。

2 ドロップアイテムの制限
武器、防具が決まったものしか落ちないので、意図しない強いアイテムが手に入るワクワクが無いです。
せっかく持てる数を強化しても同じようなアイテムが並ぶだけで味気がないです。

今後のアップデートにより上記2点は解消される可能性はあります。
しかし、現時点の評価としては申し訳ありませんがお勧めできるものではないと判断しました。
これなら過去作を買って今作はウィッシュリスト若しくはフォローだけ済ませて置いた方が、
金銭的には良いです。

maxa7777

maxa7777 Steam

2024年05月19日

3

まだまだ序盤をクリアしただけですが、ローグライクではないように感じます
特にさみしいのが敵がほぼモブ(ゴブリンや本、毛玉など)になり、無個性になりました。
みんな殴るか飛び道具で攻撃してくるのみで特徴的な行動もすくなく、前作までのキャラごとの能力をローグライク風に落とし込んだ楽しさは皆無です。
TODRのようなものを期待しているならやめておいたほうが良いです。
じゃあ不思議の幻想郷ってつけないでよ・・・
また武器もまだ数種類しか見ておらず、プレイしていてまったくワクワクできませんでした。
いつまでもTODRと比べてしまうのも申し訳ないのですが、これはローグライクではないよね
ロータスのときもそうでしたが、今は様子を見たほうが良さそうです

tunenaga

tunenaga Steam

2024年05月18日

3

初めてこのシリーズを遊ぶ人にはお勧めできるが、前作が好きだった人には全くお勧めできない。
様々な面で前作の良かったところが頭をよぎってしまう。

新しいシステムを導入するのは良いが、ローグライクの根幹と嚙み合っていない。

ゲームとして全く面白くないわけではない、ただ前作のほうが圧倒的に面白かった。
きっと、今作も時間をかけてよくなっていくとは思うが、それであればアーリーアクセス版として
出すべきだったと思う。

amios.9821

amios.9821 Steam

2024年05月18日

3

恐らくラスボス手前ですが、現状の所感を書き殴ります。
現時点ではこのゲームはお勧めできません。TODRをプレイしましょう。

1.ローグライクではなく、RPG
レベル、装備、イザナギリンクシステムがすべてのゲームです。
一回一回の挑戦を楽しむというよりも、周回を重ねて上記3つを整えていくゲームです。

2.バリエーションが少ない
紅魔~永夜の敵しかいない?他は○○妖精などのモブキャラが跋扈している状態。
敵ごとの能力も似たり寄ったりなものが多いと感じました。
アイテムの数も少なく、攻略の手段が一辺倒になりがちです。(序盤は銭投げ、終盤はエクレア回復のごり押しで勝ちました。)

3.緊張感がない
負けた時のペナルティがほぼ皆無です。
道中であれば前階層の状態に、ボスであれば挑戦前の状態に巻き戻ります。
また、ボスフロアまで直行できてしまうので、都合が悪くなったらリタイアして再度挑戦を繰り返すことができます。
全体を通して作業感が強めです。

上記3つがプレイを通して感じた大きな所感です。
ローグライクとしても、RPGとしても、足りない部分が多く現状おすすめできるゲームではありません。アップデートやアペンド版の発売に期待したいと思います。

じゃ

じゃ Steam

2024年05月18日

3

ボス戦もくそ面白くない

優游

優游 Steam

2024年05月18日

5

シナリオクリアまで終わらせての感想
ローグライク風RPG、レベルを上げてリンクを振って物理と弾幕で殴ろう
TODみたいなローグライクを求めてるならTODをやろう
共鳴や錬成、調合なども無くすべて一新したせいで武具の種類もい今は少ない
頭を使わずクリヤ出来る、ローグライク初心者に優しいシステム

ボリューム不足で大型アプデまで待ちもあり

lettylettyletty69

lettylettyletty69 Steam

2024年05月18日

3

過去作でできていたことが悉くオミットされ、やれることは殴ることだけ。
ボスも雑魚もうざいほどに状態異常やデバフをばらまき、ボスはバフでダメージが通らない。
ストレスばかり与えられるのでプレイしないほうがいい。
しかも未完成みたいにボリュームも薄い。
このシリーズ好きだったのに、もうどうしようもない。

1BukiHy0u

1BukiHy0u Steam

2024年05月18日

3

TODRプレイ済み、萃香を愛でるので購入しシナリオに沿って攻略中

良い点
・力を入れたとの書き下ろしのキャラグラは良いです。

問題点
・レベルとシステム依存要周回ゲームなので特別な成功体験が生まれない
・「装備の外見にキャラの特徴を持たせた」と推していたものの
装備育成の幅が無くお気に入りを見つけても使い倒す事が出来ない
・ダンジョン毎のアイテム、敵の種類が少なくモブだらけで無駄にフロアが
多いのも相まって単調、おまけに与・被ダメージの振れ幅が少なすぎて緊張感が無い
・上の理由でシナリオを進めようにも飽きが先行しそう
・表示関連で攻撃力、防御力等の基本的なステータスは?
合成画面で表示される「基本+追加」の数字が持ち物画面では要計算?

DLCやパッチを念頭に置いてるにしろ色々と足りていない気がします

※重要※ 神社前の萃香の前髪の動きが不自然すぎてオススメできません。

Touhou Genso Wanderer: Foresightに似ているゲーム