






東方幻想麻雀
真剣勝負から極限のカオスまで、大麻雀バトルが今始まる!東方Project20タイトル以上120キャラ以上、絵師150名以上による大麻雀バトルが開幕!
みんなの東方幻想麻雀の評価・レビュー一覧

nuppa
2024年09月18日
概略
多彩な東方Projectのキャラクター達と何でもありの麻雀大会。
(オススメとは評価するが所謂キャラ物なので東方ファンでないと厳しい部分がある)
・操作性
操作はゲームパッドにも対応しているがマウスのみでも完結するので操作感は良く、好みによって操作方法が選択出来る。
・難易度
難易度の設定に関しては補助機能のオンオフのみになっており、対戦相手の固有能力やアガリ役が指定されているチャレンジ等の難易度は高いものの、CPU対戦に関しては難しくない。
また麻雀教室が役作りやルールまで細かく説明しているので、東方から入った麻雀初心者でも遊べる様に配慮されている。
・ビジュアル
麻雀部分に関しては平均的な3Dモデルと表現になっており視認性は良い、キャラクターのイラストやステージが豊富で東方ファンであればニヤッとさせられる部分が多く好印象。
・サウンド
BGMに関してはアレンジ楽曲が複数用意されているがキャラ固有の音声等は無く、効果音は東方ファン向けに工夫されているのでビジュアルと合わせ雰囲気は良い。
・システム
基本部分は平均的な麻雀ゲームで補助機能やオンライン対戦、戦績記録と言った基本的な機能は十分、キャラクターやステージ固有の能力のオンオフもあるのでシンプルな麻雀ゲームとしても遊ぶ事が出来る。
特徴としては対人戦でもキャラ固有の能力やステージの特性が使用可能で東方らしい特殊な麻雀が打て、指定条件をクリアする事で進めるアドベンチャーや麻雀教室と言った初心者向けのモードが用意されている。
・マルチプレイ
オンライン対局に関してはプレイ人口が少なく、時間帯や条件により野良は難しい所があるので、現状ではフレンドとタイミングを合わせて対局するのが現実的だと思います。
・現状での不満点
・アドベンチャーの攻略時にストーリーが欲しい。
・ローカルルールや役の設定があれば良かった。
・CPU対戦時に強さを指定できれば良かった。
・麻雀教室の一部ステージの難易度が高い。
・対応解像度が少なく黒帯が出る。
総評
総評としては前提条件として東方Projectのキャラクターや雰囲気が好きな人向けで、麻雀を主目的としている場合は現行のオンライン麻雀と比較して見劣りする部分やプレイ人口の問題があるのでオススメが出来ない。
しかし東方ファン向けの表現や演出は素晴らしく、紅魔郷から獣王園、書籍、CDまでのキャラクターが網羅されており、各キャラクターに能力やカットインが付与されているので、前提条件に当て嵌まる方であれば価格相応に遊べると思います。

Trip
2024年09月18日
元々去年発売予定だったSteam版ですが、本日ようやく発売となりました。
Switch版及び実際の麻雀は未プレイの者のレビューとなります。
東方幻想麻雀と言えば、歴代の東方キャラクターが総登場することが大きな特長であり、そんなゲームは世の中にそうそうあるわけではないんです。
ファンにとってはこれが最も喜ばしいことだと思いますし、それだけでなく、全キャラに対して固有の能力が設定されているなど、これぞ愛の成せる業ではないでしょうか。
本作の体験版プレイ時を含め、当方麻雀のルールはほとんど分からない状態でしたが、製品版の「チルノの麻雀教室」を受講すればある程度まではすぐ理解できるはずです。自分がそうでした。
麻雀のルールを熟知しているという方も、本作独自のルールもあるようなので、一応受講しておいた方がいいかな。
もう一つの特長は、東方ゆかりのサークルや、著名な音楽家達によるBGM。もちろん東方アレンジ楽曲もあります。
以上を踏まえ、多種多様なキャラクター達と対局するだけでも十分楽しいです。
麻雀ファンというか、[u]東方ファンは本作を買って損はない[/u]のだと思います。