Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
50

Camera Obscura

Camera Obscura は、80 年代と 90 年代に愛されたプラットフォーム ゲームプレイを取り入れ、革新的な「残像」メカニズムを追加して、隙間を越えたり、階段を作成したり、移動するプラットフォームを所定の位置に固定したりするために、周囲の世界のクローンを作成できるようにします。

みんなのCamera Obscuraの評価・レビュー一覧

NNNui

NNNui Steam

2023年03月05日

Camera Obscura へのレビュー
5

地形をパシャってとって 進んでいくアクションゲーム

結構ステージ数もある。うまく進めないとこ ジャンプして届かないところを地形を使って打開していくので、アクションとはいいつつじっくり進めていくゲーム。
自分はなぜかこれやってると酔ってきたので、全部はできてないけど。コツコツできる人はできるのかも。

ドット絵がいい。主人公がとってもかわいい。

DANTAG

DANTAG Steam

2019年05月28日

Camera Obscura へのレビュー
3

値段調整課か何かのバンドルに入ってたか積んでたのだが…
「操作方法がよく分からん」からまず始まって「ボタン配置が非常に極悪」となるゲーム
トレカ目的でもなければ買わないのが吉

Farmplank

Farmplank Steam

2017年08月28日

Camera Obscura へのレビュー
5

女の子がかわいい
パズルも解きやすい
それでいい

aba

aba Steam

2016年05月14日

Camera Obscura へのレビュー
3

点数:6/10
日本語無し

セール中は10円強程度で買える事もある上にトレカも付いてくるので実質無料。
地形をコピーして崖を渡ったり敵を押し潰すアイデアが面白い。
しかし後半のステージになると難易度が高くなり、
決まったルートを通り、決まったように地形をコピーする必要が出てくるため、攻略の自由度は高くはない。
ステージエディット機能も付いているもよう。

Jun

Jun Steam

2016年01月10日

Camera Obscura へのレビュー
5

ゲームプレイは良いですし、音楽は本当に落ち着いてリラックスしています。 本当に素敵な魅力を持ち、プラットフォームゲームをしたいすべての人におすすめ

UROPEX

UROPEX Steam

2015年07月08日

Camera Obscura へのレビュー
5

女の子がかわいい
絶妙な難易度
すばらしいBGM
買わざるを得ない

落胆

落胆 Steam

2015年07月05日

Camera Obscura へのレビュー
5

[h1]◆ 発想はユニーク[/h1]
カメラのフラッシュで地形をコピペして道を作りながら
ゴール地点を目指す趣旨のアクションパズルゲーム。
コピペと言っても、プレイヤーの移動量やジャンプ量に応じて
地形の残像が1秒ほど追随→位置固定→消滅するという流れなので
操作性には融通が利かない。頭を使うパズルゲーというよりは
キー操作の精度が求められるタイミングゲーという方が適切な印象。

[h1]◆ (イライライライラ……)[/h1]
敵を地形でガンガン押し潰して倒していくようなノリなら
良かったのだが、残念ながらそういう爽快感とは無縁。
ジャンプだけでは微妙に越えられない壁や穴、
敵をうまく誘導してスイッチを押させないと開かない扉など、
地味でストレスフルな局面をいかに打開していくかという
忍耐力が問われるので毛根に優しくない。

[h1]◆ でも決してクソゲーではない[/h1]
フラッシュ回数とクリア時間に応じて
銅・銀・金メダルでの評価がなされるのだが、
いざ金メダルを目指してみると、マップひとつひとつが
非常によく考え込まれて作られていることに気づかされる。
ドット絵やBGMもゲームの雰囲気に合っていてなかなかの物。
総じてよく出来たゲームではあるので
この手のマゾゲーに飢えている人にはオススメ。
全実績解除は至極大変そうだが達成感はあるに違いない。
自分はやらないけど。

yosio9999

yosio9999 Steam

2015年06月14日

Camera Obscura へのレビュー
5

シンプルなパズルアクションゲーム
フラッシュで地形の残像を作り出して
その残像に乗ってステージを攻略して行きます
残像で挟んでモンスターを押しつぶしたり
残像でモンスターを運んでスッチを押させる等仕掛けも満載
シンプルだけど奥が深いです
タイムアタックや少ないフラッシュ使用回数でクリアするという
やりこみ要素もあります

Dean Bottino氏のドット絵キャラがすごくかわいい
放置時のアニメーションも必見

操作は残像を作り出す・消す
ジャンプ・移動と視点移動だけです

XBOXOnePADでの動作を確認しました
※私の環境ではボタンを変更はできませんでした(Win7 64bit)
変更しようとすると入力を受け付けなくなって強制終了するしかない
デフォルトのボタン配置でもまぁ遊べます
Bでシャッター、Yで残像を消すのよりも
Xでシャッター、Bで残像を消すの方がやりやすそうなのに惜しい…

追記:
付属のEditorを使って簡単にステージを作成できます
作ったステージは
Steam\steamapps\common\Camera Obscura\Levels\Custom
のフォルダに保存すれば遊べます

Camera Obscuraのプレイ動画

Camera Obscuraに似ているゲーム