Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
71

タウンスケイプアール

Townscaper は実験的で情熱的なプロジェクトです。ゲームというよりはおもちゃですね。パレットから色を選択し、色の付いた家のブロックを不規則なグリッド上に置きます。Townscaper の基礎となるアルゴリズムがそれらのブロックを、構成に応じてかわいい小さな家、アーチ、階段、橋、緑豊かな裏庭に自動的に変える様子を観察してください。

みんなのタウンスケイプアールの評価・レビュー一覧

dirge

dirge Steam

2021年10月04日

タウンスケイプアール へのレビュー
3

右クリックで回転したいのに、マウスが設定できない。

おしころちゃん

おしころちゃん Steam

2021年09月12日

タウンスケイプアール へのレビュー
5

難しい操作もなく自分の空いた時間に少しずつでも街ができてるゲーム。
なにより何かに追われることもなく自分のペースでゆっくりと遊べる事がいいですね。
適当に家を積み重ねていっても可愛い街並みができあがります。
お値段も安く、満足です。

https://youtu.be/KwyUrzLicA4
よかったらゲーム紹介もしているので見に来てくださいね。

kuposuke

kuposuke Steam

2021年09月06日

タウンスケイプアール へのレビュー
5

マウスをポチポチしていくだけで可愛い街並みをつくることができる。
ふとした場所に洗濯物が干してあたり小太りの鳥がとまってたりして細部にまで魂が宿っている感がある。

目標とか勝敗とかスコアといったゲーム性は一切無いのでその辺はご留意を。
まあただひたすら作ってるだけでも楽しいけどね。
かなりお安いしお値段以上に楽しめると思います。

ポチポチやってるだけで妙に心地よいので何かしら癒やしの効果があるのではなかろうか。知らんけど。

akishimo

akishimo Steam

2021年08月30日

タウンスケイプアール へのレビュー
5

人間は作ることに喜びを感じる動物です
日本語のインターフェースもありますが、このゲームにはそれは不要です
小さな幼稚園児が無心に積み木を作る、赴くままにレゴを作る、それに似ています
何に制約もありません、あなたの好きなように町を作ってください
評価もされません、製作者からのあなたの意に沿わない命令もありません
とにかくおもしろい、YOUTUBEなどにやってみtもUPされています
ただ、ポイントもないのでゲームなのかというと、娯楽ツールといった感じです
階段ができたときは、無上の喜びを感じます
ただ、、欲を言えばお散歩モードが欲しいです
そのDCLコンテンツができれば、無条件で買います
それくらい、おもしろいです

10200dc

10200dc Steam

2021年08月29日

タウンスケイプアール へのレビュー
3

建物を作るのも壊すのもワンクリックで軽快だけど作り込もうとしてもバリエーションがそんなにないから
自分の理想の建築ができない。
長い階段とか作りたいのに自動生成だからできないし。。
今後に期待かな

スラりん

スラりん Steam

2021年08月28日

タウンスケイプアール へのレビュー
5

無限に遊べる

Rlyeh

Rlyeh Steam

2021年08月28日

タウンスケイプアール へのレビュー
5

何と表現したらいいのか解らないが
恐らくは建築シミュレーター

貴方に出来るのは色のブロックを選んで
クリックする、そうするとまず土台ができる
もう一度クリックする、選んだ色の建物が出来る
もう一回押してみる、建物が上に成長する
これだけ

本当にこれだけなのだけれども
音や生成される町並みが綺麗で癒し効果が凄い
なにかに疲れてしまった時などにオススメ

Steam Curatorでも紹介しました→3D酔いでもゲームがしたいhttps://store.steampowered.com/curator/41056472/

monyutty

monyutty Steam

2021年08月28日

タウンスケイプアール へのレビュー
5

2021/08/27セールで割引金額にて購入。

Look&Feel凄く良い。
なんかジブリっぽい可愛さ。
操作簡単で気がついたら小一時間とか直ぐ時間溶けます。
いきあたりばったりで作るもよし、何か構想してつくるもよし。
短時間でサクッとでもじっくり大きい街をつくるでもよし。

クリックする度の効果音も心地よい。
何か目的や明確なゴールがあるわけでも無いけれどはまる。
お気に入りの街が出来たらDesktopPictureにでも如何?

設置をするだけで細かな設定などがなく、
組み方で勝手に見栄えを作ってくれる所も大変宜しい。
操作簡単で覚える事も少なく敷居が凄く低くいのがGOOD。

3Dだけどそこそこグリグリしても自分は3D酔いはなかった。
結構面白くても3D酔いするので断念した物も今まで多かったので
これは非常に有り難い。

有ったら良いなと思った物
・設置物で帆船とか飛行船とか有ったらいいな
 (グライダー・箒にのった魔女等)
・建物のスキンを何種類か選べる様になると更に良いかも
 例:住居・工業・商業
 今と同じで置き方で勝手に見栄え変わる形で
・出来上がった街を散歩するような動画で出力出来ると楽しげ
・空中に街を浮かせる事も出来るので雲や霧等の効果のON/OFF
・時間で自動で太陽や天候変わる効果ON/OFFとサイクル設定等
 鑑賞用の機能がもう少し有ると結構よさげ。
・SSだけでなく何かお互いの街をオンラインを通じてシェア出来る機能

今後に更に期待。

yszw.grg

yszw.grg Steam

2021年08月24日

タウンスケイプアール へのレビュー
5

今日も仕事疲れたなあ…やる気残ってないけどゲームしなきゃ…。
疲れる奴は無理だからTOWNSCAPERでも軽く弄ろう…。

ポリポリポリ…ポチャンポチャンポチャン…ポリポリポリ…ポチャンポチャンポチャン…
ポリポリポリ…ポチャンポチャンポチャン…ポリポリポリ…ポチャンポチャンポチャン…
ポリポリポリ…ポチャンポチャンポチャン…ポリポリポリ…ポチャンポチャンポチャン…
ポリポリポリ…ポチャンポチャンポチャン…ポリポリポリ…ポチャンポチャンポチャン…

もう2時じゃねーか!!

…割かし本気で老後まで封印しようかと思ってます。

nagakiyoshi

nagakiyoshi Steam

2021年08月01日

タウンスケイプアール へのレビュー
5

2020.08.01現在では、このゲームはほぼ、積み木遊びだ。
空間の任意の位置を、左クリックすれば土地や建物がポコッと生まれ、右クリックすればポコッと消滅する。土地や建物の繋がり方は自動で行われるが、おおよそ自然な(?)形で収めてくれるし物理的限界も存在しないので、プレイヤーは思うままの形状に組み上げられる。

本当に、それ以外は何もない。マジでただの積み木だ(現時点では)。
極めてイージーな操作感覚はしかしさほどの深みもなく、ゲームとしての面白みは殆ど無い。
しかし、自身の美意識を反映させようと思い始めると、この"ゲーム"は途端に面白くなる。

美しい街を造りたい、と試行錯誤をしていると、前述のイージーな操作はプレイヤーの過ちを許してくれる、とてもフレンドリーな設計であることがすぐ理解できる。ミスった、と思ったらすぐ右クリックで消せばいい。アンドゥもあるので、いくらでも巻き戻せる。そして、マップが同じである限り、同じ個所で同じ操作をすれば必ず同じ結果が生まれる。見た目に反し意外なことに、ランダム性がほとんど無い(飛んでいる鳥くらいのものか?)。おそらく、本気で拘り始めると、マップのマス目の形状にすらこだわることになるだろう。

風景画をエディットしているような、そういう心持ちで遊べばとても不思議で面白い"ゲーム"だ。
あとは、自分が作った街の中で人々が生活をし、自身も歩けるようになれば最高!

imo

imo Steam

2021年07月23日

タウンスケイプアール へのレビュー
5

素晴らしい。水域を一度クリックすると土地ができて、同じ場所をクリックすると建物が出来、二度三度とクリックするたびに建物が2階建て3階建てとなる……だけなのに、誰でも簡単に詩情のある美しい町並みが作れる。

ヴェネツィアかドブロブニクか、あるいはジブリ映画みたいな、九龍城みたいな、はたまたスチームパンクか……空想や妄想をこれでもかというほど刺激する。

欲を言うと、人影や船なんかも置けるといいかなあ……なんておもったり。

植田1998

植田1998 Steam

2021年06月23日

タウンスケイプアール へのレビュー
5

簡単は簡単だけど、雰囲気が楽しかったよ、たまには気軽に部屋を作ったりして面白いや、全部欲しいな、水面上のhouse!

誰ソ彼

誰ソ彼 Steam

2021年06月11日

タウンスケイプアール へのレビュー
3

積木感覚で街づくりができるポップでカジュアルなシミュレーター。
面白くないわけではないけど、今のところできることが(あえてかもしれませんが)少なく感じるので手放しにお勧めとは言えないかなと思います。

期待値が高いと以下の点で物足りなさを感じると思います。
・家と家の接続、建物のバリエーションは多くないので思っているほどは多様な街景観にはならない
・生物が鳩(カモメ?)くらいなので人の営みを眺めると言うようなことはできない
・[b]自分のセンスによるところが大きいので思わぬ絶望を感じるかも?[/b]

sausew

sausew Steam

2021年05月20日

タウンスケイプアール へのレビュー
5

町の配置を計算して手すり、煙突、芝生、鉄骨etc…細かい部分で色が補間されるのが良いですね。
のっぺりして見えると評価された、あるいはそういう評価を聞いたことがあるでしょうか?
画の間が保てていない。見ていて飽き飽きする。そんな状況を軽々脱却でき、楽しくキャンパスを埋められる機会をもてたんじゃないかなと嬉しい思いです。
色彩のことでとやかく言われたくないんです。私は。

Aidis

Aidis Steam

2021年05月16日

タウンスケイプアール へのレビュー
5

癒されるし楽しいし最高。余計なゲーム要素がないのが良いところ。疲れた時や仕事から帰ってきた時とかに最高。

ウィッチ(?)

ウィッチ(?) Steam

2021年05月10日

タウンスケイプアール へのレビュー
5

即席で島に浮かぶ街を生成できるげー・・・いやツールか
できるのはそれだけで、スクショを撮りデスクトップ背景として使うにはまずまずだろう(それしか使い道がないが・・・)
鉄柱で支えられた浮かぶ街とかもできるので、やり方次第ではいろいろ突拍子ない街とかもできる

でも欲を言えば、地域的変化ーー東洋風の家とか船(またはゴンドラ)、人くらいはあった方がよかった気がする
カゴメが飛び回るだけじゃなんか物足りないんだよね

rurune

rurune Steam

2021年04月27日

タウンスケイプアール へのレビュー
5

ぷっちぷちぽちょぽちょちゃぷちゃっぷん
水上タウン積木 サウンドエフェクトが大変に心地よい
だらだら遊ぼう

Jesture

Jesture Steam

2021年03月29日

タウンスケイプアール へのレビュー
5

シンプルだけど創造力を掻き立てる素晴らしいゲームです。
価格も安いですし、とりあえず買って、遊んでみて下さい!
きっとハマりますよ!!

very very vryvyvrvrvrvrvrvrvrvr exciting game !!! thank you all deveroper!!
from jp gamer

otokonoko_kana

otokonoko_kana Steam

2020年12月20日

タウンスケイプアール へのレビュー
5

ソフトを起動したら…
まず頭を無にする
マウスでポチポチクリック
気が付いたら家に…村に…町に…
はたまた、砦やお城に…と、まぁ…とにかく何も考えずポチポチする
これはゲームではない
リラックスするための 「おもちゃ」です

いいところ :時間を忘れて遊べる
わるいところ:仕事場のPCに入れたら、仕事のソフトの裏で
       ついついTownscaperを起動してしまうところ

200時間ほど遊んだので追記
 Twitterの方では、ほぼ毎日作品を上げているのでTownscaperをキーワード検索すれば
こんな建物や町(もう町じゃないものとか)がつくれるのかってのが分かります。
 某マイ〇ラとかのクラフト系には無い、独特のグリッドで絶妙な曲線の壁とか体験できますね
こんな町を作ろうって考えてマウスをポチポチしてたら町以外の物に見えてきたりして変わった作品が出来たりします。
 イロイロ巣ごもりすることが多い今だと、何も考えずポチポチライフで楽しく時間を過ごせますよ

Satsuki

Satsuki Steam

2020年11月27日

タウンスケイプアール へのレビュー
5

マインクラフトでも豆腐しか作れない人は結局大作は作れないんだな、と
自分のセンスの無さに絶望する事間違いなし!

でも何も考えずにポチポチクリックしてるだけで何となく街並みができてくるのは
ぼけーっとしながらやるのに適しているかもしれません。

Func

Func Steam

2020年11月26日

タウンスケイプアール へのレビュー
5

ゲームではないが、たまにはいいんじゃなかろうか。
欲を言うなら、自動で変形するだけでなく噴水とか植え込みとかも置きたかった。

FryKt

FryKt Steam

2020年11月25日

タウンスケイプアール へのレビュー
5

good one

zenimakitchen

zenimakitchen Steam

2020年11月13日

タウンスケイプアール へのレビュー
5

他の方も書かれていますがいわゆる一般的な町作りシミュレーションゲーム的な要素は無く、完全に家を並べるだけのオモチャのような作品です。
なので細かいルールなどを気にしないで自由に街を作って眺めることが好きな人でないと楽しめないと思うし、逆に言えばこの絵本のようなカラフルな街並みが好きな人にはこれだけでいつまでも遊んでいられる魅力もあります。

ゲーム的な要素は無いと言いましたが、特定の配置にした時だけ階段ができたり中庭ができたりするのでそういった要素を計算して町をデザインする楽しみ方もあります。

長洲ましろ

長洲ましろ Steam

2020年10月26日

タウンスケイプアール へのレビュー
5

ゲームではありません。
ただただ楽しく、のんびりと「じぶんがかんがえるすてきなたてもの」を、
心ゆくまで建築して遊ぶツールです。
時間制限も限られた予算のやりくりも、
襲ってくる敵も、文句を言う市民もなく、
ただただ「すてきなたてもの」だけを建築できます。
操作も基本的に「置けば出来る」「押せば削れる」だけ。
SEも気持ちいいです。癒されますよ。

nyasu_ko

nyasu_ko Steam

2020年10月13日

タウンスケイプアール へのレビュー
5

こういうお手軽に何かそれっぽく作れるサンドボックスが大好きです。屋根のつながりやテラスや階段等、特に説明されないけれど何かしらの規則性で現れてくれる形状があるところがポイントでしょうか。

町並みのスキンが複数あったらと思っていました。アップデートで雪景色のようなテクスチャなしモード?が追加されたのでスクリーンショットをベースに描き込んでいくスタイルを公式が推してるのかなと思っています。

moro_q

moro_q Steam

2020年10月01日

タウンスケイプアール へのレビュー
5

街が大きくなるにつれ、ゴーストタウンのようになって、とても寂しい%E3%80%82やはり人が住んでいたり、歩き回る生きた街が見たい

kami33Sawa

kami33Sawa Steam

2020年09月09日

タウンスケイプアール へのレビュー
5

一言で言えば、[b]『めちゃくちゃ楽しい』[/b]。

 シンプルな操作で,カラフルでヨーロピアンな街を組み立てられる。Citiesみたいに経済だとか交通だとかそういうものは一切なく,ひたすらに,気の向くままに自分好みの箱庭が作れる。
 こういう箱庭系ゲームが好きな人にはたまらんゲームなのではないか。

 操作方法の説明はされなかったが,[b]Lクリックで設置[/b],[b]Rクリックで破壊[/b],[b]Lドラッグでカメラ移動[/b],[b]WASDでカメラ平行移動[/b]である。[strike]設置・破壊はマイクラの逆[/strike]

 あと,建設した建物の上に鳥が留まりにきたり,建物の間には洗濯物が干されたりと,細かな面白さもある。

 気づけば時間が経ってるので,プレイするときは十分な時間を確保しよう。

tktk

tktk Steam

2020年09月07日

タウンスケイプアール へのレビュー
5

ただ建物を積み上げるだけでかわいい、たのしい、夢中になれる。それ以上に何を求めるのだろうか。童心に帰るおもちゃです。

hw62884

hw62884 Steam

2020年09月03日

タウンスケイプアール へのレビュー
5

ゲーム性はないですが、楽しいです。
積み木感覚で黙々と遊べます。
植木やベンチなどが自動で生えてくるのも楽しいです。
希望をあげるとすると、、、
・ブロックの一括削除
・動物の種類の増加
・背景の切り替えや天気の変化
、、、といったところでしょうか。

kokada

kokada Steam

2020年09月01日

タウンスケイプアール へのレビュー
5

・美しい
・特に目的なく、自動描画的についつい街を拡張する。
・己の中の拡張したい欲とこぢんまりさせておきたい欲のせめぎ合いを楽しむ。

タウンスケイプアールに似ているゲーム