Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
63

Alex Kidd in Miracle World DX

伝説のアレックス・キッドがアレックス・キッドとともにミラクルワールドDXに帰ってくる! 1986年にアレックス・キッドとともに『ミラクル・ワールド』に初出演して以来。象徴的なアレックス キッドがミラクル ワールド DX のアレックス キッドで再び岩を砕き、コインを集め、ボスに挑みます。 ラダクシアン王国をかつての栄光に戻し、悪のジャンケン大王を滅ぼしましょう! オリジナル タイトルのすべてのレベルと、アレックス キッドの伝承を拡張する新しいレベルで構成され、新しいアニメーション、グラフィックの詳細、ゲームプレイの改善により、これまで見たことのないようなミラクル ワールドを体験できます。

みんなのAlex Kidd in Miracle World DXの評価・レビュー一覧

辻たけし

辻たけし Steam

03月18日

Alex Kidd in Miracle World DX へのレビュー
5

懐かしさを含めて楽しめました。世代の合う人にはおすすめです

Alex Kidd in Miracle World DX へのレビュー
5

原作未プレイです。最初はライフ無限で遊ぶのをおすすめします。終盤で苦労することが多いです。
操作については、滑っているように感じてしまいますが、嫌ではないという感じですね。
基本的には新旧どちらのグラフィックで遊んでも問題はありませんが、新しい方だとコウモリのような敵が見づらいです。

絵の雰囲気はポップで、ステージ数も多いという訳ではないため気軽に遊べるゲームです。
原作ではアレクのセリフがないようです。リメイクではアレクが喋っていますので、一人の人物としての印象を与えやすくなると思います。とても良い改善なのではないでしょうか。

Lunar

Lunar Steam

2022年11月29日

Alex Kidd in Miracle World DX へのレビュー
3

懐かしさのあまり購入したがすぐに返品手続きをとった
ゲーム開始直後からの異常な難度というかゲームになっていない
無敵モードがあるというのは免罪符にはならない

dawy

dawy Steam

2022年08月10日

Alex Kidd in Miracle World DX へのレビュー
3

残念ながらオススメには一歩足りません。

アレックスキッドは当時のセガマーク3のなかでも完成度が高く、ステージ上には面白いアイデアもたくさん入っていて、何度もクリアまで遊んだ好きなゲームです。ただし、人気がマリオを超えることがなかったように、実際の内容も一歩及びません。今作のリメイクは完全に同じ操作感ではありませんが、それでも再現度は高いです。

でもそれはこのゲームの高すぎる難易度や微妙にストレスのある挙動など悪い部分も含めてです。しかも後述する理由によって難しいオリジナルよりもさらに難しくなっています。自分が大好きなゲームなのは事実ですが、人におすすめするかというと厳しいです。

・優れた点

画面が鮮やかだったり、会話の追加など、よりドラマチックになりました。

アイテムの使用にいちいちポーズメニューに入る必要がなくなりました。

水中ステージのタコの耐久値が下がっている。

ジャンプ挙動が改善されています。オリジナルでは助走をつけないと最大ジャンプが出来ませんでしたが、ほぼ加速なして最大ジャンプできます。特に3面の攻略がオリジナルよりもだいぶ楽です。

じゃんけんの電源パターンもオリジナルのままだし、?ブロックを叩いた回数で変化するルートテーブルもおそらくちゃんと再現されてると思います。こういう細かいところの完成度は高いと思います。

・劣る点

水中ステージはオリジナルではジャンプボタン長押しで加速が可能でしたが、何故か今作ではオミットされている。

ボタン配置がオリジナルと逆。左ボタンがジャンプで、右ボタンがパンチというのがマーク3のレイアウトでが、このリメイクでは逆配置です。初見でプレイする人は迷わないでしょうが、そもそも入れ替え用にキーコンフィグはあるべきです。

一部のボス戦がじゃんけんという運要素であり、理不尽にゲームオーバーになる可能性がある所。これはオリジナル通りなのですが、もともと不満点でもあります。負けた場合に即時1ミスは重すぎます。お金が減るとか、罰ゲームのアクションステージが追加されるとか、もっと軽いペナルティに変更するべきです。

オリジナルでは、隠しコマンドではありますがお金を400バウム支払うことで何度でもコンティニューが可能でした。アイテムも残ります。しかし本作では無限コンティニューになった代わりに、買い溜めたアイテムもお金も消えてしまいます。400バウム貯めるのがそれほど大変ではないので、実はオリジナルよりもきついペナルティになっています。

特にアイテムは後半で使うべき重要局面があります。お金やアイテムを貯めるほど後半楽になるので、アイテム集めとコンティニュー用のお金拾いに寄り道をしたり、ジャンプアクションを駆使する、という本作のゲーム性の中核が崩壊しています。どうせ消えるならお金もアイテムもいらないのでリメイク版は道中のお金を無視してただ前に進むだけ。テクニカルな場所にあるお金を拾い集めていくオリジナルのマップデザインの意図が汲み取れていません。

1マスの隙間に入りにくく、隙間に滑り込んだあとの移動速度が遅いのはオリジナルでも不満でしたが、特に解消されていません。しゃがみ歩きくらいは実装しても良かったと思います。

・総評

特に、ボタン配置とコンティニュー周りの仕様変更が問題ありです。今作の場合、お金を無視してトライ・アンド・エラーすればいいだけの大味な攻略が正解になってしまって、お金集めのためにジャンプアクションを駆使するという、本作の面白さが否定されています。

せめてアイテムは残さないと、マジックワンドで後半のお城で水中トゲステージをスキップするなどのルート攻略もやりにくい。総合的に見てオリジナルよりむしろ難しい。自分は今でもオリジナル版はアイテムを駆使することでクリアできるのに、こちらは難しすぎてクリアできません。この点は改善を求めます。

しかし、この懐かしいゲームを高いクオリティでリメイクしてくれたことには感謝します。それだけにレベルデザインの崩壊など、惜しい気持ちが大きいのですが。

Excellent points

The screen is more dramatic, with more vivid screens and additional conversations.

It is no longer necessary to enter the pause menu every time to use an item.

The durability value of the octopus in the underwater stage has been lowered.

Jumping behavior has been improved. In the original, the maximum jump could not be done without running, but now the maximum jump can be done with almost no acceleration. Especially, it is much easier to attack the third stage than the original.

The power pattern of Janken is the same as the original. I think the route table that changes depending on the number of times you hit the block is probably also reproduced correctly. I think the level of perfection in these details is high.

Inferior points

In the original, you could accelerate in the underwater stage by pressing the jump button, but for some reason, it was omitted.

The button layout is the opposite of the original. The layout of Mark 3 is that the left button is for jumping and the right button is for punching, but in this remake, the layout is reversed. First-time players won't get lost, but there should be key configurations for the swapping in the first place.

Some of the boss battles are based on luck, and there is a possibility that the game will end up being unreasonably over. This is as in the original, but it is also a complaint to begin with. The immediate one-miss is too heavy if you lose. It should be changed to a lighter penalty, such as less money or an additional punishing action stage.

In the original, you could continue as many times as you wanted by paying 400 Baum, although it was a hidden command. The item also remains. Since it is not that hard to accumulate 400 Baum, the penalty is actually more severe than in the original.

There are important aspects of the game, especially items, that should be used in the second half. The more money and items you accumulate, the easier the second half of the game becomes, but the important level design of the game is broken, as it is difficult to pick up money in every single place along the way.

The difficulty of getting into a gap of one square and the slow movement speed after slipping into a gap were also complaints in the original, but they have not been resolved. At least a crouching walk could have been implemented.

Translated with www.DeepL.com/Translator (free version)

roiga1129mc

roiga1129mc Steam

2021年06月27日

Alex Kidd in Miracle World DX へのレビュー
5

スゲェ感動した
これがアレックスキッドか・・・
いいね!!

10t

10t Steam

2021年06月26日

Alex Kidd in Miracle World DX へのレビュー
5

当時小学校低学年だった私は、どこからも攻略情報を得られないこのゲームの原作を
何度も何度もやられながら、かなりの時間をかけてクリアした。
友人たちはマリオや魔界村やグーニーズに夢中だった頃だったかなぁ。

クリスマスプレゼントにFCがほしいと言ったらセガMk.Ⅲが枕元に置かれていた。
最初はみんなが持ってるゲームをプレイできないことを悲しんだけれど、
このハードにしかない楽しいゲームもたくさんあった。
アレックスキッドのミラクルワールドはそんな中でもダントツで夢中になったゲームだ。
もちろん”アレックスキッド”と名の付くゲームはどれもすぐに購入したんだけど、
残念ながらミラクルワールドを超える作品には出会えず、
挙げ句、新ハードのMDで満を持して登場した天空魔城でマリオ3とのあまりの差に閉口した
(天空魔城は私の中では今でも地雷だ)

残念ながらシリーズはそこで途絶えてしまった(日本では)。

私はこのリメイクを30年待っていました。
期待に違わない素晴らしいリメイクでした。

もうちょっとキャラがすべりにくかったら最高だったかなw

Alex Kidd in Miracle World DXに似ているゲーム