Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
70

アンエピック

これはダニエルです。最近の普通の男です。偉大なビデオゲーム プレイヤーであり、SF 映画の大ファンであり、ロール プレイング ゲームの初心者で、頭が悪く、女の子との不思議な成功の欠如のために全体的に興奮しています。 待ってください...Unepic は中世のファンタジー ゲームではありませんか?なぜ主人公は現代人なのか? 答えを見つけるには、ゲームをプレイする必要があります...

みんなのアンエピックの評価・レビュー一覧

zone

zone Steam

2024年11月08日

アンエピック へのレビュー
5

エンディングマジですごかった!

ひろ

ひろ Steam

2024年10月20日

アンエピック へのレビュー
3

プレイヤーを馬鹿にしているのひとことです。
申し訳ございませんが、それ以上レビューを書く気も失せます。

RIO

RIO Steam

2024年08月16日

アンエピック へのレビュー
3

中盤は楽しいのだけど、序盤と最後がイマイチだった

K1219

K1219 Steam

2024年07月31日

アンエピック へのレビュー
3

楽しい要素がゼロ。
イライラしたくない人は買わないほうがいい。

むー

むー Steam

2024年07月13日

アンエピック へのレビュー
5

エンディングがマジですごかった。

ラスボス戦で初めて弓矢のロックオン機能がある事を知りました。
もっと早く知りたかった…。
ボリュームもしっかりある面白いゲームでした!!!

taura19

taura19 Steam

2024年07月07日

アンエピック へのレビュー
5

また女オークか。凄くヤりたがっているように見える。

Orakuoria

Orakuoria Steam

2023年12月11日

アンエピック へのレビュー
5

いいゲーム

Kotaroku

Kotaroku Steam

2023年11月22日

アンエピック へのレビュー
5

TRPGをしていたナードがゲームの世界に異世界転生!ファンタジーメトロイドヴァニア。
ストーリーに注力していてパロディ満載でフルボイス。
いかにも物語の人物っぽい古めかしい口調の悪霊の相棒と、軽薄な若者言葉の主人公の会話劇が面白い。

うまいいか

うまいいか Steam

2023年10月21日

アンエピック へのレビュー
5

エンディング、マジですごかった!

don-tanuki

don-tanuki Steam

2023年08月15日

アンエピック へのレビュー
5

10年前買って詰んでいた。10年越しにクリア。クリア時間は15時間半ほど。
理由はWASD操作が出来ないこと、パッドをつなぐのが面倒だったこと、そのあたりの操作性のしづらさが難点だった。
WASD操作の設定例についてはSSを撮ったので参考にしてほしい。
いまさら内容のレビューはいらないだろう。
オーソドックスに剣がメインウェポンかと思って育ててると途中で鈍器の方が便利なことに気づく。
ステの振り直しは中盤くらいで可能なので好きに育てていいのは〇。
遠くからつつける槍はともかく、斧は一部ボスとラストのラストまで出番がないように思うのだが。。
ラスボスはマジ影が薄くて気づかず、ED後にまだラスボス戦があるかと思ってたがそんなことはなかったぜ。
ともあれ、エンディングはマジですごかった。

勝新太郎

勝新太郎 Steam

2022年11月26日

アンエピック へのレビュー
5

クソゲーだと思って買いました
楽しかったです

コノリナ

コノリナ Steam

2022年11月22日

アンエピック へのレビュー
5

このゲームのエンディング、まじですごかった!

masdasan

masdasan Steam

2022年11月11日

アンエピック へのレビュー
5

[h1]エンディング、まじですごかった!!(義務) [/h1]

メタでギークな内容もうまく翻訳されててとてもいい!!
ここの開発は和ゲー好きなのか日本贔屓で毎回翻訳がめちゃくちゃいいです。推せる!!

それまでRPGだったのに終盤キャラの強さインフレ対策なのか、いきなり別キャラを操作しなきゃいけなくなるのはつらい。
やっぱスペルキャスターは最強ってはっきりわかんだね!

daigorow357

daigorow357 Steam

2022年07月21日

アンエピック へのレビュー
5

[h1] 没頭 [/h1]

これに尽きる
ちゃんと面白く
ちゃんと難しく
ちゃんと頭を使う必要があり
ちゃんとボリュームがあり
ちゃんと壮大で
エンディングマジですごかった!

アンエピック へのレビュー
5

「もしも現代のTRPGオタクが突然その世界に飛ばされたら?」と言う某なろう系のタイトルみたいな世界観です。
主人公とその相棒?の悪魔との掛け合いがとにかく面白い、後ちょくちょく有名ゲームに関するネタとかも出てくるのでゲーマーはニヤリとする事間違いなし。

Brooklyn

Brooklyn Steam

2022年05月19日

アンエピック へのレビュー
5

ゲーム内容自体はとても面白いです。
ソウルライク系のゲームでビルドを考えるのが好きな人は間違いなくハマれます。

問題があるとすれば…
操作に慣れるまでが大変ということでしょうか。

キャラクターが成長し、出来ることが増えれる度に使用するボタンが増える感覚です。

私がプレイする時はジョイコンだけではボタンが足りず、フットペダルを使用してました。

わりとワンミスで死ぬアクションゲームなので、そこだけがネックですね。

ちなみにシングルプレイとマルチプレイでは使用するキャラクターは別だと考えた方が良いです。

マルチプレイがとても楽しいのですが現在プレイ人口があまりいないので、可能ならば友人と一緒にはじめることをお奨めします。

アンエピック へのレビュー
5

日本語有り

メトロイドヴァニアです
マルチはやってませんのでシングルのレビューです
このゲームの死因は、穴や溶岩に落ちて即死か初見殺しです
対処法を知っているかどうかが全てです
ジャンプの挙動は微妙です

スキルの選択肢が多いですが弱いスキル強いスキルがあります

ランダムの修飾語がついた武器は強くなくハクスラ要素は希薄です

画面が非常に暗いです
見えないカラスや蝙蝠が襲い掛かってきます
無視できるような攻撃じゃありません。

いろんな部分が不便で理不尽なんですけど
この古臭いまるでファミコンのような部分を許せるかです
おすすめするかしないか微妙です
面白いところもあるゲームです

takahashi

takahashi Steam

2022年03月17日

アンエピック へのレビュー
3

個人的にセールで買ったので値段分は十分に楽しめたとは思います。
一方でアクションの楽しさとか、壮大なストーリーとかはないのであまり人にはおすすめできないです。
アート的にノスタルジーを味わえる点は良いのですが、ゲームデザイン的にもノスタルジーを感じてしまうところは賛否がわかれると思います。
新しい武器や魔法を習得して攻略していく楽しさはあり、ハクスラに似た楽しい感覚は味わえました。

nattou

nattou Steam

2021年09月21日

アンエピック へのレビュー
5

Switch版ではクリアしているのでレビュー書いてみます。
何故かSteam版も買ってたので久々にプレイ。
久々にやろかなと思うくらいには良い印象。
エンディングはマジすごかった。

[list]
[*] 探索が楽しいメトロイドヴァニア(ちゃんと探索未完了エリアもわかり易い)
[*] 難易度は高め、後半は雑魚も強い
[*] 武器や魔法の種類が多い
[*] スキルリセットアイテムが入手し辛く、ビルドお試しし難い
[*] いつでもホームに戻ってセーブ出来るし、ショトカも結構ある
[/list]

久々にやって岩回避(序盤)の所でやっぱリタイア。
センスのないミニゲームはマジ勘弁。
Switch版ではやったけど、もう一回はやっぱいいかな。

一回目は面白い、二回目もたぶん面白い。ミニゲームやらなければ。

2021/10/12 追記
なんだかんだ全実績解除しました。
岩回避はウザいことこの上ないですが、ゲーム自体はかなり面白いのでオススメです。

アンエピック へのレビュー
5

エンディングマジですごかった!

シングルでは簡単、ハード、ハード++  マルチでは全ステージ 多分全武器回収できたと思います。
マルチ→シングルをクリアだった為、シングルがとても簡単に思えます。 まじでマルチは初見殺しや協力のオンパレードなので死んだときに笑いあえる友人とやった方がいいでしょう。マルチ武器に関しては外人さんの実況動画等を参考にしましたが、とても回収が想定されているものとは思えない場所に隠されています。シングルのチャレンジは最初の方はクリアしようとはせずにストーリーを進めて、後半でチャレンジのクリアを目指すが吉だと思います。

peroperopoop

peroperopoop Steam

2021年02月09日

アンエピック へのレビュー
3

デバフがウザすぎる。
毒、炎上がバカみたいに体力を減らして来る上、デバフ時間も異常なまでに長い。
回復等の魔法も発動まで異様に長く戦闘中に使えたもんじゃない。
武器を落とす、武器が盗まれる、指輪を盗まれる、武器が変化させられる等
よくこんな嫌がらせのオンパレードを思いつくなと感心するくらいです。

ジャンプに失敗し下に落ちると3〜4画面分も
また歩いて飛んで戻ってこないといけない場所もかなり多くストレスフル。

終盤のキャラを切り替えて進むステージが激ムズ&面倒臭すぎてギブアップです。

ゲームをして何故ここまでイライラしなければいけないのか。
前世で悪業を積んだ人は苦行としてクリアするまでやればいいんじゃないですかね。

kanntannna2115

kanntannna2115 Steam

2021年01月22日

アンエピック へのレビュー
5

探索の面白さがたっぷり味わえる

sa1977

sa1977 Steam

2021年01月21日

アンエピック へのレビュー
5

ダンジョンを少しずつ攻略していくRPG
難易度のバランスがいい

Nouri

Nouri Steam

2021年01月05日

アンエピック へのレビュー
5

このゲームはエンディングを迎えると、こう言わざるを得ません!

「このゲームのエンディング、まじですごかった!」

E.A

E.A Steam

2020年09月19日

アンエピック へのレビュー
5

(難易度はハードでプレイ)

基本武器を振り回して乗り越えることもできるけど、魔法等のスキルを使うと
あ、こんなやり方もあるのね、と思わせてくれる色々と工夫が見られる良いゲーム。

他のレビューにもあるけど明かりを灯してまわるのは攻略率もわかり手頃な達成感もあるので好感触です。

また、これといって見た目やモンスターのバリエーションがあるわけではないけど各エリアごとに違った手触りの難しさが用意されていてやりがいがあり、あの手この手でプレイ時間を長くさせようとしてきます(いい意味で)

ただ、オールドスタイルなので何度も死んでセーブポイントからやりなおし…みたいのはしょっちゅうです。

グラフィック周りはインディーズっぽいし地味ではあります。
音周りも特筆するものはないかも。

ストーリーに関しては、お約束に縛られないくだけたお約束が好きな主人公とその他の掛け合いがメインで進みますが
テンポよく世界観を表現していると思います。
大詰めでお約束な展開とはちょっと違うかもしれないので肩透かしを食うかも。(それも世界観にマッチはしています)
あと、このゲームのエンディングはマジすごかった!(ひどい)

masa_hd

masa_hd Steam

2020年08月10日

アンエピック へのレビュー
5

途中から理不尽に感じる事が多かったよね。。。ハード++の方がスキルポイント多くて簡単じゃないかな?
エンディングまマジですごかったよ

zalemu

zalemu Steam

2020年07月19日

アンエピック へのレビュー
3

ノーマルで1周クリア。
操作性に少しクセがあり初見殺し要素もあったりで高難易度のメトロイドヴァニア。

アイテムに紛れ込む敵とか最初気付かんよ…
なんかHPが減り続けるけど状態異常掛かってないし何なん?セーブポイントで回復しても治らんしバグ?とかなって1周目は出来るだけ攻略見たくないのに調べて分かった。

クリア時でレベル20にもならないぐらい。
スキルツリーを適当に全体的に進めていき、このゲーム思ったよりレベル上がらねえな?って気付いた時には苦戦しますしました。
一応中盤で手に入るアイテムでリセットは可能。

敵から食らうデバフがえげつない。
毒や炎上の時間経過でダメージを受けるものがかなり痛いうえに重複する。
回復が一瞬で行えないので安全地帯に逃げているうちに死ぬこともよくあった。

なのでとにかく攻撃を食らわないようにしないとなのだが、前述の通り操作性にクセがあるので避けるのが難しい。
攻撃速度が遅くリーチも短い武器はうまく使える自信がない。
離れたところから攻撃するのに頼りがちだったが、ロックオン機能がこれまたクソでまぁ避けられることの多いこと。

マップにメモを書き込める機能は優秀。
方向音痴なのでこの機能は全メトロイドヴァニアに実装してほしいぐらい。

翻訳のレベルは高く会話が面白いのは良かった。

raccoon

raccoon Steam

2020年07月12日

アンエピック へのレビュー
5

エンディングマジですごかった!

fushimaru

fushimaru Steam

2020年05月31日

アンエピック へのレビュー
5

非常に面白い。
レビューは他の方のものに十分に書かれているのでそちらを参考ください。

日本語訳がきちんとしているのが好感が持てる。
問題はフォントが変だということくらいか。
ココは何とかしてほしい。

EtaOnm256

EtaOnm256 Steam

2020年05月12日

アンエピック へのレビュー
5

外人オタクがファンタジー世界に迷い込むメトロヴァニア(探索ARPG)。

攻撃や詠唱中は移動ができず、モーションも長めでもっさり。
ステージも狭いので反射神経で避けるのは厳しく、
食らわない位置取りをすることと
やはりRPGなのでクエストや買い物で楽をするための手段を充実させていくことが大事。

ストーリーはタイトルからして王道ではないが、
かといって王道ストーリーに対する揶揄・皮肉はそこまで強くない。
悪に転向して暴虐の限りを尽くすとか、善玉を徹底的にこき下ろすとか
そういう系ではないので注意。
終盤は[spoiler]すごいあっさり終わってこれで終わりかい!と突っ込ませるもの。[/spoiler]
あくまでも「非」エピックであって「反」エピックではないということか。

台詞の日本語訳は完璧だが、やはりオタクネタに海外向け?が
多く分からないものが多かったのが残念。
そういえばオタクの主人公が異世界に迷い込んでゲームの知識で活躍、
って書くとなろう系みたいである。
妙に頭の回転がよかったり時々欲望に忠実になったりするところとか。

アンエピックに似ているゲーム