









Where the Bees Make Honey
「蜂が蜂蜜を作る場所」では、子供時代のさまざまな瞬間を振り返る物語が語られており、それを大人の視点からプレイして体験します。 Where The Bees Make Honey の本質はパズル アドベンチャー ゲームですが、ゲームプレイのバリエーションは全体を通してフィルターされています。
みんなのWhere the Bees Make Honeyの評価・レビュー一覧

chiyamac
2020年05月15日
>ストーリー重視(日本語字幕なし)
>多少のシステムの粗は目を瞑れる
>操作キャラの質が低い
>蜂はそんなに重要じゃない
以上の項目に当てはまる方は試してみるのもありです。
・個人的には定価以下
セール時に252円で買いましたが、そちらが妥当かなと思います。
ED分岐で2時間は遊べたし、良い点もあるものの
粗いゲームシステムが質を落としている印象が強いです。
------------------------------------------------------------------
仕事に追われたキャリアウーマンが、昔に思いを馳せる話
>好ましい点
アートワーク
郷愁的なストーリー
音楽
>好ましくない点
操作キャラの質の低さ(モデル・操作性の質含め)
分かりにくいパズルの法則
多少の不具合(壁抜け等)
・箱庭パズル、アクションパート、逃走パート等
色々詰め込まれているものの各内容は薄く
良く言えば、要素が豊富。
悪く言えば、まとまりがない。
サクサク進められて良いと思うか、遊び甲斐がないと感じるかは人に寄るかと。
壁抜け等の不具合も多分に残っています。
特に操作キャラの質が色んな意味で低く、周りから浮いて見えるのも残念です。
それでもストレス自体はあまりなく最後まで遊べました。
声優さんの語りも良いです。
興味がある方は支援も兼ねて買ってみてはいかがでしょうか。