Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
80

ボールポイントユニバース: インフィニット

Ballpoint Universe Infinite は、すべてボールペンで描かれたアートワークを特徴とするシューティング アドベンチャー ゲームです。真っ白な世界を探索し、落書きの秘密を発見し、戦闘用にインクシップをカスタマイズしましょう!

みんなのボールポイントユニバース: インフィニット の評価・レビュー一覧

kotonomiya2006

kotonomiya2006 Steam

2017年09月17日

5

独特な世界観で飛び回るSTG。
日本語訳も雰囲気が出ていて素晴らしい。
STG部分もアップグレードを繰り返していけば苦手な人でも十分クリアできるバランスです。
プレイ時間も5時間程度でクリア可能。スクリーンショットを見て惹かれたなら買って損はないと思いますよ。
らくがき世界へれっつごー!

Sato Fumiya

Sato Fumiya Steam

2016年11月23日

5

ボールペンで描かれた世界を冒険するアクション&シューティングゲーム。
プレイ時間が4時間ほどでクリア。

雰囲気がとにかく魅力的で、
どのプレイシーンを切り取っても絵になるのは素晴らしい。
キャラクターやステージはもちろんのこと、
背景の一つにまでこだわりを持っており、
グラフィックを作るのにどれだけの工数がかかったのか検討もつかない。

アクションシーンで出会った人物に依頼を受けて
ミッションという形でシューティングシーンに進む、という流れで
アクションシーンではゲームパッド(もしくはキーボード)、
シューティングシーンではマウスを使って操作することになる。

敵を倒して集めた「インク」で自分の性能を上げることができるため、
簡単なステージを繰り返すことで難しいステージも力任せでクリアも可能。
ゲームオーバーになってもリスクはなく、
セーブポイントも多く配置されており
ストレスをためない配慮もされており親切。

なかなかインクが溜まりにくいのは面倒であったが、
ショットガンの強さに気が付いたら
インクを意識して稼ぐ必要もなくなり
最後まで夢中になってプレイしてしまった。

奇妙で美しい世界観を楽しめる贅沢な作品。
強くオススメ。

Spread Bomb

Spread Bomb Steam

2014年07月09日

5

今年の3月頃のアップデートで日本語対応され、会話やストーリーの流れも分かるようになった。

ペンで描かれた絵画のような世界の中で繰り広げられるゲームだが、ジャンプアクションのパートと横スクロールシューティング(以下STG)のパートに分かれていて、その両方を進めていく。
と共に、特にSTGでお金に相当する「インク」を取得して装備を購入、パワーアップしていく。

大筋の流れは、

アクションパートで移動
   ↓
特定のキャラと話せばミッションの依頼を受ける
   ↓
依頼を受けると武器の装備画面。
所有のインクを使って装備の購入や強化ができる
   ↓
STGパートでミッションと共にインクを稼ぐ
   ↓
ボスを倒せばミッション成功。
自機全滅でミッション失敗
   ↓
アクションパートに戻る

という感じで、ミッションは失敗しても何度もチャレンジできるし、戦いぶりで評価を受けるが、クリアのみなら特に上を狙わなくてもいい。

このゲームで面白いのは、STGとして味わった事が無い感覚がある事。

武器には撃つもの以外に、近づいて斬るものが攻撃力が極端に高くて利用価値があったり、操作はマウスの方が、マウスカーソルのように一瞬で移動したりシビアな動きができたり、どれも極端ながら、ゲームセンターなどで味わうSTGと全く違うものがある。

そんな、独特な絵と独特なゲームを味わえるのが面白い。

yzaaaa_san

yzaaaa_san Steam

2014年07月03日

5

アイテム購入系STG
難易度は人によるが高くはない
難しい場合はアイテムを稼いで強い武器や防具を買おう

実績埋めは4時間程度で終わったが中々楽しめたと思う

TURB-1059

TURB-1059 Steam

2014年06月04日

5

ゲームパッド・キーボードでも操作できるが、マウスだけでも操作に困らない完成された操作系がすばらしい。
なお、あらかじめマウスカーソルをデカくて目立つものにしておくと遊びやすいよ。(ただしジャンプアクションを要求される場面はマウスだと調節が難しい)

マップを探索して新たな場所や隠された黄金のラクガキを見つけるアクションモードと、機体の装備をカスタマイズしながら侵略者と戦う横スクシューティングモードで構成されるゲームで、一目瞭然のアートワークの独特さはもちろん、この世界の住人たちのわかるようなわからないような話もいい味を出していて大変よろしい。

あえて難点を挙げると、アクションシーンでは独特の慣性というか物理法則が働くために時々仕掛けが誤作動してハマる事がある(オートセーブされるポイントが多いので復帰は容易)のと、終盤のシューティングシーンで視覚効果が派手すぎて画面が見えない事くらいか。

サクっと気軽にも遊べ、逆にステージ毎で評価によってもらえるメダルを集めたりムゲンの空で限界に挑むといったやり込み需要にも答えてくれる。懐が深い。

eeeeaaah!!!

eeeeaaah!!! Steam

2014年03月30日

5

マウスひとつで操作できるので非常に簡単お手軽でアイテム収集や武器の育成などもありボリュームもそこそこSTG好き+ビジュアルが気に入ったのであれば非常にオススメですよ~値段以上の価値はあるかと

teacupdog4jp

teacupdog4jp Steam

2014年02月01日

5

装備をカスタマイズしながら進む2Dシューティング。きもかわキャラがなんんともいえない!

tengaricorn

tengaricorn Steam

2014年01月22日

5

非常によい弾幕ゲー。近距離攻撃楽しいです

みむむ@Mimumu

みむむ@Mimumu Steam

2014年01月15日

5

今現在テスト版をインストールしないと2つほど実績解除できない
そのうち正式にアップデートくるはず

Sutiko

Sutiko Steam

2014年01月11日

5

ジャンプアクションに見えるけど主にマウス操作で戦う2Dちゃんばらシューティングゲムーだよ、
キョロキョロするクチバシの子おもしろいNE(ピューン …ドテ)

nainu

nainu Steam

2013年12月27日

5

メインはシューティングゲーム。マウス一個で全部操作できます。キーボード、パッドも可能。
アートワークが素敵。ポイント(この世界ではインク)を貯めて自機をアップグレードしていって更に高難易度に挑むという点でやりこみ要素あり。

C.BloomMeyer

C.BloomMeyer Steam

2013年12月24日

5

マウスだけでプレイできる横スクロールSTG。いわゆる面クリ型ではなく、マップを旅して奇妙な人々と会話をしながら新たなステージに挑戦していくちょっとしたストーリー要素も有り。資金を貯めて様々な武器を購入し、その組み合わせ次第で戦い方を変えたり、苦手なステージを攻略することもできるでしょう。

使用できる装備は三つありますが、メインとなる二つの武器は自機の上下に取り付ける形となり、真正面からは攻撃が出ない独特な戦闘に慣れる必要があります。近距離の敵を自動で攻撃する剣と、個性豊かな銃、敵弾を受け止め跳ね返す盾。とうぜん高価な武器ほど強力なので、STGが苦手な人でも、やられながら資金を貯めればなんとななるはずです。

資金を貯める方法は、ステージを高い評価でクリアしたり、マップを旅している時に宝物を発見するといったボーナスはありますが、基本的にはステージ中で敵を倒した時に出るインク(ゲーム中における資金。ボールペンで描かれた世界なので)を素早く回収していくことになりますが、これが若干問題で、基本的に自機も敵も全て白黒で描かれ、敵を倒した時のエフェクトまで白黒なので、敵が集団になっている時に撃ち漏らしの確認がし難いということです。インクを回収しようとしたら生き残りに激突していたという経験は誰もがするでしょう。

インクは割と早く消えてしまうので、撃墜後すぐに取りに行かないと手に入る資金も少なくなってしまうというのに、ここはややストレスに感じる部分ではあるでしょう。とはいえステージは何度でもやり直せますし、集めた資金を奪われることもありません。苦手なステージを後回しにすることも出来ます。そういう意味では時間を掛ければ投げ出さなくても済む、万人向けの良心的なSTGと言えるでしょうか。

ボールポイントユニバース: インフィニット に似ているゲーム