Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
76

四女神オンライン CYBER DIMENSION NEPTUNE

物語は、ネプテューヌたちが「四女神オンライン」をプレイしているところから始まり、新キャラクターの存在に気づき始め、敵との戦いへと進んでいきます。また、アルフォワールに似た敵も登場します。

みんなの四女神オンライン CYBER DIMENSION NEPTUNEの評価・レビュー一覧

Frozzicht

Frozzicht Steam

2018年03月10日

5

ノワー ノワー

ikamessy

ikamessy Steam

2018年03月08日

5

良い点
・いつものネプテューヌ達と違う衣装、役割で新鮮。特に妹達は印象が一新された。
・アクションは気に入ったキャラでジャストガードを駆使して立ち回ると楽しい。最後まで楽しめた。楽しようと思えば遠距離脳死プレイも出来る。
・ナスの人のキャラ崩壊っぷりが酷い。

悪い点
・控えキャラに経験値が入らない為、スタメンが固定化される。
・操作キャラクター切り替えが瞬時にできないため、戦術が単調になる。
・キャラゲーな割りに着せ替えのバリエーションが乏しい。
・アイテムは事前にセットした5種しか使えない、謎の縛り。

総評
・ネプテューヌファンとしては楽しめるが、単品としては微妙な出来。良く出来た豪華なファンディスク。

Oshiete, Ayase chan

Oshiete, Ayase chan Steam

2018年03月06日

5

信仰能不好吗?

margol1863

margol1863 Steam

2018年03月05日

3

TL;DR: Awful recycled missions with garbage combat that are held together by unfunny pointless cutscenes.

As a big Neptunia fan I want to recommend this but I just can't, no matter how hard I try. It's just an awful Nep game, Neptunia is in the title but she's barely in the cutscenes and when she is, she often doesn't really sound right and is not as energetic and funny as she used to be. The cutscenes are also no longer animated and are just static images of the characters now. This might just be me but I hated the cutscenes, they talked a lot about nothing, the cast has no chemistry and 90% of jokes weren't even remotely funny. None of the new characters are good and the Demonking and his two henchmen are so completely devoid of any personality that they seem like an afterthought. It's not only a bad Nep game it's also just a bad game in general, the gameplay is just pressing attack over and over again, there is no hit feedback what so ever it feels like you just hit right through enemies, they completely got rid of the EX gauge and EX attacks, 90% of the missions are just fetch quest filler content. The co-op (which was one of the big marketing points of this game) is also completely awful because it's the exact same gameplay but with high ping and there are so many recycled quests that I completely lost count. At least it looks nice and has a good soundtrack. 4/10

kinkuma

kinkuma Steam

2018年03月04日

5

とりあえずオンライン行く前にチャットの定型文を編集して
「スタックして動けません」
「落下し続けてて攻撃できません」
「なんかなおりました」
といった文面を登録しておかないと割と頻繁に
「うわwハマったけど意思疎通できないw」ってなるから登録しておこう

特に前衛職に置ける対牛のスタック率がやばい

David.MkHk

David.MkHk Steam

2018年03月03日

5

みんなかわいいし、ノワールがぼっちじゃなくてよかった
ねぷぅ・・・(昇天)

Roy Anatoly

Roy Anatoly Steam

2018年03月03日

3

[h1]やはりシリーズファン向けの作品[/h1]

[strike]2017年にPS4用ソフトとして発売されたネプテューヌシリーズの(ストーリー的には)最新作(2018年3月現在)。[/strike]
※スピンオフだろうし紛らわしいので訂正
メイン作品のコマンドベースRPGとは違い、ネプテューヌU、ブラン+ネプテューヌVSゾンビ軍団に続く3作目のARPGゲームになっている。
シリーズでは初のUE4を採用しているためこれまでの作品より良いグラフィックをパフォーマンス良く楽しむことができる(そもそもアニメ的グラフィックなので限度がある+シリーズ他作品比ということですが)。

UおよびブラゾンがSteamでは日本から購入できないため、今作の販売は日本ファンにとってとてもいいものなのは間違いないだろう。
いつもの調子の会話劇、メインシリーズと比べてより自由に動かして楽しめるキャラクター、過去作キャラも登場等、シリーズファンにはとても楽しめるものになっていると思う。
ただ予算の都合かは知らないが、Live2Dの廃止、プレイアブルキャラの少なさ等残念な点もある。しかし、アクションゲームとしてもそれなりに楽しめるのでファンにはとてもおススメできる作品。値段設定もわりと良心的だし。
[strike]IF特有の若干不安定に思えるゲームバランスも心なしか感じられて安心。[/strike]

では、ファン以外向けとしてはどうか?
まず、アクションゲームとしてだが、やはりSteamで販売されている他のARPG系と比べてしまうとさすがに粗が目立ってきてしまう。攻撃のコンボに派生があったりとかするわけではないので、雑魚戦、ボス戦共に、とても単調なものになってしまっている。また、HUDなどは割と整っているように見えるが、アイテムはアイテムスロットに入れないと使えない+5枠のアイテムスロットが全部埋まっている場合、一旦それを全部外さないと他のアイテムをスロットに入れられないだとか、幾つかアンユーザーフレンドリーなUIになってしまっている。
ストーリーはメインシリーズの世界観をそこまで考える必要がないうえ、メインキャラクターの説明もざっくりとしてくれるため、今作がシリーズ初めてでも分からない点はそうないと思われる。結局のところはシリーズ特有のノリについていけるかどうかにかかっているだろう。
そして、他のレビューでも書かれているが、オンライン要素は割とおまけなので、シリーズを知らない人には割と罠タイトルかもしれない。

というわけで、ファンにはおススメだが、(そもそもシリーズ的にそうかもしれないが)万人には手放しでおススメできる作品ではないというのが実際のところである。単純にアクションゲームとしてならやはり購入の優先度は下がってしまうだろう。

あ、パッドはあった方がいいです。

😭←今これ

😭←今これ Steam

2018年03月02日

5

キーボードはもともとパッドゲーなので仕方ないですが、パッドを使用していてもメニューを開くと自動で閉じたり、メニュー画面で下にカーソルを送ると一つ飛ばして送られたりまだ少し残念なところがあります。
基本的に下に表示される操作方法を確認しながらプレイするゲームなのでXBOX配列だけでなくPS4配列も元はあるんだから是非選べるようにしてほしいです、キーボードは知らん。

追記 : 二回入力される問題が解決しました、ゲームのプロパティからsteamオーバーレイのチェックを外すと問題なく動きます。

takkyan

takkyan Steam

2018年03月01日

5

一緒にねぷねぷしよ?
百合要素多くて素晴らしいねぷ
キーボードだと操作慣れするまで大変ねぷ
サイドストーリーもっと多くてよかったねぷ
四女神オンライン2待ってるねぷ

補足:キーボード、マウス操作向け
・ゲームを始める前にコンフィグで一通り操作に目を通したほうがいい
・マウスの左クリックで通常攻撃、右でガード、マウス移動でカメラ視点移動、ホイールでアイテム切り替え。
・ダンジョン内での会話イベントでは、会話の裏でキャラクターが動くバク(?)が起こっているため、Oで会話ログを見ようとするとアイテムを使用されてしまうことがある。確認したい場合はマウスのホイールでログを確認することを推奨。また、WASDでの移動で敵か何かの近くに移動し殴られることがあるため会話イベが終わるまでは触らないほうがいい
・ジャンプ、アイテム回収がK,Lと操作しにくい位置にあるため、左手で押しやすいシフトやスペースなどに変更することを推奨。

황근출

황근출 Steam

2018年03月01日

5

RPGはあんまり好きじゃないけど悪くない笑

lee enfield no.4 mk.1

lee enfield no.4 mk.1 Steam

2018年03月01日

5

4k60FPS~対応。
意外と重いがグラはシリーズの中では一番綺麗。
GTX1080tiで4k60FPS維持できます。
しかし4kにreshade入れたら60FPS維持できない。
PS4のゲームだからか元々ブラーなどエフェクトが結構かかっている。
可愛い。よく動く。意外にアクションが面白い。

INFINITY8686

INFINITY8686 Steam

2018年03月01日

5

ネプネプ〜(´∀`)

偽モドキ

偽モドキ Steam

2018年03月01日

3

キャラクターデザインはいいかもしれないが、他の要素が最悪すぎる。キーボードのみでは突破不可能なチュートリアル、要所要所で発生するゲームのクラッシュなどなど…完全にキャラクターだけで売ろうとしているため、ゲームとしては非常に出来の悪い物となっている。シリーズ通して重大な不具合が発生しやすいため、例にもれずと言ったところ。キャラクターグッズとしてならまだしも、ゲームとして買うのはお勧めしない。

TDSKU

TDSKU Steam

2018年03月01日

5

4kでできるネプテューヌゲー。VIIが相変わらずリージョン
ロック掛かっているので日本でできる4kネプはこれしかありま
せん。他の4kゲームが激重で60FPSキープできない中でGTX
1080のシングルGPUで60FPSキープできるのは貴重では無い
でしょうか。

 ただ、たまにカクツクところがあるのでその辺りは頑張って頂
きたいですね。ゲーム感はフェアリーフェンサーに近い感じで
しょうか。ネプとフェアリーフェンサーと共に同じメーカーなの
で似偏ってるのは仕方ないですね。

 PS4版も持っているのですが4kでゲームがしたいが為にこちら
でも購入。PS4版と違いローディングも短く割とすぐ始められ
ます。それでも開始時のローディングが長いのには違いありま
せんが。

 PS4版なら某ネットストアで2000円弱で購入できますが、PC版
の快適さを知ってしまうとPS4版でやる気が起こりません。これが
本当に同じゲームなのかという位差があります。あまりにもプレイ
にストレスを感じるので放置ゲーと化してました。

 コンフィングにフルスクリーンor Windowモードしか存在しない
ので4kでプレイしたい方はWindows10の解像度を予め4kに直して
おく必要がありますのでご注意下さい。現状はこれでしかフルスク
リーン版の解像度をいじる手段がないようですので。

 ゲーム序盤は敵が強いので殴るだけではすぐにやられてしまい
ます。神殿の敵がやたら強いので気をつけないと即やられますが気を
つけて戦うとそこで一気にある程度レベルを上げてしまえるのでそれ
からの攻略が楽になります。それからはひたすら敵をボタン連だで殴
り倒す単調な作業。

 サクサク進むと言えば聞こえはいいですが敵をひたすらボタン連打
してぶっ倒すだけのゲームです。だが、それがいい。キャラが可愛い
のでそれだけで満足感があります。

 難しくて途中でゲームを投げがちな自分ですら結構な時間遊べて
ますので今時流行のFPS、ブラゲ、死にげー、高難易度ゲームは
ちょっと、と言う方にはおすすめなのではないでしょうか。サクサク
進みますが、それなりにゲームをやっている感はありますので。

 ただし、熱中しやすいゲームではありますが、冷めると一気に
やる気も無くなりますので。途切れ途切れでやることはおすすめしま
せん。

hermanmiller

hermanmiller Steam

2018年03月01日

5

ねぷねぷ!ねぷねぷ!ねぷねぷ!ねぷねぷぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ねぷねぷねぷねぷねぷねぷぅううぁわぁああああ!!!

uri

uri Steam

2018年03月01日

5

ゲームパッドが反応しなかったので悲しい
それ以外はいいんだけど

F_firs

F_firs Steam

2018年03月01日

5

ネプ歴3ヵ月のにかわ
アニメ視聴済み Re:Birth1と2プレイ済
1日で18時間遊びつくしクリアまで至った際の感想です。

評価点(-100~+100点中)40点

良い点
・無双系爽快アクション、通常攻撃にスキル技をねじ込んだ【ねぷねぷアクション!】
 モーションキャンセルからのスキル発動やジャストガードを狙って爽快に動き回ろう!
・とにかくキャラが可愛い、ねっぷねぷにされてやんよ!
 ネプシリーズはこれだけで全てのマイナス評価をプラスにできるプレイヤーも!?
・好きなキャラクターに手に入れたアクセサリーを場所から角度・大きさの概念レベルで設定でき、
 個性を出すことが出来る!
・オンライン対応、見知らぬ人とお友達と、もしかしたら二次元の住人と一緒にねっぷねぷになろう!

悪い点
・チュートリアル中に敵が無限増殖するバグがあり、イベントから抜け出せなくなった。
・イベント中に裏でキャラクターが動いているバグがあり、イベント中にキャラクターがボスと接触→敗北した。
上記2つはバグみたいなもので時間が経てば修正されるかもしれない

・敵が常時スーパーアーマー。某無双と同じ感覚でやると真正面からひねりつぶされる。
 自身のスキル技にもスーパーアーマーが付くので仲間の回復頼みの低コストスキルを連発するようなアクションになる。
・ジャストガードで強制的にカウンターが発動するため、カウンターモーションで舞台から転落。
 敵が多段数攻撃を浴びせてきた場合初弾をカウンターしたもののカウンター中に被弾などなど…。
・武具の育成要素があるがゲームクリアまで初期装備に毛が生えた程度の武器・防具の育成要素で済む。
 やり込めばさらに上があるが、趣味のレベルになりそう。
・オンライン要素はおまけ程度、一狩り行こうぜ的なマルチをメインにねっぷねぷできないのが残念。

まとめ
個人的にモーションキャンセルでがつがつ敵を叩けるゲームが好きなのでゲームとの相性が良かったかなと思っています。
評価点がプラス点ではあるものの伸びなかった点は、ゲームボリュームや戦闘面が単調よりも
結構致命的なバグが有ったという点です。修正されれば評価は高くなるでしょう。
戦闘が単調で飽きが来てしまった方は使用するキャラを変えてみるなど工夫をするとより一層楽しめると思います。

追記(2018/03/11)
100時間やったのでさらに追記します。
上記記載はトロコンまでとして、下記はやり込み要素がメイン。
評価は別物だと思ってください。
また、殆どが否定的な意見となっています。ご注意ください。

簡潔に言うとやり込み要素が全くありません。
トロコンしたら終わりと思ってください。

内訳としては
20時間までゲームクリア&トロコン
60時間で、ある程度のキャラクターをLv200&ステータスアップアイテム付与
80時間まで2週目に時間をかける(周回要素自体無いのでセーブデータ作成)
100時間までやる事が無くなったのでバグを発見して遊ぶ

良い点
・面白バグを見つける旅に出る。ネプ子さんがぶっ飛んでいきました。
のわのわがやり投げ選手権を始めました等々…。

悪い点
・200Lvまで設定されているが、そこまで必要とするクエストがオンライン以外無い
・ステータスアップアイテムが200Lvキャラを作成すると乱獲できる
→マルチで苦労して取る必要が無し、むしろオフラインやオンラインソロの方が取れる
→レアアイテムも存在しない。ありったけ根こそぎ貰える。
・Lvアップ作業がひたすらラスボス狩り。1周2分未満で非常に単調。
・オンラインマルチなんて出来たもんじゃないほど操作ラグバグが酷い
→アイテム・経験値の殆どの要素でオフラインに劣る
→せっかくのキャラクターエディットも人に見せられず自己満で終わる
→エディットもバグの塊でキャラの上に卵を載せるのがやっと

まとめ
ゲームクリアまでは面白かったと言う典型的な例。
それ以降の要素が皆無で、バグでクソゲーと呼ばれた作品を
まさかのバグでプレイ寿命が20時間増えたと言う謎要素。
バグが無くてアイテムの要素を調整しつつ、やり込み要素が有れば
神ゲーに昇華出来たかもしれないと言う惜しい作品。

PS4版の事を考えたら修正や追加も無いんだろうなぁと思いつつ他ゲームに行きます。

MiCHi

MiCHi Steam

2018年02月28日

5

かわいいは正義

OMNK

OMNK Steam

2018年02月28日

5

ネプシリーズ、元よりコンパイルハート産のゲームで一番面白いゲームです
初めてARPGに挑戦したっぽいですが開発はタムソフトなので外注です
使い捨ての登場キャラも可愛く、続編が欲しいくらいには楽しかった
よくわからん変なゲームばっか作ってないでこういうのをもっと作ってほしい

ストーリーの進行度でオンラインマルチ用のクエストが増えていくタイプのためオンラインでの共闘は絶望的
エンドコンテンツはオンラインモード限定で育成したNPCは連れていけないタイプなので結構虚無

kaitei09

kaitei09 Steam

2018年02月28日

5

これは面白い!!!まさに神ゲーと言えるでしょう。
キャラもかわいいし,やりごたえもある仕上がりになっています!
ネプテューヌが好きならやって損はないはず・・・

しかし、オンラインゲーなのにラグがひどいのどうにかしてー!!!!!

mezon

mezon Steam

2018年02月28日

5

マルチプレイ時にカクカクな動きになってしまいます。
PS4板も同じようなのでソフト的な問題ですかね?
それ以外はキャラもかわいいし合格点ですかね。

5

チュートリアルがXBOXのボタンで表示されてキーボード+マウス操作だとどのキーを押せばいいのか分からず、
適当に押していたらロックオンしろという指示から抜け出せなくなり詰んだ(チュートリアル時はまだメニュー画面を開けないためキーの確認は不可)

XBOXコントローラーを使用したら特に問題無く行けたので、チュートリアルだけはコントローラーでやった方が良いと思う

Yuuka

Yuuka Steam

2018年02月28日

5

GOOD GAME

久那すら

久那すら Steam

2018年02月28日

5

チュートリアルから進まない・・・?
バグかなー?

TOTO

TOTO Steam

2018年02月28日

5

アニメ視聴のみ、他のゲームシリーズ未プレイの簡単なレビュー

アクションRPGになったネプテューヌ
アクションは
弱攻撃/強攻撃区別なしの攻撃3回+スキル 防御(ジャストガードで自動カウンター)回避(ステップ?)有り
と基本を抑えつつ非常にシンプル。ターン制RPGばっかり作ってた弊害か敵が常時スーパーアーマーで怯まないのでカウンターしようが殴られる
こちらの攻撃はスキルがスーパーアーマーなのでスキル連打になりがち
オンライン(coop)要素はミッション選んで部屋作ってマップ行く方式でボスを倒して街にワープすると自動解散と非常にあっさりした感じ
おそらく素材あつめ等の救済程度かな?チャットも一応できるけどシステムメッセージと色同じで普通に見逃す可能性あり

会話イベントはたま動く紙芝居風でフィールドイベントは3Dキャラが動く感じ
アクション性やシステムを楽しむゲームではなくキャラの可愛さやイベントのコントを楽しむゲームっぽい?

四女神オンライン CYBER DIMENSION NEPTUNEに似ているゲーム