





Wildlife Park 2
夢の動物園を建設するチャンスです!本物の動物園と同じように、動物には徹底的なケアが必要です。彼らに餌を与え、訓練し、治療し、さらには移住させることもできます。彼ら同士、風景、遊具、さらには動物園の訪問者とのリアルなやりとりを観察してください。
みんなのWildlife Park 2の評価・レビュー一覧

masapon
2018年01月16日
難易度は低め。ゲームの進行で経営破産などで詰むことはまずない。
動物の種類も豊富でシャチやイルカなどの水族館の動物や古代生物も登場する。
肉食動物と草食動物を共存させると草食動物が襲われ、その死骸を肉食動物が食べるなど細かいところまで作られてる。
シナリオモードの最終ステージが相当めんどうであったがそれ以外は特に気にならなかった。
若干操作と細かい仕様を理解するのに慣れが必要な部分があり、一部バグも見られたがこの値段でこのクオリティであれば十分楽しめたので個人的には申し分ないと思います。

durandal
2017年07月08日
動物園経営ゲーム。割とレアなジャンルの作品で、3DCGで表現された動物たちのグラフィックは見ごたえがあります。
経営部分はさほど難しい物ではなく、無茶な資金の使い方をしなければすぐ黒字になる程度の難易度です。
また、特定の動物が子供を産むと時々変異種(ブラックジャガーなど)が誕生するのも楽しい点です。
気軽に遊べる経営ゲームとしてはなかなか楽しめる出来なのではないでしょうか。可愛い動物たちに癒されますし。
今作品は拡張パックやDLCが多数販売されています。
水族館経営が出来るパックや恐竜を追加するパックなどが存在し、それぞれ英語とドイツ語のみ対応となっているのですが、
実は拡張パックで追加された動物たちは当項目のベースゲームでも使用できるようになっています。
拡張パックをインストールした後、ベースゲームを起動すれば日本語環境で追加された動物たちが育てられるということですね。動物名は英語で表示されますが、特に問題はないでしょう。
残念ながら拡張パックで実装された各動物用の調教道具や各種オブジェクトなどはベースゲームでは使用できないので、結局英語を読み解きながら拡張版をプレイするのが一番良さそうですが。

fpsunkn0wn
2017年02月09日
動物園経営ゲーム
昔々にZoo Tycoonをプレイして面白かった覚えがあったので、似たようなゲームのコレを購入。
グラフィック、操作性、特に問題ないです。慣れます。
ただ、リアリティを求めてる方にとっては面白みが無いと思います。
例えば、肉食動物と草食動物を一緒の檻に入れたら、普通は狩りをし始めると思うのですが、何も起こりません。
動物さんの感情アイコンが出るだけです。
ただ動物が好きで、動物園経営も一緒にやりたいなって人におすすめです。

Reima Hasegawa
2016年04月21日
動物園経営シミューレーター。
動物を飼育・展示し、顧客から売り上げを得ていくゲームです。
バグは体をこするアイテムを設置しても表示されない、動物が水やエサを認識してくれない、お客さんがトイレや自動販売機を認識できる距離が短くやたらと設置しなければならないなど、やや多め。
また数字を変更する場面では直接入力ではなく上下ボタンを何度も押さなければならないなど、操作性もやや悪いです。
ただしそれらのバグ(調整不足)を把握して遊ぶのであれば、この価格であれば十分に元が取れるでしょう。
大雑把に遊ぶのが楽しむコツだと思います。

pianissim
2015年06月27日
zoo tycoonシリーズはプレイしていましたが、wild parkシリーズは初めてです。
3をいずれ購入予定でしたが、2のセットがセール中だったので、購入しました。
動物園定番の通常の動物達から、ユニコーンや馬専用、マリンパーク、
牧場専用、恐竜などありとあらゆる生物が飼育できます。
wild park 3 の基本ソフトは通常では日本語対応ですが、
その他の拡張ソフトは日本語対応していないので
少し手こずりますが、最初に基本の3をプレイしてアイコンの意味などを
覚えておけば、すぐに慣れると思います。
動物達は交尾のあと出産します。
赤ちゃん動物達が成長するとまた出産します。
まだプレイ始めたばかりですが、
馬などで試した結果、
同じ馬種族でも今のところまだ
同種類でしか交配がなりたちません。
オカピやライガーのように
近い種類と交配して
新種が誕生すればもっとよかったかも。
ただ毛色は親と違った色が稀に生まれますが
こちらもパターンが少ないのが残念です。
動物の育成や世話はもちろんですが、
来場者もくるので、そちらのケアや園内の植物のケアも必要になります。

SH1GE
2015年02月16日
動物園経営ゲーム。
本体は日本語対応だが、DLC部分は未対応。
なぜかblanches(こする)のオブジェが表示されないというバグがある。
決められた課題をクリアするミッションと、自由に動物園を作れるフリープレイがある。
暇つぶしにはちょうどいいかも。
経営に関しての難度は低く、よほど無茶な経営をしない限り破産することはなさそう。
動物の種類はそれほど多くないが定番の動物は揃っている。
DLCによってはユニコーンやドラゴンなど空想の動物を飼育することもできる。
主観視点にすれば動物たちが動き回る姿を楽しめる。
ある程度完成するとやることが無くなってくるのは仕方ない。