Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
75

ブラックフューチャー '88

1988 年の別バージョンで手続き型の塔に登り、狂った所有者を殺します。それからそれを何度も繰り返します。常に進化する世界は他のプレイヤーの影響を受けながら、この大胆かつワイルドでエキサイティングなダンジョン クローラーを体験できます。

2019年11月21日
画面分割, シングルプレイヤー, マルチプレイヤー, 協力プレイ

みんなのブラックフューチャー '88の評価・レビュー一覧

Yuen_I

Yuen_I Steam

2020年02月05日

5

シンセパンクな世界観を題材とした高難度2Dローグライトアクションです
18分の時間制限の中、ランを繰り返してキャラクターをアンロックしたり、ポイントを稼ぎアイテムやバフ、ギミックをアンロックしたりしていき、成長する塔「スカイメルト」の最上階を目指し進んでいきます
有用な武器が多く、バフも強力、バフと武器の組み合わせでシナジーが生まれ、さらなるバフを得ることもできます
一体一体の敵の動きは緩慢なのですが「なぜか死んでいる」場面が多いゲームです
・高温の銃を撃ったら誘爆ガスに引火し爆発が起きて巻き込まれて死んだ
・ロケットランチャーを至近で撃って自爆死した
・ダメージ床や回転ノコギリに気づかなかった
・次のフロアに入ったらすぐに穴で落下死した
などなど、死因は尽きませんが、理不尽要素が多数あるせいで逆に再プレイしたくなる中毒性があります
攻略情報は充実しているとは言えませんが、何回かプレイすれば要領はつかめてきますし、シナジーの組み合わせも実はスレッドに掲載されています
日本語にもばっちり対応しています
惜しむらくは周回するときに高頻度でクラッシュするところでしょうか
ぜひプレイしてみてください

あしえ

あしえ Steam

2019年12月15日

3

シャブをキメ、時空切り裂き、呪いを受け、血液にガソリンが混じってでも18分以内に終わらせるしかない。

---

ハードなサイドスクローラーシューティングです。
一応ローグライトの形式を取っていて何度も死んではマップの最初からリスタートを重ねるという感じです。

良い点はドットアートやVFXなどのかっこいいビジュアルと、ノリノリで進むクールでハイテンポなゲームプレイ、快適なリプレイ環境だと思います。

ゲームデザインはミニマルでとてもボリュームが少ないです。数時間でお腹いっぱい。
あとルールが分かりづらく不親切なのと、ストーリーがよく分からない。やりこみのモチベーションは見出せなかった。
致命的ではないが細部のQoLが低いのも目につく。
全体的に荒削りな印象。

ビジュアルに惹かれた人は買って損はなさそう。
ゲーム体験として目新しいものはなく、ありふれた凡作という感じ。

When do you do?Is now.

When do you do?Is now. Steam

2019年11月28日

5

rogue lite of like the 魂斗羅

si.sim

si.sim Steam

2019年11月26日

3

Black Future '88は、多種多様な武器、キャラクター、スキルを備えた挑戦的なアクションプラットフォーマーです。しかし、私にとっては致命的な欠点があります。
欠点とは、カメラワークです。プレイヤーが銃で攻撃し、敵に弾が当たる時に大きくカメラ(画面)が揺れます。恐らくリアリティを出すための演出だと思いますが、プレイをする上で目が非常に疲れます。本作品はアクションシューティング性の高いゲームです。基本的に敵を攻撃し倒しながらストーリーを進めていくので、必然的に常時カメラが揺れている状態になるので短時間のプレイでも非常に疲れます。過去にカメラワークで3D酔いなど経験したことある方は酔う可能性があるので注意が必要です。一応、オプション項目で「カメラの揺れ」や「カメラパンチ」など調整できる項目がいくつかありますが、オフにしても現時点では完全にオフになるわけではなく、効果は限定的です。

ゲーム自体は挑戦的で面白そうですが、私には体質的に向いていませんでした。

真田幸村

真田幸村 Steam

2019年11月23日

3

面白いけど、まだまだな所も多い。
まず演出が激しいために、敵弾が見にくく何時の間にか被弾してる。
自分のOPC環境だと、暫くプレーしてるとキャッシュが溜まってきてカクカクする。
再起動掛けないとずっと重いまま。
何でだろ?誰か解決策知ってる人いない?

>54539_

>54539_ Steam

2019年11月22日

5

[h1]1988年夏 最初の爆弾が落ちた[/h1]
核の炎による 浄化 だった
12月頃 止むことなき雨で太陽は見えなくなった
月日の記録をやめられてしまい それ以後ずっと1988年のままだ
我々は嘆いていない 自業自得だったから
そうしてしばらくがたった 月や週で数えることはもうない
何もかも あらゆるものの寿命は分刻みとなった

18分で爆発する心臓を持つソロが九龍城塞のような入り組んだタワーを登ってゆくローグライク横スクアクションゲー 出てくる武器は大半が銃器でカタナ系もちらほら 強力な敵やボスを倒すことで自身のアップデートや強力な武器を手に入れられる ローグライクらしく呪われてる武器やプラス半分マイナス半分なアップデートなどもかなり多い 経験値を稼ぐことで追加のプレイアブルキャラやドロップされる武器やアップデートなどが順次開放されていく

しっかり日本語あり ボーダレス可能 音楽最高 超イージーモードあり キー配置変更不可 グリッチ表現で多少見づらさはある 目が痛いならアシストモードでスローモーション使おう 18分で終わるゲームではない

正直目新しい要素はそんなにないオールドスクールなローグライクアクションです
でもそれでいいし そーゆーのがいい
DEAD CELLSが好きな人は楽しめるとおもうっ

[h1]忘れるな 未来は自由な精神のためのものだ くじけるな 観客になるな 主役になれ[/h1]
[b]ー ジョニー・シルヴァーハンド ー[/b]

vo.43.3でのレビュー

ブラックフューチャー '88に似ているゲーム