













Crossfire: Legion
Crossfire: Legion は、近未来の崩壊したバージョンでの激しい戦闘での戦術アクションを特徴とするリアルタイム ストラテジー ゲームです。軍隊を育ててカスタマイズして激しいオンライン戦闘に参加し、階級を上げながら自分の道を切り開いてください。それは新世代の戦争だ。
みんなのCrossfire: Legionの評価・レビュー一覧

kemingo
2022年12月26日
まだスカーミッシュてきなものでAIとしかやってないからよくわかってないけど今のところ面白い
内政は簡単にしたエイジオブエンパイア+戦闘はヘイローウォーズみたいな感じ
資源も割と甘めでさくさくたまっていく。枯渇したら他所から奪う。
町人みたいな工作員ロボ作って鉱山とか油田的なものから物資回収して、家建設して人口増やして兵舎建てて、本拠地アップグレードして装甲ユニットだして・・・
あとは貯めたユニットをグチャーってぶつけて遊ぶ
種族は3つ、最大6人対戦でそれぞれ別チームにできる。2vs2vs2とかもできる。
マップは全体的に狭め 道!基地!って感じ ワークショップ対応してるので今後広めなマップが増えるとうれしい
序盤は下手に歩兵とか貯めるよりタレット作れるようにして道ふさぐくらい建てるのがよさそう
戦略としてはラッシュかけて速攻で終わらすか、膠着したらタレットまみれにしたあと航空機ためて基地蹂躙するかの2択?
中盤の装甲ユニット戦だとケリがつかない気がする
ヘイローウォーズみたいにとりあえず相手が苦手なユニットだろうと建物だろうと攻撃すればダメージ入るのがうれしい
ユニットのHPが低いので「こんだけユニットいれば勝つやろ・・・」って思ったらあっさり壊滅する
HPの回復手段が結構多めで助かる
リーダーパワーとかは賑やかし程度でそこまで戦況左右しなそう
アーマードコアやメタルギアみたいな二足歩行メカも出てくる
ざっくりそんな感じ

olcothol
2022年05月28日
RTX 3080 で、ちょうどいいGAME です。画質と雰囲気が気に入りました。超高速でGAMEが進みますが、ユニットがほかのRTSより柔いような印象を受けました。
今のところ、シングルプレイは「キャンペーンモード」しかありません。キャンペーンのマップは、15種です。フレンドが居ないと、ひとりではつまんないかもしれません。マルチプレイモードもあることはありますが。
このジャンルが好きなのであれば、操作も簡単です。RTSの入門として初心者向けです。けっこう賑やかい演出なので、プレビューをみてピンと来たのであれば検討してみてください。「Iron Harvest」もおすすめです。慣れてきたら、こちらもおすすめです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
olcothol 2022/05/28