












Crashlands 2
星間の友情が生存の鍵となる活気に満ちた世界をたたきながら進みましょう。受賞歴を誇るオープンワールド クラフト RPG クラッシュランドの続編で、風変わりなエイリアンと友達になり、奇妙な武器を作り、それを男にくっつけましょう。
みんなのCrashlands 2の評価・レビュー一覧

FujiMuller
04月14日
[h2]※本作は現在攻略途中のため中途半端なレビューとなってます※[/h2]
[h2]※本作攻略後に修正・追記の可能性アリ※[/h2]
前作Clashlandsも持ってはいるが日本語未対応のため途中で疲れて断念
しかし今回はなんと日本語が最初から実装済みなうえ、20時間以上プレイしたが不自然な未翻訳部分や誤字は特に確認できなかった。チュートリアルやクエストのヒントなども分かりやすく、「機械翻訳」で訳が分からないということはない。
[h1]魅力的(?)なキャラと濃い世界観[/h1]
主人公は前作の大冒険の末に英雄となった元配達員らしい。そこらへんは前作を攻略してないため割愛する。
しかし、とても愛嬌があり主人公もキャラクターたちも顔文字をつけたりと可愛い。
おそらく前作からこういうノリだったんだろうが固有名詞が非常に多くキャラクターの設定や世界観は大変濃ゆいものとなっている。海外産だなぁとなるコントみたいな会話が挟まれつつのストーリーとなるので、そういうノリが苦手な人はダルいと感じるかもしれない。
私は今のところキャラクターみんな濃くてとても好きだ。
[h1](おそらく)超広大なマップ[/h1]
今作は現在プレイ時間が約27時間となっている。私はこういったオープンワールドサバイバルでマップを開ける場合、ズームアウトしてマップ全体を眺めてどのくらい広いのか確認するようにしている。そして、「あー、こんなもんか」とか「30時間くらいはあそべそー」なんていう感じに大体の攻略時間を予想する。
本作はマップがとんでもなく広大なものとなっているため、ズームアウトした瞬間ワクワクと笑いが止まらなかった。
約27時間プレイしているのにマップの1割も埋まっていないと思われる。最初からマップの全域が見れるわけではなく未踏破部分は黒塗りとなってるため、おそらくとんでもなく広そうとしか現時点では判断できない。
広いマップに度肝を抜かれたいけど、トレーラーを見て主人公の足くっそ遅くて草と思ったそこの君、安心しなさい。マップの各所にランドマークがあるのでソレに触れるとファストトラベルが出来るぞ。
主人公のアップグレードもあるし、魅力的なNPC達のクエスト、膨大なアイテム量、カワイイペット達の育成要素、偶然手に入る隠し装備、各所に見られるユーザーフレンドリーなゲームシステム、今この段階ですべてを書ききるのは不可能であるためこの辺で切ります。
ゆっくりと攻略したら続きを書こうと思う。
久しぶりに心躍る神ゲーに出会ったし、深夜にウトウトしながら書いてるから読み辛かったかもしれない。
本当はもっと事細かに詳細を書きたいが今はこれで勘弁してくれたまえ。
しかし、これだけは言える。
[h1]最高におもしろい[/h1]
![gejyo[JP]](https://avatars.steamstatic.com/1047ad90aeb22e2ba97fbacfe546137e5221f8f9_full.jpg)
gejyo[JP]
04月12日
まだ基本の部分しかプレイしてないが前作が日本語未対応だったのでどうかな?と思ったけど翻訳特に違和感なく
文字化け漢字も見当たらない、たまに主人公も住人もオカマっぽくなるけど
サバイバルクラフトとあるがHPゲージだけで食料ゲージとかはなく、
素材を集めながら住人のお願いを聞いていくストーリーメインなので普通のサバイバルクラフトだと思うと拍子抜けするかも
インベントリに入るのは投擲系で素材系は無限に持てたり細かい所が不便にならないような作りになってるきがするので
サクサクっと遊べてたのしいが随所にギャグやジョークが挟まれるけど向こうのノリと翻訳の丁寧さでいまいち突き抜けてないのでそこらへんで好み分かれそう