





Ultimate Booster Experience
息を呑むような景色を眺めながら高さ 200 メートル (600 フィート) の巨大なブランコに乗ったり、他の高さのチャレンジに挑戦したりしてみましょう。広大な近代都市があなたの遊び場です。高さとスピードがあなたの情熱です。 VRで究極の高さ体験!
みんなのUltimate Booster Experienceの評価・レビュー一覧

Greener
2021年01月27日
[h1]接待用のVRエクストリームブランコシム。[/h1]
紐や鎖ではなく途中に関節のある頑丈なアームの先に座席があり、地上から伸びた支柱の先端を中心にして公転と自転を織り交ぜた動きでぐるぐる回るブランコの視点が楽しめる。「動画」でも「ゲーム」でもなく「体験」に分類されるたぐいのVRソフト。
選べる環境は都市と渓谷の二種類。おまけでバンジージャンプと好きな向きに噴射して飛び回れるロケットもあるが、ブランコの座席からなら気づかないステージの粗が見えるだけなのでウレシイものではない。
VR経験のないお客さんが来たときにとりあえずやらせる接待用。自前のVR機器を持ってる人間が自分用に買うものではない。60%OFFで200円ならまあ持ってても困らないか位のもの。

Beep
2019年10月21日
釣りで船に乗りますが船酔い・車酔いはしたことがありませんでした。
絶叫アトラクションも連続で乗る程大好きです。
しかし、このゲームを5分やったところ生まれて初めて酔って吐きそうになったのでゲームを中断しました。
ジェットコースターなども是非制作してほしいです。
扇風機等駆使すると臨場感が高まるかもしれません。
注意点としてしばらく動けなくなりますので外出前にプレイすることは控えてください。

Roujin
2018年05月03日
長年ゲームを遊んできて、ただの一度もゲーム酔いを起こしたことない自分が・・・ものの数分で酔いました。
リアルで吐きそうになりおもわずヘッドセットを脱いだほど。
それだけ現実で絶叫マシンに乗っている感覚に近い体験ができたんだと思います。
VRの凄さをすぐにわかりやすく感じられる作品だと思いますよ。
お値段も手頃だし。
これを書きながらまだちょっと具合が悪い・・・(´ω`|||)

Candy★Angel
2017年10月04日
Oculusでのプレイ
乗りたいアトラクションを選択したら後は見る(体験する)だけのシステム
遊園地のアトラクションを外人さん好みにド派手に改造した感じ。
〇〇がヒューンってなります。
2種類ほど試したところでゲボりそうになり中断しましたが来客時に試させたい一品となりました。

ねむねむ
2017年09月25日
来客用にお勧め。VR未体験の人にぜひやらせたい。
ゲームとしては何度も起動するようなものでもないですがお値段を考えたらまぁしょうがないかなと。
周囲の安全のために椅子に座ってやってほしいところですが
自分で飛び降りるのがあるのでそこだけは要注意。

oochan2
2017年05月09日
遊園地にあるような絶叫アトラクションを楽しめる作品。
コンテンツはPVにあるグルグル回される乗り物と景色を楽しめる高い場所*2、町中を自由に飛べるミサイル?に乗る計4つ。
絶叫マシーンから眺められる景色は街の中と大自然の山の2種類が選択できます。
特に説明が必要になるシーンは無いが、何気に日本語にも対応しているので英語が不安な方にもおすすめ。
ただし、他の方が言っているように『絶対に立ってプレイしてはいけない』
座布団に座ってプレイしていたが、気が付けば前のめりや後ろに傾きすぎたりと椅子だったら転げ落ちる体制に自然となっていた。
ゲーム要素としては絶叫マシーンから自ら脱出?して、どれだけ高く遠くへ放り出されるかに挑む事はできるが、コレはなかなかに酔うので1プレイ数回にしておく事をオススメしておく。
初めてVRを体験する人や、まだVRの臨場感を感じられない!って人には是非体験してほしいタイトルの1つです。

hukihamu
2017年03月02日
自分でGを作り上げているのかリアルでも揺れてる感覚になる
酔いに関してはこれとデッドアイランドで訓練し、適度な休憩をとればおk

ゆでたま
2016年10月30日
酔いには強いかと思ってたが3分でダウン、立って使用は厳禁!倒れます!
一発ネタですがこれはすごいと思います。

dat
2016年10月17日
これはすげー!。椅子に座ってプレイしても、椅子から落ちそうになる笑。まさにジェットコースターそのもの!。殆どの方が、「うおおお!!!」と声を上げたと思われます。その凄さゆえ、3D酔が激しくて私は1プレイ1分しか耐えられないので、やりたくてもなかなかできません。

KARATE CAT
2016年07月18日
起動して3分で酔える電子ドラッグ
一瞬でフラフラになるインパクトがあって、VRを誰かに体験させるなら絶対にこの一本はさせるべきだろう

yapusi
2016年07月16日
oculusriftで動作しません。
画面がさかさまになったり
映像がでなかったり
応答しません。
他のゲームは正常です。
早期解決してください。

Ichirou Kawashima
2016年07月15日
市街地の絶叫マシーンに乗ることができる。かなり一発ネタだが価格も安いので悪い感じはしない。VR酔いの訓練にも良い。