













アーバントライアル: フリースタイル
PlayStation Store チャートでポールポジションを獲得した後、絶賛されたアーバン トライアル フリースタイルが PC 向けに復活しました。街はあなたの遊び場です!フリースタイル トライアル バイクに乗るのを妨げるものは何もありません。都会の風景を利用して、バク転、360 度、ウォールライド、オーリーなどの華麗なトリックを決めましょう。バイクをカスタマイズしてタイムアタックまたはスタントモードのパフォーマンスを向上させます。スピードとスタイルのどちらかを選択して、独自のライディング スタイルを開発してください。ゴーストモードで最高のライダーに挑戦してください。さまざまな背景の多様性と精巧なデザインにより、完璧な走りを達成してトップ ライダーをリーダーボードから追い出すために、何時間も続けてプレイすることができます。 アーバン トライアル フリースタイルは、「アーバン トライアル フリースタイルのゴッドファーザー」であるジュリアン デュポンのサポートに大きな影響を受けています。ジュリアン・デュポンは、そのユニークなストリート スタイルとテクニックで世界中に知られており、障壁を打ち破り、新たな記録を打ち立てています。
みんなのアーバントライアル: フリースタイルの評価・レビュー一覧

elzan
2024年11月17日
TRIALSをやりたい衝動を抑えるためセール100円で購入。小手先を試すギミックが若干うざいけど十分楽しめる。これクリアしたあと結局TRIALS EVO買ったけど。

syohzama
2022年03月14日
PS3のオンラインストアで購入してやっていたので懐かしくて購入した。
簡単操作で爽快で面白い。
ゲーム自体の音量調整はできるが起動時の音が大きくて起動時は嫌な気分になる

OmeKobaton
2019年04月06日
89%オフということで、76円になっておりましたので購入してみました。
78円ということであるならば後悔はしないと思いますが、定価の698円だと後悔します。
感覚としてはエキサイトバイクの現代版みたいな感じで、操作もアクセル・ブレーキ・←→だけみたいなので、
僕みたいな下手ゲーマーでも簡単に操作できます。
ちなみに、キラカードが出たのでマーケットで78円で出品したら売れました。
そういう意味では、コストパフォーマンスの良い作品だと思います。

takeru
2016年06月28日
90%オフのセールで買いました。
UBI社?の製品は購入していないので比較は出来ませんが
一週間4-5日遊べました。定価ではボリュームが少し足りないですが
セールではありだと思います。

hinomaru
2016年01月18日
セール時に購入。
気楽に遊ぶには充分以上。
操作はシンプルで分かり易く、特に理不尽を感じるようなこともない。
遊んでいると熱中して、コントローラーを握った体が画面のバイクの挙動に合わせて右左に。
お値段以上に楽しませていただきました。

yosio9999
2015年05月10日
神の運転技能と耐久力を持つおっさんを操作して
無茶苦茶なコースをバイクで走破するゲーム
いつでもリトライ可能で適度にやり込み要素もあって楽しめる良作だと思う
操作は単純明快でアクセル、ブレーキと前後のバランスとリトライのみ
ごく稀にブレーキで停止したあともう一度ブレーキを押してバックしないと苦しい場所もあります
XboxOneコントローラー対応で遊びやすい
各レベルの途中数箇所設置されたポイントでスコアを稼ぎます
スコアの判定はジャンプの高さ、指定された地点に着地、回転、スピード等
場所ごとにいろいろあって合計したものがステージの得点になります
ゴールまでのタイムアタック形式のレベルもあります
各レベルでスコアを稼ぐと星がもらえて星を増やすと新しいワールドやレベルがアンロックされます
コケたりおっさんの体が障害物にぶつかってしまうとスコアが50点減点されてしまうので
これはだめだと思った瞬間にリトライボタンでチェックポイントからやりなおしましょう
10メートル以上の高さから落ちてもバイクのタイヤで着地すればおっさんは死にません
ステージの途中にお金があって
集めるとバイクを改造したりおっさんの見た目を変えたりできます
短時間でも遊べるので忙しい人でも安心

sogonaoyuke
2015年02月13日
trials evolutionより難度が低いため遊びやすい。背景も工夫創意があり非常にたのしい。
trialsの模倣品なので反感をもつ人が多いのは理解できるが製品として評価すると非常に優秀。
文化が模倣されるのは當然だよね。
外國人が今の時代日本産の美少女げいむをつくってsteamに出品しているのだから。

rnd
2014年09月23日
コース中に隠された金を集めてバイクのパーツやライダーの服を買えるが、これには注意が必要。一度取った金は復活せず、ゲーム中に手に入る総額は有限。そして、一部の金は非常に取りづらい場所にある。なので、無駄使いをしていると、本当に欲しいものが買えなくなってくる。非力なエンジンでは突破困難な場面があるので、最初に金を貯めて最強のエンジンを買ってしまうのがおすすめ。
ゲーム機版にあるコースエディットがないのが残念。ワークショップに対応してくれれば、無限に遊べるゲームになるのだが。
ゲーム自体は面白いのでおすすめ。

HiroSiege
2014年06月29日
なにかとUBIのTrialsと比べられがちなトライアルバイクで街なかのガラクタの山を乗り越えるゲーム。
○良い点
UPlayが無い
安い
○悪い点
あの手この手でプレイ時間の水増しがされている
一部ギミックの出来が悪い
操作感はわりとカジュアルでクラッシュしにくい仕様。バイクの動作もリアルじゃないけどもそもそもブレーキボタンを押しっぱなしでバイクがバックするゲームにリアルな挙動を求めるのは筋違い。
出来の良いステージは本当に楽しいが純粋なステージ数は少なめ。ある程度各ステージのクリア得点を稼いで★を集めないと次のステージがプレイできないマリオ64仕様。
バイクの改造(強化)もできるもののゲーム内でお金を稼がないといけないうえ、バイクを強化しないと★を集めにくいので同じステージを何回もプレイさせられる。CS機のダウンロードソフトの移植の関係か。
昨今のPCインディーゲームは水増しするぐらいなら美味しい部分を短時間でクリアさせるのが主流なので、このゲームのメタスコアが低いのも分かる。それでも中盤までは目新しいステージが続くので 中盤まででOKとわりきってプレイすれば楽しめるはず。

Haltyama
2014年06月29日
セールでめっちゃ安くてモトクロスゲームがどんなものなのか買ってみました。
操作は簡単で、アクセル、ブレーキ、体重移動のみの障害物レースです。
グラもなかなかキレイだし、ありえへん派手な演出のコースなど
味わい深い意地になってくる死にゲーでありましょう。
ミニゲームにはガスボンベに突っ込んで飛距離を競うアホ要素などもあって笑えますよ~

otouchan
2014年06月23日
こういう物理演算系のレースは大好きなのですが、あまり共感してもらえません。
ただ、本当に面白いので、とりあえずウィッシュリストにいれて安くなったら買ってみるのは如何でしょうか。

fu_tAk
2014年06月21日
セールで0.99ドルで買ったのですが、この値段なら間違い無く「もの凄い掘り出し物」です。ハッキリ言ってTrialsの丸パクリですが、決して質の悪いものではありません。グラも綺麗だし軽いし本家と全く遜色ありません。コケたってボタン一つで速攻さくさくリピート可能。但しプレイには箱コンかそれに準じるものが必須です。箱コンに物凄く良く最適化されています。こういう値段、1ドルや2ドルでセール中だったら 「強烈にお勧め」 です絶対に買いましょう。ドロップしたカード売ればこれまたお得です。

basco
2014年06月21日
トライアルバイクでゴールを目指すゲームです。文明崩壊後の世界を舞台にしています。廃墟マニアにオススメです。
コース内のクレジットを集めてタイヤやエンジンなどパーツを購入しコースにあわせてセッティングをする楽しみもあります。
XBOX360コントローラでプレイしてますが振動機能には対応してないようです。ちょっと残念。

shibacho
2014年06月20日
ユーザースコアが低くレビューもやや悪目で海外レビューの評判も芳しくないこの作品ですが
uPlayを使わないでsteamworks内で動くという1点においてのみ高く評価できます
Trialsに対してボリューム少な目、日本語なし、ユーザーエディタなしなどの点はありますが
トレカも出ることですしセール時だったら開発して損はないと思います

Ochimusya
2014年03月23日
挙動自体はそこまで理不尽でもないし、操作性も悪くは無い。
ただ、明らかにボリューム不足で40あるコースは実質20コースのモード違い。
バイクをカスタムするために金の入った袋をいちいち集めねばならず、その為に捨てプレイを強要される。
金の入った袋の配置もジャンプ台の上り坂の途中の空中等取り方が判り難い位置に設置されている事が多くストレスがたまりやすい。
絶対量も、全て取らないとバイクのパーツもそろわない為、よほど腕に自信が無ければ安いパーツから徐々に強化は諦めて低性能で頑張って袋を集めて最高級パーツを買ったほうが良いだろう。
5ドル以下で2~3時間遊ぶ目当てなら充分だろうが、定価で買って長く遊ぶタイプではないと思う

TAi7A
2014年02月20日
Trials Goldの劣化コピーと思いきや、実はほとんど劣化が感じられない良作。操作性はこちらのが簡単だし、バイクの動きもイイ。グラフィックも綺麗でコースも派手かつ工夫に富んでて飽きさせない。ただ走るだけじゃなくて、コースごとに目的があって、「高く飛び上がれ」とか「スピードを出して通過しろ」などを達成しながら得点を稼ぐシステムは多少のオリジナリティーも感じる。
ただ、金集めがめんどくさいのと、本家のような鬼ボリューム(あっちはソフト二本分+ユーザーコース山盛り)はないので、そこだけが惜しいところ。
7/10

Nobi_2
2013年10月16日
モトトライアルゲーム
ゲームモードはタイムアタックとスコアを競うスタントモードがあるが、
ステージに付きその2つのモードで競うため使い回し感がある。
バイクパーツを買って好みのバイクにチューンナップ出来ると期待してたが
パーツが少ない。パーツとアバター、どちらを買おうか迷うと思うが
まずエンジンを強力なパーツにしないとステージ上にあるお金を取れない。
なので最初はエンジンから買って行かないとチューンナップすら出来ずに
苦しい馬力に・・・
ボロクソ言ってるがスタントモードは面白い。
LONGEST JUMP、HIGHEST JUMP、PRECISE AIM、FLIP METER、SPEED CHECK
スコアを稼いで競うモード。しかしココでもエンジンパーツをグレードアップ
しておかないと稼げるものも稼げないので・・・
ゲーム内容は爽快感はある。あるんだが全体的にボリューム不足。
金額的に安く単純にモトトライアルをしたければオススメはするが
もうちょっと金額出して同じゲーム内容の「Trials Evolution: Gold Edition」を
買ったほうがボリューム的に遊べる内容だと思う。