Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
77

キャットクエスト

Cat Quest は、スカイリムを探索する 2D オープンワールド RPG ですが、オーバーワールドのビジュアル スタイルに設定されています。人間ではなく猫が住んでいたらどうなるのかを問うファンタジー世界! ライオン キングが統治するキャットピタルなどの場所に行ったり、マタタビパイなどの珍味を体験してみませんか。地元の人々、すでに 7 回目か 8 回目の人生を生きている人もいます (何? すべての猫が 9 回目の人生を生きているわけではありません)。そして、これまで見たことのない世界への冒険に出かけましょう。

みんなのキャットクエストの評価・レビュー一覧

Meteora

Meteora Steam

2018年07月04日

キャットクエスト へのレビュー
5

攻撃、回避、魔法を駆使して戦う2DアクションRPG
簡単操作とさくさくレベリングでストレスなく遊べました
日本語対応してますがエキサイト翻訳レベルなのでニュアンスで読み取っていく感じです
ただストーリーはあってないような物なのであまり気にならないかも

ラスボスを倒してもスタッフロール等ないので、え、これでストーリー終わりなのか、といった印象

強くてニューゲームやあえてレベルが上がらない等制約をつけての周回プレイもできます

装備の種類も多く、主人公ネコちゃんの着せ替えも楽しい半面、装備にステータスがついているため
使いやすい装備、そうじゃない装備の落差が激しく装備はほぼ固定になりがち
装備のレベル上げもランダム要素が高いので使いたい装備と使える装備がイコールになりにくいのも少し残念

好きな見た目の装備を強化できればなぁと…

装備集めやレベリングをコツコツ進めるのが好きな人にはおすすめなゲームです
2周目に考慮した作りになっているので周回プレイもしやすいですよ

hjaki

hjaki Steam

2018年06月30日

キャットクエスト へのレビュー
3

フルコントローラーサポートと書いてありますが、
自分の環境ではこのタイトルだけXBox oneコントローラーを一切認識してくれなかったためプレイを諦めました

Nobi_2

Nobi_2 Steam

2018年06月26日

キャットクエスト へのレビュー
5

ノーマルクリアのみ。
レベル99、メイン&サイドクエ、武器防具ALL収集の実績解除込みで
10時間程でクリア。クリアするだけなら7時間位?
日本語対応はしてるが機械翻訳なのか、
理解不能な会話をしだすのでストーリーを追おうにも終始理解できなかった。
理解できなくてもクエストの目的地はちゃんと示してくれるので無問題。

ゲームの流れは、
ネコなクエストを依頼されてクリアして報酬をもらって...
ネコなクエストを依頼されてクリアして報酬をもらって...
ネコなクエストを依頼されてクリアして報酬をもらって...
ただそれだけのゲーム。それ以上でもそれ以下でもない...
大きな山場というか盛り上がりは殆どありません。
常に淡々とクエストをクリアするだけという
MMOとかネトゲでこういうクエスト依頼方式のゲームに
耐性・面白さを感じれる方にならオススメはできるが、
飽きっぽい人やクエスト依頼方式がつまらないと感じる人には辛いと思う。

たんこうふ

たんこうふ Steam

2018年06月24日

キャットクエスト へのレビュー
5

可愛いは正義

見た目が変わるのは大変良いのだが、どうせなら見た目の装備スロットと能力用のスロットがほしかったかな

[JP]A.O.-Yuu

[JP]A.O.-Yuu Steam

2018年06月13日

キャットクエスト へのレビュー
5

[h1]とりあえず、「猫」がかわいい―――[/h1]

※このゲームには以下のネコが含まれていますニャ。
[list]
[*]魔法が使える[b]猫[/b]
[*]腕をパタパタして空を飛ぶ[b]猫[/b]
[*]勇者となって世界を救う[b]猫[/b]
[*]海の上を元気に腕振って走る[b]猫[/b]
[*]とりあえず問答無用で剣を振りまくる[b]猫[/b]
[*][b]猫[/b]の皮をかぶった開発者
[*]霊体になった[b]猫[/b]
[/list]

ゲームPVからも伝わってくるように本作はオープンワールド俯瞰型アクションRPGであるニャ。
戦闘システムも非常に単純なため、ゲームに慣れていない人でも気軽に出来るのがGood Pointニャ。

さらわれた妹を救うべく様々な依頼をこなし、力をつけ強大な敵を倒す。というのが大筋のストーリーであるニャ。
非常にユニークでシンプルかつ、””猫””というパワーを兼ね備えた本作は、
大作RPGや、火薬匂わせるFPSの箸休めとしてひと時の休息的立ち位置のゲームとしてプレイしていけるニャ。

1周にかかる時間は日常的にゲームをやっているプレイヤーであれば5時間ほどで終わらせることが出来るニャ。
ただ、基本的にはおつかいと愛くるしいキャラクターがメインのゲームであり、やりこみ要素やサブコンテンツ等はほぼニャい。
様々な衣装のネコを眺め、ぼんやりとした頭でストーリーを進めるというのがほとんどになるニャ。
ゲームの所々にはクスッとする場面があるが、残念な翻訳が気になってしまうことが多々あったニャ(このゲームで惜しいとすればこの部分だろうか)。そのせいか、同じキャラクターの口調が統一されず、キャラがぶれっぶれになっている点があるニャ。

あなたが深刻な[u]猫渇望症[/u]でない限り、セール時に購入することをオススメするニャ。

ジャン

ジャン Steam

2018年01月10日

キャットクエスト へのレビュー
5

[h1] Slashy Heroっぽいと思ったら開発同じだったアクションRPG [/h1]

日本語はあるが機械翻訳レベル、サブクエストや寄り道込みで1周、7時間~8時間のボリューム

[h1] ゲーム内容 [/h1]

ストーリーに関しては何も語りません、攻撃、回避、魔法だけの簡単アクションRPGで装備はダブりがでるとその装備のレベルが上がりステータスも上がる仕様なのはSlashy Heroと同じで、装備で見た目も変わるのもいい感じです。

[h1] 個人的に思った事や感想 [/h1]

実績の半数くらいが周回前提で難しいというより面倒です、レベルが上がらないモードはレベル1でクリアするよりめんどい方法で入手した最強装備で行けば余裕で実績取れます、私がそうでしたから・・・

周回やら実績がどうでもいい人なら楽しめます。

最強装備のセットとその実績取るために1週目クリアした後に最低3週クリアしないと駄目なのに周回要素が乏しく、その最強装備を取るためにも縛りをつけてプレイしないと駄目なので投げたくなるだろう、私個人としては実績は特段好きでも嫌いでもないが性格上取れる実績なら取らなくちゃと思ってしまうのでかなり面倒くさかった。

Mr. Grumpy

Mr. Grumpy Steam

2018年01月07日

キャットクエスト へのレビュー
5

ゆるい、ひたすらにゆるゆるである。
別にめちゃくちゃ簡単という意味ではない。いや、簡単だけど、言いたいことはそうじゃない。
ここまでゆるゆるで片手間に遊べるアクションRPGはそうないだろう、という意味でゆるい。

だいたい、アクションRPGっていうのは腰を据えて遊ぶゲームだ。
例えばウィッチャー3。複雑で重厚な物語、やりごたえのあるアクション、美しく広大で深みのあるフィールド。
恐らく今世代を代表する作品になるだろう大傑作で、俺も箱版で相当にやり込んだしPC版も買った。
でも遊ぶにはそりゃあもうスタミナを使うもんで、俺はPC版やDLCにまだ手を付けられていない。
その点、本作と言えば、わかりやすい物語、お手軽なアクション、ちょっと近所にお散歩くらいのフィールド。
もうひたすらにゆるゆるなのである。

かといってつまらないというわけではなく、まるで手のひらにすっぽり収まるような心地よさがある。
集中して聞いてないとわからなくなる複雑で長いストーリーなどなく、一瞬の気の緩みも許されないアクションもなく、マップがないと迷ってしまうようなフィールドもない。
それでいて、攫われた妹を救うため伝説のドラゴンハンターとして戦うストーリー、敵の攻撃パターンを覚え剣と魔法で戦うアクション、少しずつ行動範囲が広がっていくフィールド、と十分にアクションRPGとして遊べるのだから、こんな美味しい話はそうはない。
まあ、そうは言っても日本語翻訳もゆるゆるだし、ひたすらにおつかいの連続だし、正直値段相応であることは否めないが。
大作アクションRPGに興味はあるけど尻込みしてしまうとか、重いゲームの箸休めがほしいとか、そういう人におすすめ。

kinou

kinou Steam

2018年01月03日

キャットクエスト へのレビュー
5

とりあえず現在あるトロフィーコンプリートしたのでレビュー。
アクションはとても楽しく、苦手でもできるレベル。
日本語訳はかなり残念で、全部やっても物語の半分ぐらい理解できてないんじゃないかと思う。
レベル上げれば基本ごり押しできるので苦手なボスも安心。
周回要素もあり、2週目以降は先のアイテムをくれてショートカットになるのでストレスはそれほどなかった。

ここから少しネタバレあり。
トロコンするときに縛りをするともらえる強力な装備を3つあつめるのだが、1周につき1個しか手に入らないので周回がだるいかも。
縛りもLV1以外はLV上げればごり押しできるのであまり障害にはならなかった。
一応1時間半もあれば縛りアリでもクリアは可能。
ただ、3週4週と周回したくないトロコン勢にはむかないかも…

xxmadgundamxx

xxmadgundamxx Steam

2017年12月26日

キャットクエスト へのレビュー
5

PS4で見かけて興味がわき購入
思いの外面白かった
必要LVに上げるにはお使いクエストをやる必要が有りますが全て短時間でクリアできるので苦ではなかった
ストーリーの長いRPGは途中で飽きてしまう私には丁度良い感じのソフトでした

motonarikazura2

motonarikazura2 Steam

2017年12月23日

キャットクエスト へのレビュー
5

可愛い猫の冒険アクションRPG
ぬるぬる動くし、武器防具で見た目も変わる。敵も多彩で面白い。
隠しアイテムも多く探索要素もある。
最強装備がちょっとシュールだけど。
ただ、2週目はないかな。

セール時に買って1周するには楽しいゲーム

utamaru

utamaru Steam

2017年12月22日

キャットクエスト へのレビュー
3

操作は単純でとっつきやすい
マップが広く、クエストにそって進まないと急に強い敵がいたりするので注意
日本語訳が直訳っぽくて理解できないし、気になって話にのめり込めない

OmeKobaton

OmeKobaton Steam

2017年12月05日

キャットクエスト へのレビュー
5

面白いと言えば面白いです。
テンポが良くレベルが高くなっても、次のレベルまでの所要時間が低レベル帯と変わらないので、ドンドン強くなっていきます。
デスペナルティもないので、クリアできなかった箇所も時間を少し使えば必ずクリアできるようになるのは、僕のようにチキン・ヘタレなプレイヤーには、本当にありがたかったです。
アクションも軽快ですから、ストレスなく操作できるのも良いと思います。
ただ、山場というのが余り無く、同じ事の繰り返しになるので、そういった変化の乏しさが辛いと感じる人は最後までクリアするのは辛いかなと思います。
(ほぼ全てお使いクエストです。)
クリアまでの所要時間は、僕の場合は6時間ですから大作好きにも向かないかなぁ…。
セールで1000円くらいで購入したのですが、500円くらいなら万人にお勧めできるかもしれません。

hinatatsu

hinatatsu Steam

2017年11月24日

キャットクエスト へのレビュー
5

ゴロ寝しながら出来るゲームです。
見た目のゆるさとカワイイキャラが癒してくれます!◎
各装備で見た目が変化するのも〇
基本お使いゲーなので飽きてしまうのは×
何気なく購入しましたが楽しめた作品でした!

Vanilla88

Vanilla88 Steam

2017年11月24日

キャットクエスト へのレビュー
5

スピリーが意外と畜生で笑う

tojyo

tojyo Steam

2017年11月24日

キャットクエスト へのレビュー
5

ニンテンドースイッチ版の動画を見かけたので
興味が湧き検索をしたらスチーム版を見つけたので購入。

日本語は対応しているのですが完全に自動翻訳みたいな直訳で
内容はなんとなく解るものの物語としては入り込めません。

”なぜ?なぜあなたはそれをしますか?”みたいな・・・

ゲーム自体は操作性も良く小気味いいので楽しいです。

フィールドマップが広いのでダッシュが欲しかったり
ワープ的なものが欲しかったりはしますがまぁ許容範囲。

afuro

afuro Steam

2017年11月23日

キャットクエスト へのレビュー
5

BGMがあたまからはなれない

MondayLord

MondayLord Steam

2017年10月11日

キャットクエスト へのレビュー
5

とても楽しかったです!

このくらいカジュアルだと手を出しやすいですね!

希多夢良

希多夢良 Steam

2017年09月25日

キャットクエスト へのレビュー
5

全実績解除しました。
お手頃なお値段で大変楽しめました。
変な日本語訳が多いですが、キャラの雰囲気で何を言いたいかはなんとなく解ります。
時間がないけど本格的なRPGをやりたい方に是非お薦めしたい作品です。

kazukiti

kazukiti Steam

2017年09月06日

キャットクエスト へのレビュー
3

可愛い猫のキャラクターとヌルヌル動くグラフィックに
一目惚れして購入してみました。
実績全解除までに8時間少々かかりましたが
クリアするだけなら3時間もかからないと思います。

他のレビューなどで報告が一切無いようですが
何故か私の環境ではコントローラー(DS4)が認識せず
Steamのコントローラーバインドでプレイしました。
設定を決めるまでは時間がかかりましたが
プレイ自体は快適に出来るようになりました。
コントローラー設定をアップしたので同じ症状になった方は
使ってみて下さい。

ゲームの感想としては「とても良いんだけど物足りない」
と言った感じです。
2段階評価ですのでギリギリ高評価でも良かったのですが
思っていた以上に肩透かしを食らった部分が多かったので低評価で。

まず前述したように、普通にクリアするだけなら
3時間程度で終わってしまうボリュームですが
サブクエストを全部埋めていこうとするとかなりの時間を要します。
これはサブクエストが非常に充実しているという意味ではなく
「中身の無いお使いにひたすらあちこち出かけさせられる」
と言う内容のクエストが大半を占めているからです。
クエスト報酬も経験値とさほど魅力的でもない武器が貰えるだけで
新アクションや新スキルと言った開放要素がサブクエストには
存在しないため、レベリング以外の存在価値が一切ありません。
メインクエストの進行状況にほぼ関係なく受注可能ですので
高難易度のサブクエストがどんどん受注でき、
レベルと装備だけが充実していってしまうのでメインクエストが
ヌルゲーの作業ゲーと化してしまいます。
「サブクエ全部埋めてからじゃないとメインクエ進めたくない」
と言うコンプリート癖のある人は注意が必要です。

また戦闘に関してもバランスがあまり良いとは言えません。
特に敵の種類が非常に少ないのがかなりのマイナスポイントです。
固有グラフィックを持つボスがラスボスくらいしか存在せず
同じグラフィックでも出現場所によって攻撃力と体力が高いだけで
攻撃パターンが全く同じ敵を全編に渡って使い回しているので
序盤から終盤にかけてプレイ内容がほとんど変わりません。
また、こちら側の行動は序盤から終盤まで「燃やして殴って回る」
だけなのであまりテクニカルな戦闘にもなりません。
敵の攻撃範囲が分かりやすくしてある事とも踏まえて
敵ごとの攻略パターンをきちんと抑えて戦う事が出来ると言う
カジュアルなゲーム性を目指している事は伝わってきますが
それなりの難易度のアクションゲームをプレイするゲーマーには
不満が出るバランスだと思いました。

また、アイテムコンプリートの実績が運頼みなのも面倒ですし
ローカライズがエキサイトな翻訳なので
シナリオが一切頭に入ってこないのもRPGとしては問題ですね。

最終的な感想としては
とにかく"作業を延々させられたゲーム"と言う感じですね。
なんだかんだ言って暇つぶしにはなりましたが
オススメしたいと言うほどのものではありませんでした。
ただしグラフィックは本当に綺麗でそこは驚かされました。
次はこのグラフィックのクオリティで素晴らしいゲームが
このメーカーから生まれて欲しいと思います。

Megalomania[JP]

Megalomania[JP] Steam

2017年09月05日

キャットクエスト へのレビュー
5

Ver.1.0.144

[h1]内容[/h1]
 軽快な操作が良いシンプルでカジュアルなアクションRPGです。
 私の場合クリアまで8時間(Lv63)ほどでしたが、スムーズに進められる方なら5時間あればクリア可能な容量かと思われます。
 なお「膨大なサイドクエスト」と銘打たれていますが、62個の同じような"お使い"を膨大と言うのかどうか…。

[h1]日本語訳[/h1]
 日本語対応されていますが、例によって奇怪な日本語のため(単純な機械翻訳ではなさそう)そこは期待しない方がよいです。ガイドがある親切設計な為、一切分からなくても問題なく進められますが、逆に言えばストーリーを期待して買うゲームではないということです。

[h1]操作[/h1]
 非常に軽快で、複雑な操作は一切ないです。この手のゲームの基本であるヒットアンドアウェイさえ心がけていれば難なくクリアできる難易度です。ありがちなパズル要素は一切ないです。

[h1]価格[/h1]
 妥当なところだと思います。丁寧に作られているので損は感じない価格帯だと思います。

[h1]実績について[/h1] (2017/09/09追記)
 全実績解除したのでこれについて。
 「ファッショニスタライオン」(全装備収集)以外はすんなり埋まるかと思われます。
 ちなみに私の環境下では従者の斧(Squire Axe)のみダンジョンから入手できなかったので、少々面倒でしたが50Gの鍛冶屋のランダム宝箱を根気よく引いて実績解除しました。なお解除について詳しいガイドがありますのでそちらを参考になさると良いと思います。

[h1]総評[/h1]
 特に欠点はない良作という感じを受けました。是非にとは言いませんが、カジュアルめなゲームをお求めの方はプレイしてみても良いかと思われます。

JDY

JDY Steam

2017年09月03日

キャットクエスト へのレビュー
5

サクッと遊べるアクションRPGを求めている人にはおすすめ。
迷っている人はデモ版でお試しあれ。

良いところ。

グラフィックが可愛い。
難易度低めで爽快感あり。

悪いところ

日本語の翻訳がおかしい。英語でやるほうがわかりやすい。
良いところでもあるけど世界が狭いのですぐ終わってしまう。

Meat Man

Meat Man Steam

2017年09月02日

キャットクエスト へのレビュー
5

英雄でも勇者でもなく
素晴らしいネコが冒険をするアクションRPG。
日本語はデフォルトでありますが
台詞回しは胡散臭めです。
しかし完全な機械翻訳という感じはせず、
日本語は不慣れだけど努力している印象を抱きました。

[h1][b]世界観[/b][/h1]
素晴らしいネコの妹が掠われたので
助けに行きます。
道中で困っている田舎猫を助けたり、
素晴らしくないネコを懲らしめ
数々の困難に立ち向かい成長していきます。

[h1][b]システム[/b][/h1]
LVアップの他に宝箱から[b]武器・盾・鎧[/b]が
ランダムでドロップするので
それらを集めて成長をしていきます。
同じ装備が被ると装備LVが上昇して能力値が増加します。

アクション性は
[b]・基本攻撃
・緊急回避
・魔法を7種類の中から四つセット[/b]

シンプルですが、敵の火力は高く
ボタン連打では押し負ける事がしばしば。
緊急回避を駆使する必要があります。

[h1][b]プレイ中に感じた個人的な不満点[/b][/h1]
[b]・細かいバグ[/b]
現状では小さいバグをチラホラ見かけます。
時間が経てば解消されるかもしれません。

[b]・上位装備[/b]
上位の装備が出現する金の宝箱の値段が
異様に高く中々活かせる機会がありませんでした。
あと何がとはいいませんが
ある装備品に不満を感じました。

[h1][b]総評[/b][/h1]
インディーゲームとしては綺麗にまとまっており、
一つの作品としての完成度は高いと思います。
素晴らしいネコで冒険をしたい人や
カジュアルな装備集めアクションをプレイしたい人は
購入を検討しても良いと思います。

Jxklo

Jxklo Steam

2017年08月27日

キャットクエスト へのレビュー
3

可愛いHnS(Hack and Slash) 5時間程度で本編クリアできます
日本語が少し残念な翻訳ですがそこは目をつむってあげましょう・・・
状況に応じて装備や攻撃を切り替えて進んでいく、見た目とは裏腹に
操作は結構アクティブです

主に
クリア後の収集要素が少し物足りない気がした
まあ猫にしなくてもよかったのでは
+雑感値段がお高いかなということでおすすめしません
ゲームそのものは面白かったです

Ryuu

Ryuu Steam

2017年08月27日

キャットクエスト へのレビュー
3

人を選ぶゲームかな?
難易度はかなり低い。

良い所
・ネコが可愛い
・アクションとしての難易度は低い。
・JRPGというかとりあえずレベルさえ上げれば勝てる。

悪い所
・クエストが全部お使い系で作業感が強い。
・ストーリーはあるけど浅く感動はない。
・難易度が低いから達成感がない。
・無駄な移動がだるい。

こなもの

こなもの Steam

2017年08月23日

キャットクエスト へのレビュー
5

にゃーん

いのねこ

いのねこ Steam

2017年08月21日

キャットクエスト へのレビュー
5

猫ちゃんが可愛かったので一目惚れして購入しました。
プレイ:2周ぐらいしました。
操作:マウス&キーボード

良い点
・操作性が良くてストレスフリー。スキルなども
 マウス一つで簡単に扱えて良かったです。
・ゲームバランスが非常に良くて慣れてくると
 レベルの高い強敵でもテクニカルに倒せます。
・アイテム集めが楽しい。更にネタ装備なども
 あり着せ替え要素もGOOD。
・BGMも世界観にマッチして大変に評価できる。
・とある武器の下方修正が良かった。デメリットを
 差し引いてもチート性能な武器だった為にナイス修正。
 (通常イベントで簡単に手に入る。)
・ネクロポチコン(心が汚れていると読み間違える。)

悪い点
・金の宝箱がお高い(5000G)。洞窟にも配置されているが
 同じ装備が出るため未回収装備等があると最後は
 これに頼る事になる。
 最終的な稼ぎポイントも1000G辺りなので
 コンプリートするまでの作業感が否めない。
・装備のレベル上げが非常に面倒。お店でひたすら
 Eキーを連打すればよいが一回の上昇値が1~4程度
 なので99にするにはかなりの手間がかかる。
 (更に99にした装備も出る。)
・フリ-ジングPが万能すぎる。後半は敵の攻撃が
 格段に早く多くなるため被ダメを減らすために
 これを当てれるかがポイントとなる。

総評
非常にオススメです。装備の個性が細かく設定されており
パワープレイ、制限プレイ、お洒落プレイ、RTAと
お好きなプレイスタイルで遊べるのが大変に評価できました。

Save_Titanfall_Please

Save_Titanfall_Please Steam

2017年08月20日

キャットクエスト へのレビュー
5

・良い点
操作が簡単。
レベル上げが簡単。
敵が極端に強かったり、弱くない。

・悪い点
日本語がところどころおかしい(Googleで翻訳したみたいな感じ)。
スクリーンショットを撮ると、右下に撮った時のポップアップが残る。

BLISSjp

BLISSjp Steam

2017年08月18日

キャットクエスト へのレビュー
5

セール時に購入しエンディングを迎えたので軽く感想を。

メインクエストを重点的に進め3時間程で全クリアしました。
サブクエストだったり他のやりこみ要素をしっかりやっていけば倍はかかると思います。

・良かったところ
物語(サブクエ)のシナリオが良く次へ次へと進めてしまう。
装備の強化システムが最近のソシャゲに似ており、同じアイテムを獲得したらレベル(性能)が上がる仕様。

・悪かったところ
翻訳の意味がなんとなく範囲でガバっている。もう少し頑張ってほしかった。
モンスター毎に攻撃パターンがある為、慣れてしまうのとただの作業になってしまう。
オープンワールドとしては少し狭すぎた感じがある。

総評として、今回1000円で購入した分には十分満足のいく出来あった為、みなさんも是非プレイして楽しんで頂きたい作品です!

yorn.jp

yorn.jp Steam

2017年08月16日

キャットクエスト へのレビュー
5

かわいければそれでいい。ねこアクションRPG。
頭が悪くなりそうなクエストもたくさん。

アクション難易度はちょい易しい~普通だけど、
デスペナルティなし、救済装備もあったりして、ゆるーく遊べる。
いろいろとストレスを感じない作りになっているのが良い。
12時間もあれば全実績解除可能。
装備は使い捨てじゃなく宝箱開けたときにパワーアップする方式なので
いつでも物理攻撃と魔法攻撃の好きな方にスイッチ可能。

コントローラー推奨。日本語対応。

Xiom

Xiom Steam

2017年08月16日

キャットクエスト へのレビュー
5

XBOX Oneコントローラーを使用。クリア済み。

[h1]良い点[/h1]

・ストーリーのあらすじはストアページに記載されているので割愛する。良くも悪くも王道を行っている物語なので、とっつき易い。主人公は選ばれし者で攫われた誰某を助けに行くというやつだ。

・キャラクターが可愛い。モフモフしていて癒される。道中に言動が外見とマッチしていない奴もいるが概ね翻訳のせい。主人公の外見は後述する装備品によって多少変わる。

・アクションは攻撃、回避、魔法と非常にシンプルになっている。敵との戦闘は適正レベルであればそれ程難しくはないので、アクションが苦手な方でも問題なくプレイできるだろう。逆にアクションが得意な方であれば少し敵レベルの高い場所やダンジョンへ行っても、回避等で対処可能だろう。勿論、敵のHPが高いので撃破するまで時間はかかるが。

・魔法は全部で七種類存在し、攻撃、回復、強化、トラップと各種揃っている。個人的には後半で入手できる強化魔法がお気に入り。魔法にはレベルが存在し、入手後はお金を支払うことで強化も可能。ただし、本当の意味での遠距離攻撃は魔法でも存在しないので、一部スリリングなバトルが楽しめる。

・装備品は宝箱から入手できるが、所謂ガチャのようなシステムになっていて、入っている装備がランダムになっている。すでに所持している装備を再度入手すると装備レベルが上昇し強化される。宝箱はダンジョン等で入手できる以外にもお店でお金を払って購入(ガチャを回す感じ)できる。

・上記したように装備品や魔法のレベルが存在しているので、自キャラのレベルが低くともその他のレベルを上げることによって色々と対処可能になっている。これによって、何を強化するか、プレイヤーごとの個性がでる。

・サイドクエストが豊富でストーリーが面白いものが多い。

[h1]悪い点[/h1]

・([u]8月16日時点[/u])日本語翻訳が一部おかしい。進行に問題が発生する程ではないが、重要キャラの喋り方が統一されていなかったり、「過去形」であるはずのフレーズが「現在進行形」だったり。特に喋り方が変わるのは違和感がある。主人公の相棒のスピリー等が面白いキャラなだけに残念。

・メインストーリーが少し短めになっている。サイドクエストを進行してレベルを上げてから進めることになる場合が多いが、メインのみで見ると短い。

[h1]総評[/h1]

気を抜くとやられてしまうこともあるが、基本的には緩めのアクションRPGになっている。是非、ネコ達に癒されながらプレイしてもらいたい。余談だが、制作者曰く、サイドクエストが追加予定とのこと。

プレイ動画をアップしているので、気になった方は[u][url=https://youtu.be/1CD0neMW8Hk]こちら[/url][/u]を参考までにどうぞ。

キャットクエストのプレイ動画

キャットクエストに似ているゲーム