























World War Z (ワールド・ウォーZ)
人類は滅亡の危機に瀕しています。ニューヨークからモスクワ、エルサレムまで、アンデッドの黙示録は広がり続けています。終わりが迫る中、少数の強化された人々が団結して大群を倒し、死者よりも生き延びます。 World War Z は、数百ものゾンビの群れが登場する、最大 4 人のプレーヤー向けのドキドキの協力プレイ サードパーソン シューティング ゲームです。パラマウント ピクチャーズの映画を基にした World War Z は、世界中の新しいストーリーを探索しながら、ペースの速いゲームプレイに焦点を当てています。
みんなのWorld War Z (ワールド・ウォーZ)の評価・レビュー一覧

たこいち
2024年10月12日
エクストリームより難易度の高い絶滅モードが追加され今も尚ファンから愛され続けるTPS/FPS Coop PvEゾンビ撃ちゲーム。
仲間と協力して1000体越えのゾンビの山をなぎ倒していく爽快さや、一歩間違えるとゾンビの大群にあっという間にやられてしまうスリルも味わえるぞ!
ステージや難易度も多く、武器強化、クラス強化、ドキュメント集めととにかくやり込み要素が豊富。
少しづつだか確実に強くなっていき、プレイヤースキルも段々上がっていき高難易度を仲間とクリアした時の達成感は最高です。

うみね
2024年10月02日
New!!
前回レビューと同じで、LV上げ(クラス+武器)がだるすぎる!飽きる!
ある程度ゲームに慣れてきて難易度上げようにも育成ができてないからクリアできんしな
クリア目的ならシナリオも短すぎると思う
投稿日: 10月2日 12時00分
ソロプレイ
イージークリア、ノーマルプレイ中
面白いんだけど難易度を上げる為に周回するってなるとめんどいかなー
・ステータス?武器やキャラ毎の性能を向上しようってなると、経験値稼ぎよりお金が必要で、そのお金が全然貯まらない。RPGで次の村までにLV上げするぞーってかなり気合入れないといかんw
・ゾンビが押し寄せて来た時にBOTが馬鹿すぎて金魚のフン。
・防衛ミッションの防衛する場所が分かりづらい・・・。
マルチプレイやある程度ゲームを理解してないとハード~は難しいと思うよ。
BOTやミッションは経験で何とかできるかもしれんけど、お金が貯まらんw

Ramon
2024年09月27日
面白かったです。ちょうどセールが来ていて10月一日までで友達も買おうとしてて翌日買おうとしていたらセールが終わってました。意味が分かりません

Mahoroba_z51
2024年08月20日
難度の高いゾンビゲーを求めてる人にも
初心者の方でも楽しめるゲーム難易度設定がある。
普段はよくあるゾンビゲーだが、道中ラッシュが起こる地点があり
ここが最高に達成感があるし楽しい。
レベリングシステムもありやりこめば更に強くなれるのも良い点。

COCONITA
2024年08月11日
パブリックデビューできないオフ専チキンですが、クラスや武器強化とかのやりこみが楽しい。
初手Switchでしたが、こちらのデイリーでCコインも稼げるお陰で、毎日コツコツ遊んでいます。
ハード安定してきたら、パブリック始めてみたいな~。

reputairu07
2024年07月12日
サブモニターでボーダーレス、フルスクリーンでの表示ができませんでした。
ウィンドウ表示でサブモニターにもっていく事は出来るのですが、左に隙間ができ右がはみ出してウィンドウバー分下がきれて表示されてしまいます 気持ち悪いです いろいろ調べましたがボーダーレスとフルスクリーンはメインディスプレイに表示しかできないようです、ウィンドウ表示は画面内に全てを収める事ができず快適にゲームができませんでした 非常に残念です

gear8
2024年07月12日
4人組でスタートして道中ギミックやラッシュを処理しつつ最終イベント達成してクリアするゲームなので実質L4D2、職業あったり武器がレベルアップしたり大きな差異はあるけど根本的な流れはL4D2と同じでとっつきやすい、セール中なら間違いなくおすすめ。1ステージも極端に長かったりしないので遊びやすい[strike](聞こえてるのかB4B君!)[/strike]
[h3]【好きなところ】[/h3]
・ヘッドショットでゾンビの頭が弾けて楽しい
・PV通りゾンビの大群がやって来るしそれを迎撃するので迫力がある
・プレイヤー4人以外にも生存者がいるし戦ったり殺されたりするので臨場感がある
・一部の生存者が殺された時の断末魔が迫真の絶叫で好き
・銃の種類が豊富(ただしリピーターライフル、てめーは許さねえ)
・重火器も種類豊富(お約束のロケランから設置式の迫撃砲とか色々)
・コマンドーの4連ロケランが使える、弾頭も焼夷弾なのでポイントが高い
・エピソード選択画面で少し放置すると無線放送みたいなものが再生されて面白い(日本エピソードだと避難の玉音放送が再生される)
[h3]【知っておいた方がいいこと】[/h3]
・サイレンサー無しの銃を撃ったりダッシュしたり爆発物を使うと騒音が出る、出し過ぎるとゾンビラッシュが起きるし定期的に発生するようになるので難易度ハード以上では気をつけた方がいい(オンラインハードでやられて全滅したことあります)
・サイレンサーは武器のレベルをある程度上げると装備できる、レベル上げにはEXPとゴールドが必要
・一部パークの解説文に効果を誤解させるひどい誤訳がある、ボマーのパーク:ヘローキティはC4爆弾に投擲後数秒間デコイ効果を付与する重要なものだが効果対象が[b]C4爆弾[/b]じゃなくて[b]クレイモア[/b]と表記されてる

JazzJiken
2024年06月05日
大量に発生するゾンビを倒しまくる。
面白いですが、日本語がムチャクチャです。
最後のDLCのステージでは、最終的に韓国語になってミッション目標がわからなくなりましたが、流れに任せてなんとかクリアしました。

Kenmojisan
2024年03月10日
室内戦でクリアという概念が無く、通ってきた後方からぶん殴られる
TPSが面白いと思うならどうぞ。
あと、steamやPC上で開いてるフォルダを勝手に最大化すんな糞が

Runa_xha
2024年01月26日
概要では日本語不可になっていますが、字幕などのインターフェースは日本語対応しています。
慣れてくるとソロプレイでも楽しいけど、マルチの方がクリアしやすいしさらに楽しめると思います。
1ステージ15~20分程度のプレイ時間。短時間でゾンビ掃討を楽しみたい人にもおすすめ

んあ
2023年12月26日
正式に日本語対応したので購入しました。少しプレイしたのですが面白いです。気の知れたフレとなら笑いながら出来るのではないでしょうか

イヌイヌイヌ子
2023年12月26日
Fun
But this game often request the most expensive hardware equipment: friend(s)

yasima630323
2023年12月14日
大量のゾンビと戦うTPS(FPSモードあり)。
最大4人まで協力プレイが可能。
基本はPvE。PvPvEもあるらしいが詳細不明。
日本語が追加されたとのことで購入。
TPSになったL4Dのような感じだが、
セントリーガン等の防衛用武器があったり、
ゾンビの数が多かったり、結構違う。
クラスや武器が多く、やり込み要素が多め。
○良い点
・映画のようなメリハリのある展開。
音を立てないように移動・探索したり、
定期的に湧く敵と戦いながら物を集めたり、
襲い来る敵からNPCを護衛したり、
大量に押し寄せる敵を迎撃したりと、
やることは単純ながら飽きさせない構成。
プレイヤーキャラ同士や通信の会話もあり、
終始パニック映画のような雰囲気を味わえる。
特に迎撃戦の緊張感と爽快感が凄まじく、
一歩間違えれば簡単に圧し潰されてしまう。
・多岐に渡るやり込み要素。
クラスのレベルアップのほか、
武器を使い込むとこちらもレベルアップ可能。
各クラスには多彩なスキルがあるほか、
武器も高レベルになるとパークを付与できる。
・なかなかリプレイ性がある。
敵の寄せ口が多い場所での防衛戦では
どこから敵が来るかが一部ランダムになったり、
装備や防衛兵器の箱の配置場所・種類もランダム。
弾薬箱が置いてある位置すら一定ではない。
このため、繰り返し遊んでも飽きにくい。
・攻略しがいのある各ステージ。
5段階ある難易度のほか、デイリーチャレンジ、
ウィークリーチャレンジ、ホードモードなど、
育ったキャラで挑む各種モードも用意されている。
・景色やキャラが国際色豊か。
ニューヨーク編から始まり、エルサレム編、
モスクワ編、東京編…と、世界中が戦場になる。
操作キャラも現地の人達(皆英語で話すけど)で、
それぞれの場所で生き残りをかけて戦う。
東京編の舞台は結構日本っぽい。
○アレな点
・特殊ゾンビがかなり悪辣。
L4D同様、たまに出て来る特殊能力持ちが出現する。
ラッシュを起こす敵が射線の通らない所に湧いたり、
硬い敵は弱点を撃っても異常に硬かったり、
毒をかけられたら数秒間止まって消毒しないと
残りHPに関係なく即死させられてしまったりと、
どれもL4Dの特殊感染者に輪をかけて厄介。
・最強の敵「段差」。
何故か、上り階段等で進めなくなることがよくある。
急いでいる時に引っ掛かると悲惨なことに…。
・NPCのAIがイマイチ。
オンラインで人数が足らないとNPCになるが、
これが防衛対象を一切守らないことがあったり、
敵に拘束されている味方の近くで棒立ちしたりと、
あまりアテにできない場合がある。
また、迎撃戦で防衛兵器を設置しないため、
開始までに設置しきれないことが多い。
射撃精度がそこそこ正確なのは救いだが、
特殊ゾンビの弱点を撃つようなことはせず、
自爆上等で爆発物を使いもする困ったちゃん。
・音を立てる判定がよく分からない。
サイレンサー付きの武器でヘッドショットしたり、
しゃがんでゆっくり移動したりしても、
案外気付かれて周囲のゾンビが起きてしまう。
下の階にまだ気付かれていない大量の敵がいるから
静かに移動して通り抜けよう!→普通に移動する
→何故か気付かれてラッシュ…はあまりにも理不尽。
・一部の日本語が変。
洋ゲーにはよくあるし、日本語あるだけマシだが、
クラススキルの説明が一部分かりにくい…どころか
完全に意味不明なスキルが存在する。
その一方で、変な翻訳が発生しやすい会話文は、
中盤ステージまでならほとんど問題ない。
後半になるにつれて段々と変になっていく。
・収集要素が鬼畜すぎる。
高難度のチャレンジモード限定で収集要素がある。
1ステージに10か所以上ある配置場所に
ランダムで1つ置かれるのを取得して勝利すれば獲得。
何が問題かというと、まず置かれるかどうかがランダム。
確率は不明だが1個も置かれなていないこともザラ。
置かれるにしても配置場所候補が多すぎるので、
ステージ全てをくまなく探さないといけない。
しかも1ステージにつき全部で9個もある。
拾えてもクリアできなければパーになってしまう。
一部の武器パークや武器スキンの解放条件に
特定ステージの回収品を全回収というものがあるほか、
1ステージ分を揃えるとそのステージ限定でバフがかかり、
マルチではバフが人数分加算される仕組みなので、
頑張って集めに行かざるを得ない。

Farrell Stabilizer
2023年12月11日
PS4で発売日からやりepicに移ってsteamに辿り着いた
PS4で育てたのを移行出来ないのは仕方ないのでepicで0から始めてsteamに移動したときデーター移行面倒くさいからホードで上げるかとやってたらPROSで簡単に出来るではないですか!
でもPROSのサポートに言えばPS版からもデータ移行が出来るとか出来ないとか?
レベルはいいから武器のレベルは欲しいとは思うこの頃
そして祝日本語化と新しいDLC!
大量のゾンビを倒すのは爽快感あって面白いです!

ZEKE2114
2023年12月11日
なんか気づかないうちに日本語対応来てましたね。
今のところ公式がインターフェイスに書いていないってだけでゲーム内の設定でしっかりと日本語に変更できます。

Fortune
2023年12月10日
映画でもあるこの作品は4人まで遊べるゾンビサバイバルTPS
リプレイ性が高く、むしろ推奨。エピソード別にその国々のキャラたちによって
ストーリ別のステージを楽しめる。
キャラ自体に固有のアビリティなどは無く、8種類のクラスから選択
各クラス、武器もレベル概念があるので繰り返し上げることにより各種解放の流れ。
通常エピソードをクリアのほか、デイリー、ウィークリー、ホードも存在。
デイリーなどでしか無い要素があったり、慣れていくとわかるのだが
これがローグライク的な部分もあり毎回違って飽きさせないように工夫されていて楽しい。
PS、箱、PC、など各種プラットフォームによるクロスプレイも可能。
最大4人(NPC含む)の他、対戦もある(未プレイ
極まれに進行不可になるような不具合はあるものの、オススメ!
わちゃわちゃ協力ゾンビゲーを求めてる方などへ是非!ちなみに映画知らなくてもおkw
日本語化も実装されて更に遊びやすくなってます♪
個人的にはL4DのTPS版といった感じかな。

ruusei235
2023年12月10日
やっと日本語対応きました、でも現状steamのストアページでは相変わらずの日本語サポート外(いつかは日本語対応するかな?)となってるのでゲームをインストールした後に本編のセッティング(設定)から言語を日本語に変える必要があります。現状出ているデラックスエディションは最近追加された新マップが入っていないので新マップを遊びたい場合は別にDLCを購入する必要があることは留意していてください。

HeavyNeko1123
2023年12月07日
[h1]フレンドとのプレイを強く推奨[/h1]
ソロ・野良マルチは色んな意味で地獄(理由は下記)
[h2]チュートリアルが無い[/h2]
操作が分からないまま始めて、ゲーム中に画面端に表示されるチップを読むのが想定されるゲームプレイなんだろうが、殆どの場合で戦闘中、しかも右も左も分からない初心者がそれを読む時間なんて無い
「キーコンフィグを見る」という方法も有るが、セッション中にゆっくり見てる暇は無いし、どこを見れば良いのか分からない
サンドボックス的なゲームモードが欲しい
操作方法は誰かに教えてもらうしかない
[h2]味方NPCが無能を通り越して害悪[/h2]
[h3]視界を遮る[/h3]
味方NPCはプレイヤーに追従するが、プレイヤーより前(移動した先)には行かない
その所為で3人称視点の視界を遮ってしまう
[h3]FF上等で攻撃する[/h3]
↑の状態のまま交戦すると、プレイヤー斜線上に居るにも拘らず攻撃する
狭い場所でもゾンビが多ければグレネードも投げる
2~3回喰らえばプレイヤーは死ぬが、体力が多い特殊感染者は残る
そしてパーティが全滅する
[h3]射線上に立つ[/h3]
ゾンビの群れに押されて後ろに下がった時、NPCはプレイヤーより先に行かない為、プレイヤーとゾンビの間にNPCが立ち止まり、射線を遮ってしまう
その結果、ゾンビを撃てなくて押し負ける
[h2]野良マルチの仕様がクソ[/h2]
[h3]部屋主が勝手に変わる[/h3]
「部屋を立てる⇒入る」形式じゃなく、適当なパーティをマッチングして、人数が多い方の誰かが部屋主になる
人数が同数の場合はランダムかステータスが高い方?
マッチングするとキャラも勝手に変わるし、強制出発ができないから部屋主になれなかったら部屋主が納得するまで待ち続ける事になる
[h3]放置プレイヤーに対する策が無い[/h3]
パーティが満員になっても出発しない部屋主が居る
折角パーティメンバーが集まったのに待つだけ、遊びたければ最初から集めなおし
再度その人にマッチングする可能性アリ
1人なら良いが、それが何十人も居るから野良マルチは基本的に成立しない
[h2]バグ・不具合・不親切設計[/h2]
[h3]回復のバグが酷い[/h3]
ゾンビゲーでコレは致命的
・メディキットを使い切った瞬間に使用を止めるとメディキットが消費されるが、体力は回復しない
・回復中にカーソルを外すと回復が無効になる
[h3]他[/h3]
・武器のプライマリが2・セカンダリが1に設定されていて間違えやすい