






Arizona Sunshine Remake
Arizona Sunshine Remake は、受賞歴のあるオリジナルのゲームをさらに進化させ、GORE-geous VR グラフィックスと次世代の VR 戦闘と武器で完全に再構築されています。ゾンビが跋扈する終末後のアメリカ南西部で、単独で、または最大 3 人の生存者仲間と一緒にアンデッドに立ち向かいましょう。
みんなのArizona Sunshine Remakeの評価・レビュー一覧

Syuki
02月02日
8時間程度でDLC込みでクリア。
気軽に遊ぶゾンビゲームという印象。
主人公がよくしゃべるので、コメディ映画のような気持ちになっていました。
深刻な雰囲気が無くなっていくので、気楽に感じました。
背後から迫ってくるゾンビの気配がなさ過ぎて、何かダメージを受けている、となると背後にゾンビがいます。
銃の差はよく分からないものが多く、ダメージ量等が分からないため、適当に使って雑に戦っていた印象でした。
細かいことを気にする必要はなかったともいえるので、気楽に遊べたと感じています。
不具合と思われる問題でゲームを再起動することが複数回ありました。
ボタンやスティックは使えるが片手のトラッキングが外れて操作不能になることが4回程度。
発生条件はあいまいですが、ステージの切り替わりか会話のイベント中あたりで、手を下げていてトラッキング範囲から外れていると起きるようなイメージ。この時片手が空中に置き去りになっています。
ゲームを再起動しないと改善しないため、面倒くさいと感じていました

Liw
2024年12月04日
ゾンビのおでこに銃をぶっ放しまくるゲーム とてつもなく気持ちいい。
銃はマガジンポーチに触るだけでリロードするタイプと実際にマガジンを持って差し込むタイプがある。
VRゲームを始めてやる人でもなければ後者の方が臨場感も難易度も上がるためおすすめ

Blackfool
2024年11月30日
アリゾナは今回のリメイクが初プレイ。
色々とVRゲームはやってきましたが、特に問題なく遊べました。
ただ一点気になったのが、ブルパップ式のアサルトライフルを使用している時に、右手首にアイテムを入れている状態でリロードしようとするとマガジンではなくアイテムを掴んでしまうことが多々ありました。
それ以外は特に不満なくプレイできました。

TABOBO_JP
2024年11月09日
チェックポイント前後でゾンビが大量に押し寄せてくるwaveがウリだと思うんですが
のんびりゾンビを倒したい人には向かないゲームだなと思いました。
ただ臨場感はすごい、さすがRemake。初代無印(途中でリタイアした)と全然違う。

cherry
2024年11月04日
[h1] (物理的に)明るいゾンビホラーVRのリメイク [/h1]
(ゲームの雰囲気は[url=https://steamcommunity.com/profiles/76561199187767879/recommended/342180/][u]オリジナル版のレビュー[/u][/url]を参照。)
あの名作VRゲーム『Arizona Sunshine』が、
現代のグラフィックと操作性でパワーアップして帰ってきた!
シナリオとあのなんとも言えない味のある軽口はそのままに、
よりリアルになったグラフィックや装備のシステムなど、
順当に遊びやすくなってリメイクされたのが本作。
リメイク元の『Arizona Sunshine』(以下、オリジナル版)を
所持している場合、66%引き程度の値段でDLCシナリオ込みで
遊べるようになるのも嬉しいポイント。
[h1] 面白い/評価できるポイント [/h1]
[b] ・より遊びやすく、より没入感が増したシステム [/b]
オリジナル版では銃を両腰に1丁ずつしか持てず、
弾丸の都合で同じ武器種を持ち歩くのも不便だった。
今作ではライフルのような[u]大型の銃は背中に、[/u]
[u]それ以外の銃は両腰に[/u]保持できるようになった。
そのため、好きな銃を気軽に持ち運べ、
様々な状況に対応しやすくなったのが楽しい。
また、[u]シャベルやマチェーテのような近接武器が追加[/u]され、
弾切れの際などにも戦えるようになって没入感が増した。
さらに、それらの近接武器や回復アイテムのハンバーグ、
手榴弾や地雷などの爆発物を両手首に1つずつ格納できる。
これら装備周りのシステム変更によって、
オリジナル版とは比べ物にならないほど快適に戦闘を行え、
フレッドたちに目に物見せることができる。
また、銃のリロード操作もやや複雑になっており、
オリジナル版ではマガジンを抜いて腰の弾帯に近づけると
リロードされていたが、今作ではよりリアルな手順が必要に。
(オプションでオリジナル版のリロード方法も選択可能。)
マガジンを抜き、弾帯からマガジンを取り出し、
それを装填し、最後にレバーをスライドさせてリロード完了。
この一連の動作に意外と時間がかかり、
特にホードシーンなどではゾンビが迫りくる中で
[u]緊迫感のあるリロードを行えるように[/u]なった。
他にも、片手が塞がり不便だった懐中電灯は
胸にぶら下げる方式に変わり炭鉱も探索しやすくなっていた。
[u]オプション関連も様々な面が遊びやすく改善され[/u]ており、
ホルスターや弾帯の位置が調整できたり、
手首の向きを微調整できたりと至れり尽くせり。
[b] ・DLCのシナリオなどもすべて遊べる [/b]
オリジナル版ではDLCとして追加されていた2つのシナリオが、
今作では最初から遊べるためボリュームも満足感がアップ。
特にDLCシナリオはどちらも暗所が多く、
オリジナル版では光源の確保が必須で難しかった点が改善され、
かなり遊びやすくなっている。
[h1] 総評やまとめ [/h1]
オリジナル版よりもかなりプレイ感が改善されており、
初めてプレイする人にも、オリジナル版を遊んだ人にも、
しっかりとオススメできるリメイク作。
ゾンビやゴア表現が苦手ではなく、VRを持っている方は
ぜひ一度この明るいゾンビゲームをプレイしてほしい。
[code][url=https://store.steampowered.com/curator/44793959/][b][u]遊んだゲームを紹介する。[/u][/b][/url] のキュレーターで紹介しました。[/code]

kanio
2024年10月26日
初回起動のキャリブレーション画面から先に進まないバグもリメイクされており、オリジナル版ではSteamVRを再起動することでバグが直ったが、リメイク版では直らないので注意。

belmusknj
2024年10月22日
フルリメイクされたアリゾナサンシャイン。
操作、グラフィック、武器や難易度などは2を流用、洗練されている
全DLCもまとめて入ってる
セリフとかはリメイク前と同じで話の流れも展開も一緒
2でのコレクトアイテムが散らばってたりとか細かいネタが落ちてる
リメイク前を持ってるなら格安だしオススメできる。
でも2をやってるともうダメだね・・・バディがいない
バディなしでプレイするなんて考えられないよ!

simonnomis
2024年10月21日
VRchatで知り合った人達に誘われてアップグレード版を購入。
まず言いたいのはDLCが全て同梱されているのでとてもお得感があります。これが購入の決め手となりました。
けっこうみんな知りません。なぜここを解りやすく説明していないのか不思議です。
ARIZONA SUNSHINEは1,2をプレイしていて、リメイク版が久しぶりのARIZONAになりますが、
VR世界のリアルさに改めて感動させられました。植物やいろんなオブジェや小物がよく作り込まれています。
物を投げたり、転がしたりした時の挙動もとても自然に感じられます。
ゲーム中も動作はヌルヌルで快適です。
自分の非力なノートパソコン(RX6700M)でここまでの快適なVR世界を再現できるのが感動です。
ゲーム内容
1時間プレーして まだ炭鉱に入ったところですが、全てがシリーズの1か2で見たことのある景色で新鮮さは有りません。
ちょっと騙された感があります。まだ入り口なので解りませんが。
良かった所
この格安バージョンのおかげでプレイヤーが戻って来たり、ネットの友達と誘い合ったりと、VR友達たちとは結構盛り上がっていますのでこのようなバージョンもありかと思います。
ゲーム自体を楽しみたければいくらでも他に良いものがありますが、これほど高い完成度のVRのキャンペーンで
協力プレイが出来るゲームは稀であるし、世界中の人達と一緒にプレイするのは何度やっても楽しいものです。
シリーズの2で感じたのは、一度クリアした後で新人と一緒にやると何かとアシストしてあげたりできるので感謝されてずっといい雰囲気で楽しめますし、友達も出来ました。
悪かった所
一緒にプレイしている中国人プレイヤーがやたらに落ちます。
VRキャンペーンで協力プレイのあるafter the fall のプレイヤー達の間ではこのゲームの注目度は高く、新作が出るたびに話題になります。
そのafter the fall では特に中国人プレイヤーが多くて、ネットが不安定ながらも最低限楽しめている感じです。
しかし、このゲームだと本当によく落ちますので今のところ中国人の知りあい達とはなかなか楽しめません。
シリーズの2が出た時はとても話題になって中国人after the fall 友から誘われてやって、やはり中国人プレイヤーは
何度も落ちていました。
それでも最後まで一緒にクリアできて、非常に楽しかったのでシリーズ1も購入してやりましたが、
こちらでは話にならない程中国人達にとっては不安定で、中国人プレイヤー達とは一人も楽しめませんでしたので一人でクリアしました。
一人で出来るゲームならいくらでももっと良いのがあるので不満でした。
セール時で数百円程度で購入したのでお得感はありましたが。
二人で安定して出来れば満足度は10倍上がったのですが。
提案
NonーVRでPCやプレステだけでも出来るように間口を広げてくれればプレイヤーも増えてそれが呼び水になって
さらにプレイヤーが増えるのではないでしょうか?
現実世界では自分の周りにVRに興味のある人はごく少数で、その少数派すらもVRを体験すると
一瞬で酔ってしまって二度とやりたくないと言う人が殆どです。
それを聞いて、周りの人も絶対やりたくないと言い出す悪循環ですから、協力プレイを盛り上げるためにも
Non-VR版も必要では無いでしょうか。
自分自身も毎日after the fall vr をやるほどVR慣れしているにも関わらず、このゲームでは1時間で軽く酔って中断しました。
動作はヌルヌルでとても自然に感じていたのですが。

KAITAN
2024年10月20日
オリジナルの1プレイ済み、2未プレイ、After the Fallプレイ済み。
とりあえず本編クリアで、DLCは未プレイ。
シナリオは変更なしで、2のエンジンで作り直したであろう一作。
オリジナルのPS3のようなグラフィック面から、リメイクで最新ゲームとしてふさわしいグラフィックで没入感アップ。
大きな変更点としては、オリジナルのキャンペーンではピストル系2本しか使えなかったが、
リメイクではDLCで登場した両手持ち可能なアサルトライフル系がキャンペーン中に入手可能で、
腰にピストル2本、肩にアサルトライフルを装備可能なので、銃が3本使えるので弾持ちと楽しさが向上。
リロードはAfter the Fallのような、自分でマガジンを排出し、コッキングするマニュアルリロードが選択可能で楽しさアップ。
近接武器が追加され、弾薬節約可能。
After the Fallと同じ、左右の手首にアイテムを収納できるインベントリシステムの追加された。
余った回復アイテムや手榴弾、近接武器を収納可能で嬉しい。
育成やアンロックなどの要素もないので、今遊ぶとシンプルなゲームだが、
フレッドの頭に銃弾を叩き込むだけで楽しい。
オリジナル版を所持している場合は1120円で購入可能なのでおすすめです。
シナリオ面は薄いので、新規の人が遊ぶのであれば犬もいてシナリオ面もしっかりしてそうな2をおすすめなのかも。

doh
2024年10月18日
Arizonaシリーズは1,2,全DLCクリア済み。
小一時間程プレイしてのレビューです。
----------------------------------------
本作は武器のハンドリング、手の角度変更、キャリブレーション等、Arizona2の遊びやすい環境を初代リメイクで体験できる。
洞窟~炭鉱までプレイしたがアイテム、オブジェクト配置に若干の変更があるぐらいで初代プレイ済みであればそれほど変化を感じることはなかった。
2から登場した近接武器は道中結構落ちているので弾の節約によい。
頭部への攻撃であれば1撃で倒せるのは今作も同様。
アイテム収納は2同様、左右手首に収納して持ち運べる。
2にあったクラフト要素はないが、部材集めをする必要がないのでゲーム進行が早い。
爆弾作っても持ち運べるのは2個だからあんまり必要性を感じなかったのよね、正直。
道中、クラフト台があるとこの後ラッシュがあるんだなぁと分かっちゃうし。
・まとめ
Arizona Sunshineを初めてプレイする人はリメイクから始めると良いと思います。
プレイ環境の良さがストレスを感じないので。
本作を所持済みの人も改めてプレイするならリメイク版が遊びやすいのでお勧めします。
1120円で入手できるなら安いですし、DLCも全部セットでついてくるので
初代が出たのは8年ぐらい前かな?、当初の味のある日本語吹き替えが懐かしい。