







Bloody Trapland
Bloody Trapland は、ペースの速いマルチプレイヤー プラットフォーマーです。レベルには、行く手を阻む多数の危険なトラップやトリッキーなジャンプがいっぱいです。友達と協力プレイするか、一人で挑戦してください。ローカルおよび/またはオンラインで同時に最大 4 人のプレーヤーをサポートします。
みんなのBloody Traplandの評価・レビュー一覧

SU56
2024年09月24日
全実績済です。
死にゲー寄りのプラットフォーマーゲームです。
ゲーム自体がそもそも難しい、明らかに初見じゃわからないトラップが壁から飛び出してくるという2点に関してはまだいいのですが、このゲームで最もひどいのは死んでもギミックのタイミングがリセットされないという仕様(?)がある点です。
この仕様はタイムアタックモードであるレースモードでも同様で、ステージ開始直後のタイミングでルートを組もうとすると、死ぬたびにステージをいったん出て入りなおす必要があります。
このゲームの製作者はゲームをあまりやったことがないのでは?と思ってしまいました。
このゲームの良い点は、マルチの対戦モードが少しだけ面白いことと、知り合いに送り付けて不快にさせられることくらいしかありません。

suK3
2023年07月21日
[h1] 精神崩壊 鬼畜アトラクション![/h1]
Remote Play Togetherで、このゲームを持ってない人とも協力してクリアを目指せる!!
それでも僕は精神崩壊する前にやめておきます。。。
屈強なメンタルと強烈なフレンドを持つ君、挑戦したまえ。
P.S. [b] ゲームを起動するとコード入れろ言われるから、ライブラリ→Bloody Traplandの管理ってところからCD見れるから、コピペで入れてね[/b]

lluvia
2020年11月20日
オンラインマルチができると思ってこのゲームを購入しました。
しかし、フレンドと試してみたところ接続に失敗してしまいオンラインでは遊ぶことができませんでした。
多人数で遊んだら面白そうなゲームなのでとても残念です。
このゲームはとても難易度が高く、ソロで攻略するスキルも根性も私にはありませんでした...。

G.Nectalia
2019年12月26日
一言で言えばアイワナ。
協力プレイで4人まで一緒にできる。
ただ、仲間を踏み潰すと死ぬ。
ギミックは結構あって、面白いし攻略のし甲斐がある。
理不尽な死はほとんどないかな。自分の技量の足りなさにはぐぬぬするけど。
ゲームパッドでのプレイを全力でおすすめします。

Penny_BAN
2019年04月13日
何とかアドベンチャー&レース完全制覇、全実績解除できたけどめちゃくちゃ難しいゲームだった。特にレースの星全獲得は今までプレイしてきたゲームの中でもトップレベルに難しかった。クリアするのでさえ精一杯なのに星をもらうには厳しく設定された規定タイムをクリアしないといけない。この規定タイムを何回も呪った。そして何回も死んだ。開発者にはこのゲームのキャラと同じ目にあってほしい。
![kinokino7[Zipangu]](https://avatars.steamstatic.com/8a6ded34f6cbc77acf32c3537de4416db9b77417_full.jpg)
kinokino7[Zipangu]
2016年11月24日
どんなげーむ?:
即死トラップだらけの面でゴールを目指す1画面型アクション
コース構成はマップごとのコースを選ぶ方式で、隠しルートあり
難易度は序盤むずかしめ~後半地獄といった感じ
最大4人のマルチプレイに対応
マルチプレイでは互いに踏みつけ判定ありで
踏みつければ相手を罠へとつき落としたり
逆に高所への足場になったりする
いいところ:
一人で高難易度アクションに挑戦できる
4人で地獄をともにみる(見させる)ことができる
わるいところ:
高難易度&即死系なので
1面はなんとかクリアできる感じだが、
3面ぐらいからは即死祭りにしかならないので
気合いを入れて挑戦しなければならない
クリアまでは死亡時の血しぶきは累積するので
基本的に画面は赤く染まります

goisu
2015年07月09日
よく死ぬマリオ
ワイワイやるのに向いてると思う
マルチだとFFあるので殺し合いも良い
マルチは盛んではなく
pingが100の鯖以上だとプレイはキツイ
6883ポート開ければ自分で建てれるが
ゲーム自体がネットマルチ設計ではない様子で
よく落ちるし入れないこともある

anko
2015年06月13日
横スクアクションの死にゲー
ソロでしかプレイしていません
前半は単純に難易度の高いアクションとして楽しめる。
操作性も良く、死ぬたびにステージが血まみれになるのもいい。
だが、後半になると理不尽な難易度の上げ方がされている。
例としては視覚的に足場を見づらくしていたり、突然初見殺しが配置されていたりなど。
また、マルチプレイがあるためか、死んでもトラップがリセットされない。
このためパターンは組めないし、どうしても回避できない状況に陥ることがある。
super meat boyのようなゲームを求めているならオススメしない。

fwave93
2014年12月02日
SUPER MEAT BOYやI WANNA BE THE GUYのような死にゲーアクション。COOPもあるよ!
初見殺し?死んで覚えろ!味方が邪魔する?殺せ!プレイヤースキルの限界?上手い奴に手伝ってもらえ!