









Age of Mythology: Extended Edition
英雄たちが伝説の怪物と戦い、神が定命の者たちの問題に介入していた時代にプレイヤーを連れて行く古典的なリアルタイム ストラテジー ゲームです。 ミノタウロスやサイクロプスなどの神話上の生き物を使用して、軍隊の強さを強化しましょう。隕石で敵の町を平らげたり、雷雨で敵軍を蹴散らしたりするために神々に援助を求めてください。 2014 年 5 月 8 日、Age of Mythology: Extended Edition が Steam でリリースされました。改良されたグラフィックス、水、照明に加え、昼夜サイクル、条約ゲームモード、Steam アチーブメント、MOD ワークショップが特徴です。オリジナルリリースと比較すると、
みんなのAge of Mythology: Extended Editionの評価・レビュー一覧

poploop1212
2014年07月03日
リメイクHD化といってもグラフィック差し替えとエフェクト追加だけでシステム部分には手を加えられて無いようですが、パッケージ版だと正式対応してなかったVista以降のWindowsに正式対応してくれて嬉しい限り。8.1でも問題無く動き、再びリアルタイムストラテジーの名作をやれるようになりました。
AoEと比べて個性豊かな神話/英雄ユニット、一発逆転ゴッドパワーとこの作品独特の面白さがあるのが良いところ。キャンペーンモードのアーカントスの英雄譚も大好きですね。追加パックの内容もちゃんと遊べます。これの続編出ないかなあ‥。
私もタイトル画面だけが日本語で文字化けしてましたが、タイトルの設定(歯車マーク)から唯一読み取れる”English”と書かれた部分を適当に変えていって”日本語”に変更出来たら特にファイルを弄ったりせずに日本語表示になりました。

nahuto
2014年07月01日
日本語はそのままやろうとするとバグってますのでhttp://nnf.deci.jp/?no=99で有志の方がデータを配布してますから要チェック!
ゲームについてはいつものエイジぽいのでいい感じでした。

shuufuu
2014年06月29日
日本語化の文字化けですが、起動時は文字化けしていましたが、オプションの言語をEnglish→日本語に直したら、あっさり解決しました。同じ現象の人は確認してみて下さい。

TOSAJIRO
2014年06月17日
往年の名作RTSのHD版。
リリース当初はゲーム中謎の重さがあり全然FPSが出なくて酷い移植具合だったが、アップデートによりその点は改善。
神話の世界観をもとにしたRTSなので、ファンタジーな戦闘ユニットや文明固有の能力が魅力的。
現代的なユニークなキャラクター重視のRTSと、古典的な兵で戦うRTSの両面を兼ね備えた作品。
その絶妙なバランスは今遊んでも十分に楽しめるだろう。

LunaLight
2014年05月31日
戦略系ゲーム プレイヤーは街を発展させて敵の街を破壊するのが目的 基本的に軍事ユニットは人間 英雄 神話 の三種類でそこからさらに歩兵 騎馬 射手の3パターンに分けられている
軍事ユニットは基本的に人間>英雄>神話>人間というジャンケンのような有利不利の関係となっているが、人間はそこからさらに兵種によって得意な敵が異なっているのでやや複雑 分からない時には全人間ユニットを均等に分け、神話ユニットを二つぐらい混ぜておけばそこそこバランスの良い軍が完成する筈
また、このゲームの最大の特徴としてプレイヤーの任意により神の力を行使する事ができ、アトランティスの文明を除いて一回しか使うことができないがとても大きな力を持っている
ここぞという場面で使用すれば形勢逆転の可能性もあるので、判断を間違えないようにしたい
シングルやキャンペーンの出来はとても良く、対人戦をしない人でも楽しく遊べると思います

sea_field1979
2014年05月13日
リアルタイムストラテジーの面白さに気付かせてくれた自分にとって記念すべき作品。
とにかく圧倒的なボリュームで、文明や主神によってプレイスタイルがガラリと変わるので、さまざまな戦略を考える楽しさがある。
出てくる英雄や神々も結構知っているのが多くて、トロイア戦争や北欧のラグナレクも扱っているので神話が好きな人はさらに楽しめるであろう。

KaninoYokonov
2014年05月13日
現代特有のクッソ忙しいRTSと昔ながらのゆっくり進むRTS(突き詰めれば忙しいけど)の中間あたりのゲームテンポで非常に新鮮で美味しい。
AoE2経験者にも、AoE3経験者にもぜひご賞味頂きたい一品となっています。
日本語フルボイスのストーリーモードで神話の世界に浸るも、オンラインで最強の領主を目指すのもよいでしょう。
友達の多い方でも最大12人で遊べる点も魅力です。
文字化け問題はアップデートにより改善された模様なので、安心してご購入下さい。

CDK
2014年05月12日
2014/05/14現在ではオススメできません。
起動が不安定でSteamごと落ちるときがあります。
プレイ中にも異常に重くなったりロールバックに似た状態が出る場合があります。
RTSとしてはファンタジー要素が加わっていて非常に面白いのに残念です。
今後の対応で安定的に動くようになれば、煮詰められる良いリメイク作品になり得るとおもいます。
PC:win7 x64 Hp
i7-4770 3.40GHz
16G RAM
GTX770

y_kagawa_jp
2014年05月11日
旧Age of Mythologyが、最新のOSに対応していなかったので、Windows8でも動く新作のAge of Mythologyを待っていました。最高に楽しいです。PC環境は、A10にGTX660に光回線のINTERNET接続です。FullHD画面で最高に楽しめています。Steamを複数のPCでPLAYしていますが、5月10日時点で、Win8の64bitのOSで日本語も正常に楽しめています。BF4も普通画質で動くSteam専用PCとして組んでいたので、RTSは快適です。クイックプレイも光回線なのでストレスは、同期するプレイヤーに左右されますが、感じません。一昔前のノートPCでも解像度をFullHDサイズから、1280×800以下に下げれば、快適に動きます。シングルプレイで重いと感じたら、そのPC性能によって解像度をさげればいいです。懐かしくもあり、新鮮でもあるAOMをまた楽しめることに、エイジ・オブ・ミソロジー好きだった私は感謝しています

ドワーフP-Japanese
2014年05月10日
うちは問題なく日本語になっているのでなぜ文字化けするのかわかりませんが、プロパティの言語が日本語になっているか、ファイルの整合性は取れているか再度チェックしてみてはどうでしょう。話題に上がっている「giovanniitctt」ですが「giovanniitctt.msk」というファイルがもとからインストールされています。文字化けしている人はこれ入っていないのかな?
10年以上前に発売されたゲームですが、1作目にして完成されたシステムと遊びやすさはストラテジーの中でもトップクラスではないでしょうか。非情に長く楽しむことができます。現に、スチームでリニューアルされるまで旧作を友達とプレイし続けています。
各文明については、チュートリアルのムービーを見ることで大体把握できます。ユニットの性能もクリックするだけでヘルプが表示されるので迷うことはないでしょう。
ギリシャ、エジプト、北欧、アトランティスの4文明があり、それぞれ3つの神から1つを選ぶことができます。どの神も際立った特徴を持っているので、一通り遊んでみて自分にあった神を見つけてみましょう。初心者はまずゲームになれるために満遍なく強いギリシャがお勧めです。エジプトは特殊で、採取の速度を上げることができ資源を集めるのが早いかもしれません。北欧はとにかく速攻です。戦うことでしか神の恩恵を得られないのでどんどん攻め込みたい人向けです。アトランティスは大器晩成型で、上級者向けかもしれません。
1人用のキャンペーンは個性的なキャラクター達が物語を盛り上げ、楽しく各文明の特徴を知ることができます。PVPにばかり目が行きがちですが、2(COM難易度難しい)VS3もなかなか面白いので、是非試してみてください。

Lutiel
2014年05月09日
パッチ1.6によりほぼ問題なく遊べるようになりました。
下記はリリース直後のレビューです。
リメイク前からのファンで、期待して購入しましたが、やっつけ感が漂う移植度でがっかりさせられました。
異常なCPU負荷とフレームレートに関わる問題も抱えており、プレイにかなりの支障が出る場合があります。
また、日本語が一部文字化けを起こしており、どうやらこれはフォント指定のミスによるもので特定のファイルの書き換えで強引に直せますが、対応を銘打って売り出している以上、公式による修正を期待します。
注:2014/05/10に当てられたパッチにより、日本語の文字化けは解消されたようです。
それ以外の問題はまだ治っていませんが、開発側は小kの問題を認識している模様。

yasu
2014年05月09日
日本語設定時に文字化けします。
以下の手順で直せますが、製品としてあまりにもお粗末では?
SteamApps\common\Age of Mythology\fontsのxfonts.xmlとfonts2.xmlをメモ帳で開いて
を全部に修正

cronus
2014年05月09日
5/9現在、一部日本語が化けますが遊べます
日本語が□になる人は以下ファイルの中の "GiovanniITCTT" を "MS Pゴシック" に置換すると表示されました。
C:\Program Files\Steam\steamapps\common\Age of Mythology\fonts\fonts2.xml
C:\Program Files\Steam\steamapps\common\Age of Mythology\fonts\xfonts.xml

mammkei
2014年05月09日
設定で日本語にしても日本語になるところはなるのですが完全には日本語になりません日本語の文字が小さな□の形になってしまい何が何だかわかりません何とか対処お願いします。無料ゲームなら文句も言えないのですがお金を取る以上確認をしてから売りに出してください