Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
90

Cookie Cutter

クッキー カッターでは、愛が怒りとチェーンソーに変わります。クッキー カッターは、荒々しく美しい滅びゆく世界を背景にした、テクノ ポップ パンク 2D 手描きのメトロイドヴァニアです。怒りに駆られたアンドロイドのチェリーとなり、最愛の創造主であるシンジ・ファロン博士を狂った黒幕の手から救出する旅に出ます。

みんなのCookie Cutterの評価・レビュー一覧

Cookie Cutter へのレビュー
5

ノーマルモードでクリアした!プレイ時間はだいたい14時間くらい。ってことで軽くレビューっす!

このゲーム、ざっくり言うとパリィゲー!空中とか連発はできないし、タイミングもなかなかキチィけど、うまく決まったときの気持ち良さはマジでヤバい。成功した瞬間、ほぼ勝ち確。
でもさ、そんな単純なもんでもなくて、戦闘も結構爽快感あってちゃんと楽しいのよ。

んで探索もね、メトロヴァニアのお決まりスタイルで、新しいスキル取ったら行けなかったとこが解放されてくやつ。これがまたマップの作り込みもなかなかで、探索好きにはたまんねぇ!

ただし!注意点もそれなりにあるんで一応まとめとくわ👇

・ ゴア表現、けっこうグロい

・ 緊急サイレンずっと鳴ってるマップあって、うるせー

・ 派手すぎる戦闘演出で、自分のキャラどこ行った!?ってなること間違いねぇ

・ 終盤に即死アスレ地獄あり。しかも敵もいやらしい配置でマジ集中できん(マジ死にまくり)

・ ゲーム起動時、メニューカーソルがデフォで「ニューゲーム」にあるから、連打勢はうっかりセーブデータ消し飛ばす可能性あり(俺、やった)

・ 最近アプデで多少直ったらしいけど、「エリアすり抜けバグ」とか「夢イベント後に操作不能&文字化けバグ」とかも確認済み(うぜぇ)

・ 脱出できないエリアに落ちて詰みかける場所もあって、俺はノックバックで無理やり脱出したけど、たぶん想定外(すげー焦った)

正直、メトロヴァニア好きならかなり楽しめる出来ではある!
俺の中ではかなり上位に食い込んだし。ただバグの多さと詰み要素考えると、正直ほいほい人におすすめはできんかな〜って感じ。
だけど、運営がアップデートや修正を精力的に行っているので観測的評価で「おすすめ」です。

nagapong

nagapong Steam

01月12日

Cookie Cutter へのレビュー
5

Overkill Editionのアプデで、敵が画面から完全に映らなくなったら飛び道具を撃たなくなったみたいです。

少なからず粗はあるものの、ハードコアっぽい見た目とは裏腹にプレイしやすくボリュームもちょうどいいメトロイドヴァニア。自分はそれなりに収集しつつクリアまで8時間程度でした。

パリィは使う必要がありません。パリィできる攻撃は直前に青い光が出ますが、これはパリィできることを示しているだけでパリィのタイミングは敵ごとにモーションを覚える必要があります。体感ではパリィの受付もまあまあ短い。
通常攻撃は最序盤こそ非力ですが、すぐ手に入るダメージアップのアイテムを使えばストレスない程度には戦えるようになります。
また、そもそも敵から得た経験値によるレベルアップもないため、雑魚敵は基本的に全無視で構わないデザインになっています。

またかなり早い段階で二段ジャンプと空中ダッシュができるようになるので、サクサク動けて楽しいです。

「粗」の部分はいろいろありますが、特に気になるのは
・敵の飛び道具が地形を貫通する
・主人公は下半身の肉付きがいい(婉曲表現)せいか当たり判定がデカく、壁貫通もあって被弾しやすい
・空を飛ぶ虫系の敵が地形を無視するため、攻撃が当たりにくい
など。

他のレビューで書かれている終盤の即死針地獄は、リスポンのテンポがいいせいか自分は気になりませんでした。

banho

banho Steam

01月06日

Cookie Cutter へのレビュー
5

2周クリア済み。
狂った雰囲気のアートスタイルとは裏腹に、メトロイドヴァニア作品としては優等生といった感じで割と手堅くまとまっており、十分にオススメできる良作です。

ゲーム性の細かい良し悪しに関しては他に多くの方々がレビューを残してるので、そこではない部分の話を。

オススメをしておいて!?といったような内容なのですが……こちらの作品、販売開始からそれなりの時間が経過し、いくつかアップデートを重ねてはいますが、現状まだバグがそれなりに残っています。

具体的には、メトロイドヴァニアとしてそこそこ致命的なものとして
・マップ埋めが一部リセットされてしまう事がある
・既に収集・破壊済みのアイコンがマップ内から消えずに残ってしまう事がある 等々
探索・収集を楽しみの大きな要素とする作品ジャンルですし、人によっては発狂ものです。

それと、ここからはネタバレの性質を含む物なので
【あらゆる疑問は自分の力で答えを導き出したい!】
という方はここで閲覧を止めて下さい。気にしない or クリア後に疑問が残った という方は、
数行改行した後に続きを……

さて、メトロイドヴァニアが好きなやり込みプレイヤーであればそこそこの人が「あれー?」ってなるであろう部分。
少なくとも ”このレビュー執筆時点において” は、この作品、100%のクリアをしても、現状開かないドアというものが複数存在します。
こちらの正体は、おそらく今後実装する予定であろうDLCコンテンツの下地。つまりはアプデ待ちです。
または公式からこの点についての言及が無いので、開発予算等の理由で頓挫した可能性も視野に入らなくは無いですが、前者だと期待しておきたいところ。

エンディングその他諸々の描写が思いっきり
【まだゲームは終わらないぜ!!!】
といった内容に見えるので、私と同様に困惑した方も居るのではないかと思い、個人的に調べた情報をば。

もしも私が見落としており、「いや開くよ?」的な情報が有れば修正するのでご教授ください。

みんみん

みんみん Steam

2024年01月12日

Cookie Cutter へのレビュー
5

キャラクターデザインやアニメーションのアクは強いがそこさえ受け入れらればメトロイドヴァニア 作品として適度な歯ごたえがあって楽しめる。ただ最終盤の即死壁だよりのマップ構成は楽しいと言うよりもストレスを感じてしまったのでそこだけはもうひと工夫欲しかった。

tongu

tongu Steam

2024年01月08日

Cookie Cutter へのレビュー
3

プレイ時間は20h弱で実績回収まで終了できるコンパクトな内容。

24/01/08時点で実績が達成されない不具合あり。
また、おま環かもしれないけど他にも軽微なバグやテクスチャエラー等が目立つ。
まずイントロのストーリーに字幕がない(私だけ?)。スレッド内に記してくれている人が居ますので始める方は見ておこう。
あと、音量バランスがあんまり良くないような?平時と戦闘時でボリューム差が激しい気がするかな?

□良いとこ
・ぬるぬる動くアニメーションが中々の見ごたえ
・おそらく全敵ごとに違うブルータルキル演出
・ラスボスでもなんでもパリィからの必殺ができる(ボスはブレイクゲージが存在するけど。)
・他作品のオマージュが所々にありクスっとできる

□システムと戦闘の不和
強敵でもパリィでひるませれば一撃必殺ができるのが本作の特徴だと思うのだけど、色々と理不尽なシーンが多い気がします。
パリィ→ブルータルキル直後や被ダメ後の無敵時間がほぼ無いのもあり、複数敵を同時に相手にするのがなかなか難しく、相手にしてない敵の攻撃が重なったりすると不可避になることも多々。
また、そこらへんのハエみたいなのですら通常攻撃に対してスーパーアーマー持ちで、すぐさま時期狙い弾を放ってくるため速攻してると反撃を喰らう。
そして、敵からのダメージは一発ごとに受け身も取れない悪魔城ドラキュラ方式の吹っ飛び方をするためほとんどの敵は相手にする際に多少構える必要がある。
加えて、敵の攻撃が一発でHPゲージを、まぁまぁ削ってくるのも相まって回復をする頻度が上がり非常に面倒な上その回復も実にスロー。
以上のことから、中々気持ちの良い探索ができないのがなんだかなぁ…と感じました。

決定的なのはちょこちょこ出てくるモンスター部屋!これがとにかく良くない。
性能のいい自機狙い弾(L4Dのタンクのようなエイム力)を打ってきたり、高火力を連撃してくる硬めの雑魚敵が山ほどいる狭い部屋で十数匹を相手にするのがしんどく、パリィなんかしてた日には即殺されるので極力一か所に集めて展開中無敵の範囲攻撃連打が最適解な気がするけど、これはゴリ押しだなぁと感じ面白いとは思えなかったです。そして乱戦中自機がどこにいるのかパッと見分からなくなってくるのも売りであるイラストのタッチや戦闘の演出の弊害かなと思います(これはプラットフォームアクションの最中にも言える)。
あ、ブルータルキルといえば演出に見ごたえがあって凄いんだけど、正直毎度毎度飽きてくるってのも辛いとこです。でもHPMPが回復するから頻繁にしなくちゃな~というジレンマ。

とにもかくにもテンポを悪くする要素がてんこ盛りでしんどいかったです。

おしり

Pocarislime

Pocarislime Steam

2023年12月28日

Cookie Cutter へのレビュー
3

壁の針に刺されて一撃で死ぬゲーム。戦闘のテンポは良いので本当残念な感じ。後半はストレスしかない。

RegoGames

RegoGames Steam

2023年12月22日

Cookie Cutter へのレビュー
3

キャラが絶望的に好みじゃない...正直個人的にはそれだけで無理。
1時間もプレイしていないがゲームに関してもけっこう気になる。
・パリィ判定厳しすぎない?ドンピシャなタイミングでも殴られることが多い気がする。
・回避って意味ある?回避中に被弾することが多いけど。
・もしかして被弾時の無敵時間ない?敵の攻撃が同時ヒットして死にかけることがあるけど。
・敵の種類少なすぎない?1ステージで3種類しか見かけなかったけど。
・フィールドトラップ多すぎじゃない?単純にめんどくさいんだけど。
他にもあるけど書くのめんどうなのでこんな感じで。
買わなきゃよかったとまで思ったのは久しぶりです。

akashioshio

akashioshio Steam

2023年12月19日

Cookie Cutter へのレビュー
5

クリア後レビュー

マップは似たようなロケーションが続き敵の種類も少ない。
話も特に盛り上がることなく淡々と進み、続きを匂わせて終わる。
キービジュアルやプロローグのインパクトを期待すると残念な気持ちになる。
逆に難易度は濃いビジュアルに反して優しく作られており、リトライのレスポンスも早い。
ボスも数回で突破できる強さなのでサクサク進む。パリィは途中から存在を忘れていた。

マップのスクロールが異様に遅いのが気になる。
テレポートでどこに飛ぶのかわかりづらく、探索後に気楽に帰還できる機能もない。
商人のイベントがバグ?で進まずpvに映っているバイクが手に入らなかった。
バグで1度訪れたマップがロード後に埋まっておらず、二度と入れなくなる事があった(クリアに支障はなかった)。

否定的に書いているが、デザインセンスやヌルヌル動くアニメ、プレイヤーに寄ったレベルデザイン等、値段以上の楽しさはあった。惜しい作品。

ANAKIT

ANAKIT Steam

2023年12月17日

Cookie Cutter へのレビュー
5

まだ序盤だけのプレイですが、簡単に思ったことをレビューします。
結論としては、
「キャラクターやアニメはかなり良い。ユニークなバトル要素に癖があるので
人によっては慣れないかも。」

ゲーム実況動画は参考までに:ttps://youtube.com/live/QwdL07w3QNE

◆アクション感
アニメーションがぬるぬる動くキャラクター性と攻撃パターンはかなり良い。
若干ジャンプに癖はあるぐらいかな。
最近、ギターでぶん殴れるようになった、楽しい!

◆バトル
基本的に一撃ではなく、コンボ系の連続攻撃がメイン。
敵の攻撃も回数が多いかつ、数もあるので避けるのが難しいから
ダメージを喰らいながらも叩いていきます。
ただその分、気軽に回復できるので雑魚は爽快さを楽しめます。
倒されてもペナルティがないので、もうガンガン行く。

また武器攻撃のメーターが回復にそのまま使えるのですが、
これもトドメ攻撃をすることでけっこう気軽に回復できます。
ただ反面、トドメアニメの回数が多くなったり回復が除々回復なので
テンポは良くないです。トドメを指すときのダメージが9999なのは最高。

ただボスが、ボス感なさすぎてもったない。

◆メトロイドヴァニア要素
マップはけっこう広め、ある程度進行ルートは決まってるので序盤は左に行こう。
罠がけっこう多くて、ダメージ量も多いので
何回もやり直すような箇所は、毎回セーブポイントに戻されてめんどいと感じる。

ダメ出し箇所は結構多いのだけれど、
この海外のアニメ感をうまく使って、ポップな風味で残虐にぶっ叩くなど
好きなところもあるんだけど、評価としてはおしいと言わざるを経ない。

aliceread

aliceread Steam

2023年12月17日

Cookie Cutter へのレビュー
5

クリア後レビュー

メトロイドヴァニア好きとしては非常に楽しめるゲームです。
探索するマップは広大で、収集要素やクエストもあり、丁度よいテレポートの数で適度なランアンドサーチができます。

ただ、いくつか気になる点がありましたので、せっかく購入したのに途中でコントローラを投げ出してしまわないように、記載しておきます。

・パリィのタイミングが非常にわかりづらい。
 また、ガードもなく、雑魚相手でもソウルライク並みのダメージを受けてしまうため、自分はほとんど使いませんでした。
・敵からのノックバック攻撃でお手玉される
 これがかなり凶悪で、そのまま即死床で死ぬこともあれば、高所から落とされることもあります(落下ダメはない
・テレポート先がわかりづらい
 テレポート先を選べるマップがステージマップとは異なるため、マップが頭に入ってないと想定外のところに飛ばされるかも
・飛行敵および遠距離攻撃が壁貫通してくる
 これがとにかく厳しく、こっちが手を出せないところから攻撃してくるし、飛行敵は巣からリポップするのもあって、とにかく被ダメ覚悟です
・実績が解除されない
 クリアして実績を確認したら1つも解除されていませんでした…。これはおそらくバグなので、実績コンプを目的としているのであれば、アプデを待ったほうが良いです
・オープニングイベントで日本語字幕が表示されない
 オープニングのみフルボイス(英語音声)なのですが、ここに字幕が表示されないため、導入ストーリーがそもそも掴めないかもしれません

といろいろ書きましたが、私はひとまずのクリアまで一気に遊べましたし、エンディング的に真エンドもあるみたいなので、引き続きプレイは進めていこうと思います。

Cookie Cutterのプレイ動画

Cookie Cutterに似ているゲーム