






Alien Breed 2: Assault
あなたはエイリアンの猛攻撃から生き残ることができますか? Alien Breed 2: Assault は Alien Breed シリーズの第 2 章であり、Epic を使用して開発された、壮大なストーリー、高度に知的なエイリアンの敵の群れ、強力な兵器、非常に詳細でリッチな環境を備えた爆発的な SF アーケード シューティング ゲームです。ゲームの Unreal Engine 3。宇宙船の主任技術者である主人公のコンラッドを操作し、エイリアンの大群による無慈悲な攻撃に対して、致命傷を負った宇宙船全体で生き残るための戦いを続けます。あなたの唯一の希望は、エイリアンの宇宙船の巨大なエンジンを再点火して、差し迫った滅亡からあなたを救うことです。慣れない宇宙船の奥深くで、時間が急速になくなってくると、武器を準備して、生き残るための戦いで暗闇をかき分け始めます。しかし、あなたは一人ではありません。この船には肉食エイリアンの大群と、その他の何かが住んでいます...まだ真の意図を明らかにしていない何か...その時を待っている何か。スリル満点のシングル プレイヤー キャンペーンとまったく新しい「サバイバー」モードに加えて、このゲームでは、容赦のないアクション満載の 2 プレイヤー オンライン協力バトル モードも提供されます。
みんなのAlien Breed 2: Assaultの評価・レビュー一覧

k-amati
2020年12月08日
Alien Breedの2作目。そして3作目に続く。
当然と言えば当然だが、システム的な部分やマップなどほとんど前作を踏襲している。
ついでに言えば、敵の出現パターンも踏襲している。
なので、1作目を楽しめたならこれも楽しめるだろう。
一つ残念なことと言えば、前作のデータが全く生かせられないこと。
前作クリア時にいくら武器を強化しても弾を温存していても、今作は最初からになるので全く無意味になる。
一つの事件を三つに分けているのだから、ここはなんとかして前作の装備引き継ぎを実装して欲しかった。

kazmaho
2020年07月17日
見降ろし型シューター2作目。
1と何が違うんだ?って思えるくらいほぼ同じなんだけど、なぜか結構面白い。
パッドよりマウスの方がやり易いと思う。
新しい発見は何もないけど、安いしオススメ。
どれ、これから3やります。

Co-zWorks
2014年05月17日
5/10
安西先生のお言葉を拝借すれば「まるで成長していない・・・」
前作の「Alien Breed: Impact」と何も変わらない。システムも100%同じ、敵も同じ、マップも使い回し。追加されたものといえば前作には無かったフリーズとスタックの多発。
前作同様ゲーム自体はそこまでクソではないので、暇つぶし程度には遊べるが、はっきり言って「Alien Breed: Impact」プレイ済みなら今作をプレイする価値はゼロと言っていい。ストーリーもあって無いようなものだし。

Ruby_Spaniel
2014年05月11日
3部作中の2作目。前作からの完全な続編。
1作目をプレイしていないとストーリーの展開がわからず戸惑うが、一応冒頭にあらすじ的なものはある。
前作と同様、アクション要素よりもSF的な雰囲気重視の作品。前作とやることはほぼ変わらない。
日本語化もされており、前作では表示がおかしい不具合があったが今作では解消されている。
(2作目の日本語ファイルを1作目のファイルに上書きすれば、1作目の日本語も改善可能)
新武器や新ボスも登場するが、いかんせん前作とほぼ同じゲーム性のため、新鮮さには欠ける。
1作目からプレイしている人は、何かしら縛りプレイをした方が良さげ。
宇宙船内がよく爆発するので、スーツが破損しないのか心配になってしまった。
ミッションの合間に、アメコミ風のストーリーシーンが挿入される。
最初は微妙だと思ったが、慣れると意外に良い演出に思える。
基本的に主人公が強いため、もうちょっとエイリアンの恐ろしさを描く演出が欲しいと思った。
難易度:ベテランにてクリア

berukind
2013年11月10日
Alien Breed Evolutionと銘打った三部作第二部
クォータービューシューティング
前作AlienBreedImpactの続編
基本的には前作と一緒だが、一部装備・敵の種類に違いがある
日本語化はより正確になっており、目標に迷うこともないだろう
中盤の大物との戦い、後半のラッシュなど、弾を惜しめない場面が多々ある
ちっこい子供を生む蕾は、Ctrlキーのラリアット一発で潰せるので、弾が節約できる

Nanastaxia
2013年01月27日
シリーズ第2作。ゲーム性は前回とほぼ同じだが、視点を固定される場所が多いのはやや不満。ストーリーは急展開し、決着に近づいていく。前作と同じ事を5時間やりながらストーリーを追う覚悟があればオススメ。

AfrocKuri
2012年06月08日
Alien Breed シリーズ2作目。
前作と同様 INIファイルを変更すれば、視点をマウスで操作できるようになったり、日本語の変な誤字がなくなったので良くなった。
が・・相変わらず変なフリーズが多すぎる。
うーん変なフリーズさえなければ・・。淡々と進行するのでここら辺でちょっと飽きが生じる可能性あり・・。

WFT
2011年08月20日
やや引き気味の3rd視点+視点回転可能のTPSゲ。
三部作の二番目らしくエンディングは無く「次回作に続く」と出ます。
日本語可能なのでストーリー把握に支障は無く、移動先への案内も
中間地点ごとに案内が出るので迷子にはなりにくいかと。
難点は半壊した飛行船の中という設定で画面がよく振動するため
体調や人によっては画面酔いすると思います。
Normal(ベテラン)、ライフルの攻撃UPとライフキット購入でさっくり。