












Youtubers Life
Youtubers Life は、究極の vlogger tycoon/life-sim ビデオゲームです。このタイトルの主な目的は、史上最も偉大な YouTuber になることです。それを達成するには、ビデオを編集し、他のビデオブロガーと連絡を取り、名声があなたに負担をかけないようにする必要があります。独自のオンライン ビデオ チャンネルを作成し、ビデオをアップロードしてファンベースを増やしましょう。ただし、社会生活を忘れないようにしながら、日々のタスクに注意してください。ファン、友人、家族との対応や時間管理をしなければなりません。人気を高めて、新しい場所に移動し、独自のビデオ コンテンツ クリエーター ネットワーク会社を管理できるようにします。
みんなのYoutubers Lifeの評価・レビュー一覧

Izo Motobe
2020年05月15日
日本語消すなや、クソuplayがよ。 7月9日追記 久々にこのゲームのニュース見たら、「ついに日本語と韓国語が使えるようになりました!」って前、日本語あったやろww

Funbaru
2020年04月30日
日本語なくなってるやん
からの~日本語が復活したけど、初めから日本語が存在しなかったかのような紹介はいかがなものであろうか。

2b3d4f
2020年01月26日
[strike]遊べないことはないですがやっぱり日本語訳は欲しいです。[/strike]
[strike](いつか日本語訳が付いていたようですが最近買ったので分かりません。)[/strike]
[strike]このまま続けていくのは正直言ってツライので返品させていただきました。[/strike]
追記: 今は日本語訳あるそうです!!!!

Nanaya
2019年09月03日
Why i dont just play [spoiler] The Sims4 with Get Famous DLC [/spoiler].

Ne
2018年07月02日
バグが多いです。料理チャンネルはクリアし、音楽チャンネルにをやってみましたが料理の時はなかったバグが多く見受けられます。
注文依頼が来た際に一覧に表示されない、ライブを設定するもののライブにいかない。
コラボレーターが時々バグで仕事をしなくなる。
どれも再起動すればなおりますが、再起動することで起こるバグもあり、めちゃくちゃです。
最初のほうはよかったのですが、後半の情報量が多くなるところでよく発生しています。
モチベがなくなりやめました。
作業感すごいですが、私はとても楽しめました。
音楽チャンネルのミニゲームはくそつまんないです。
好きな人は好きなゲームだと思います。

Aduck
2018年01月14日
2020/05/21追記
日本語でプレイすることが出来なくなった模様。
こうなるともう、おすすめはできない。
最初はやることが多くやることに追われているうちにどんどん成長していくが次第に繰り返しの「作業」になる。
それも面白いんだけど、依頼を受けても楽曲が届かなかったりライブの途中でフリーズして再開したときには場面が飛んでいてエラーになったり。
特に依頼された楽曲が届かないのが困る。
まだ音楽チャンネルしかやってないけど、他のゲーム実況やお料理チャンネルで同じことが起きたら困るなあと思います。
とりあえず、そういうバグはあれでも楽しくやってるので高評価。

rain
2017年02月14日
個人的には面白い部分は多いのですが、現段階ではあまりオススメしません。17/02/14
プレイ時間:30時間程
音楽系でプレイしてましたが結構バグが所々見られます。
・音楽編集が灰表示のまま動かなくなる。(別のアクションをはさめば動く場合有)
・他キャラクターを選択し、会話をしたとしても会話中にそのまま動かなくなる。(別のアクションをはさめば動く場合有)
上記の用なのはまだ致命的ではないので良いのですが、、、
・企業や友人からの依頼のCDが届かない(対処法不明)
・日程にライブを挿入したり、招待されたライブに主人公が行かない(対処法不明) 等
これらのことが起きるのは正直辛いです。
まぁ価格自体も低価格で提示してあるのであまりうるさくは言いたくありませんが現在の状態で遊ぶよりはもう少し完成を待ってプレイするのがいいのかもしれません。
ゲーム自体は割りと面白いので残念です。
(追記:出てくるキャラがかなり被るので会話等があきやすいです。)

Jkun
2017年02月05日
今までにないタイプのシミュレーションゲームだと思い、よく下調べしないまま購入。
私自身、Youtubeにゲーム動画をアップしている者として序盤は「こんな感じだったなぁ」と感情移入できました。特に目立った才能のない一般人が努力や工夫で成り上がる系ではなく、才能をもともと備えた人?のサクセスストーリーを追体験すると言った方が正しいかもしれませんw 動画をアップロードするごとに(その動画のデキが普通でも)、一定数の登録者が増えていったり視聴者数が拡大していくのは現実世界のYoutubeより甘めかと思いました(;'∀')
世界一のYoutuberになるべく、動画を作ってアップする以外のこともしなければなりません。コラボレーターを雇い入れ一緒に動画を作ったり、自分のPCをアップグレードしていったり、お金を貯めてより大きな家へ引っ越ししたり…とゲームが進むに連れて徐々にできることが増えていきます。
動画を作成する部分も、よく研究しているなぁと感じました。私はゲーム実況を選びましたが、音楽系チャンネルや料理チャンネルで世界一を目指すことも可能です。現実世界であるメーカーをもじったゲーム機器がバンバン登場し、ゲームメーカーから提供を受けステマ動画を作成したり…とドシドシ登録者&再生数&収益率が上がっていくのはある意味快感です(現実世界ではそう上手くいってないためw) Sims系のゲームやTycoon系のシミュレーションが好きな方はスタートから楽しめるはずです。
ただ6~7時間ほどプレーして、お金も視聴者数も上がってきてからマンネリ感も出てくるかもしれません。著作権違反などリスキーな手法を取ることでチャンネルに危機が訪れることもありますが、全体的に上手くいきすぎる傾向があるので後半退屈に感じる方も出てくる可能性は否めません。こちらは製品版ですが、デベロッパーも追加要素をアップデートで導入することをにおわせています。個人的にはチャンネルの将来を左右するイベントを増やして、山あり谷あり感があった方が最後まで楽しめるんじゃないかなと思いました。今後のアップデートに期待しています。
Youtubeで軽く説明しながらプレーしていますので、ご興味ありましたらご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=MzkV2GgZTh4