Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
68

Beatbuddy: Tale of the Guardians

眠りから目覚めたビートバディは、仲間と自分自身の不死性を救うために、緑豊かな手描きの環境を旅します。 Beatbuddy は、オリジナル サウンドトラックのビートに合わせて脈動する生きた呼吸環境と対話し、新しい道を切り開いたり、パズルを解いたりするのを助けます。

みんなのBeatbuddy: Tale of the Guardiansの評価・レビュー一覧

omochimetaru

omochimetaru Steam

2014年04月28日

5

ギミックと同期した音楽がめっちゃいい。
メインのゲーム部分はまぁまぁ。

shibacho

shibacho Steam

2014年02月27日

3

6時間程度で一周クリアした時点での感想

ゲーム紹介を見る限りノリノリの音楽の中、海の中を探索し仕掛けを解いていくアクションゲームといった感じですが肝心のリズムゲーム要素が薄いのでそういった方向に期待すると肩透かしをくらうと思います。悪くもないが良くもないといった感じ
敵はリズムに合わせて弾を撃ったり移動したりしているのですが、こちらが取るべきアクションが必ずしもリズムに乗る必要がありません。リズム要素が皆無ではないが無音でもクリア出来そうという印象です。
また目先の仕掛けをクリアすることよりも、次にどっちにいけばいいのか迷う時間が結構ありました。タイムアタック要素のために敢えてこういう作りにしているのかもしれませんが余計なフラストレーションが溜まる作りだったと思います。

一方で難易度はやさしめなので、Electoronic Super Joyみたいにとにかく難しいアクションゲームに嫌気がさしている人にはいいかと思います。

雰囲気ゲーの作りなのに肝心の雰囲気がゲーム性に活かされてない惜しい作品という評価です。

CYBORG KURO CHAN

CYBORG KURO CHAN Steam

2013年12月28日

5

音楽にノリながら海の中を進む横スク音楽が乗れて楽しい

enough

enough Steam

2013年12月14日

5

キック、スネア、ハイハット
この言葉にピンとくる音好きやダンスミュージック好きは間違いなく楽しめます!
タイトル通りキャラの動きや敵の攻撃はすべてビートに乗っているので
リズムをとりながら敵の攻撃の回避やギミックを攻略しつつストーリーを進んで行きます。
”音”も綺麗で文句なし、
このゲームのグラフィックのデザインセンスも綺麗で不思議で大好きです。
SSやトレーラーの動画より綺麗で滑らかな動きです。
このゲームにグルーブ感はないけど、音に興味なかった方も是非
まずは4つ打ちBPM125からRIDE ON"! MOVE YOUR BODY! EAZY!EAZY! CHECK THIS OUT!!

gensan83(JP)

gensan83(JP) Steam

2013年12月02日

5

名曲だけど洋楽であった……

MagicBox

MagicBox Steam

2013年08月07日

5

きたっ!
ノリノリアクションゲームです。リズムに合わせてダッシュダッシュ!デモ版が面白かったので楽しみにしてました。
かなりデモ版と違うみたいですけど、ノリの良さは健在でした。
あとBeatbuddy(名前これだったかしら)、よく見るとキュートです。

Beatbuddy: Tale of the Guardiansに似ているゲーム