









Beat Slayer
ヘッドフォンを装着し、ビートを感じ、流れに乗り込み、生き残ってください。 Beat Slayer はリズムと戦闘がすべてです。火炎放射斧のようなクレイジーな武器を選択し、自分だけの破壊の交響曲を作成してロボットの大群をスクラップ金属に変えてください。
みんなのBeat Slayerの評価・レビュー一覧

HANAYAnoMARU
2024年04月09日
リズムに乗って戦うハデスって感じのローグライト作品。
1ステージクリア毎に報酬を獲得してビルドしていくスタイル。
ローグライトらしく、繰り返し遊ぶことで素の能力を強化が出来ます。
雰囲気も曲も良いのだけど、曲はあまり代わり映えがしないので、しばらくすると飽きてくるかも…。
武器は3種だけですが、バランス型、火力型、遠距離型と分けられててそれぞれの楽しみ方ができます。
ビルドの種類は多くもなく少なくもなく、敵の種類もそれなりにいるので、繰り返し遊ぶ楽しさはそこそこ。
ただ、ルートが選べるにも関わらずステージがほぼ同じなので代わり映えが無く、少し単調に感じてしまうかも。
あと、ビートに乗って戦うスタイルは楽しいのだけど、恩恵が少ないのが微妙なところかな?
ローグライト好きならやってみてもいいかと思います、それなりには楽しめるかと思いますが、ハデスと比べるとちょっとボリューム不足。(アプデに期待)
音量設定がBGMデカすぎてSEというか戦闘音ほぼ聞こえないくらいなので、BGM少し下げるくらいがオススメです。

freetree
2024年04月05日
見下ろし型のローグライトで、戦闘はリズムに乗りながら攻撃する「Hi-Fi RUSH」タイプ。
恒久的な能力強化と一時的なスキル選択をしながら、繰り返しステージをクリアしつつ目標をこなしていくのが基本的なプレイスタイル。
武器の選択はあるものの、ドロップはないのでハクスラではないかな。
アートと音楽が良いので、体験版をプレイしてみることをオススメします(なぜか体験版には日本語が入っていないが、製品版には入っているのでご安心を)