Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
78

Age of Empires III: Complete Collection

Microsoft Studios は、3 つの壮大な Age of Empires III ゲームを 1 つの記念碑的なコレクションで初めて提供します。 受賞歴を誇る戦略体験にどっぷり浸ってください。 Microsoft Studios は、3 つの壮大な Age of Empires III ゲームを 1 つの記念碑的なコレクションで初めて提供します。新世界の新天地を探索しようとしているヨーロッパの強大な勢力を指揮しましょう。あるいは、東に向かってアジアに飛び、権力闘争の結果を決めることもできます。

みんなのAge of Empires III: Complete Collectionの評価・レビュー一覧

Hollet

Hollet Steam

2014年10月05日

5

え、銃器? やっぱし剣で戦うAge of kingsか、魔法で戦うMythologyだよなぁ
え、カードバトルみたいなのあんの? なんかよく分からん、とっつきにくいなぁ

って思ったのは最初の2回くらいまで。どんどんハマりました。間違いなくうべきゲームだと思います。

Gongle

Gongle Steam

2014年09月15日

5

Age of EmpiresⅢは,CivilizationⅣとよく比較されるゲーム。
Civ4はシュミレーション要素が強く,AoE3はアクション要素が強い。
AoE3の良い所は,1ゲームが短時間(約30分程度)で終わる(Civ4は大まかに2時間程度)ことである。
そのため,時間に追われる社会人にとっては,仕事終わりに気軽に友人とプレイできるゲームのひとつである。

AoE3はRTSなため,操作量が多く熟考する余裕もない。その分,緊張感がありスリルを楽しめる。
限りある資源を採集し,その中から戦闘ユニットを生産して,相手を壊滅させるのが目的である。
ユニット間の相性も存在しており,物量だけで勝てる単純なゲームではない。
じっくりと時間をかけてやるのが好きなら,余裕を持って展開を楽しめるCiv4のほうがお勧め。

日本文明も存在している。日本固有の多彩なユニットや建物も登場する。
侍.忍者.大名.将軍などのユニークユニットや,東照宮.金閣寺.大仏などの日本好きにはたまらない仕様になっている。

5

言わずと知れたMicrosoftのAOEシリーズ第3作。Complete Collectionには本体+拡張2本が含まれている。
現在でもマルチプレイはそこそこ人口がいるので、今から始めても楽しめる、、、はずだが
RTSの敷居が高いのは、人口が少ない=必然的にうまい人としか戦えない点。

Cloma

Cloma Steam

2014年03月19日

5

自分の戦略に合った国家を見つけてからがスタートです!タノシイヨ!

GRぐれ(jp)

GRぐれ(jp) Steam

2014年01月20日

5

人を選ぶが面白いゲーム 

1戦は長くて40分ほど 
慣れてくるとお互いの引き際が分かるため15~20分で終わります

最大8人 気の合う仲間がいれば数年は遊べること間違いなし。

国によって相性はあるものの絶対勝てないというのは上位ランクの人だけでそれ以外だと普通に操作ミス1つからの一発逆転があるため非常にやりがいのあるゲーム

人によって個性がでるため同じ国と戦うことになってもマップ、戦術、デッキ、こちらの戦術でまったくちがう1戦1戦全然ちがう戦いが楽しめます。

自分が一番長くプレイしてるゲームかもしれません。

気温寒くない?

気温寒くない? Steam

2013年11月22日

5

ウエエエエエエンむずかしすぎるよオオオオオ
ア゛ーーーーーもうやだああああああ(デスヴォイス)

puqpuq

puqpuq Steam

2013年07月28日

5

合言葉はまつじゅん

M.O.M.O

M.O.M.O Steam

2013年04月18日

5

3年遊んでも飽きない!と全一が申しておられます。

karoshi0

karoshi0 Steam

2013年04月04日

5

神ゲー

hiyen

hiyen Steam

2013年02月14日

5

鎌チャリ・三平・マスケット。

Nanastaxia

Nanastaxia Steam

2013年01月06日

3

UIが化石だったり(7年前のゲームなので仕方がない)、ビルドオーダーをコピーするのにさえ単調なレベル上げ作業が必要だったり、今となってはお粗末すぎるユニットAIやマッチングシステムが気になったりはするが、基本的にはAoE2の後継作。日本語化ありだが、チャットで日本語を使えるようにするのはオプションから別途チェックが必要(気づきにくい)。前作が神ゲーだった理由を再認識出来、古き良き時代に思いを馳せる機会を与えてくれるゲーム。

ぶにににに

ぶにににに Steam

2012年12月22日

5

Steamを知る前にむちゃくちゃ遊んでたゲーム!
下手だけど、botいじめ楽しい 対戦はボッコにされて家ぶっ壊されれるから苦手
もしフレンドとの対戦が嫌なら同じチームになってコープでBOTの家ぶっこわせるお 

個人的に好きなプレイは投擲の爆弾が専門の兵科を大量に揃えて家を壊しに行くのが好き 
ハサーが来るとあっという間にこっちが溶けちゃうけど

Plaban

Plaban Steam

2012年07月21日

5

リアルタイムストラテジー決定版!

Allicy

Allicy Steam

2012年07月17日

5

鉱物の奪い合いがなくなってがっかりだよ

xrain_cc

xrain_cc Steam

2012年07月17日

3

なんか良くわからん感じ

kisumi_natsuki

kisumi_natsuki Steam

2012年01月14日

5

かの有名なエイジオブエンパイアの3作目
初心者向けへのアレンジなのか、前作と様々な部分で違いがあるため
AOCが好きな人は敬遠したくなるかもしれない。

doronuma

doronuma Steam

2012年01月11日

5

やっぱり面白いね
フレンドとCoopでゆるりとやるがよし

iwao

iwao Steam

2012年01月10日

5

AoEはストラテジーではない。アクションゲームだ!

Age of Empires III: Complete Collectionに似ているゲーム