








ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期
ダンガンロンパの新しい世界へようこそ。これまでで最大かつ最も爽快なエピソードに備えてください。 「サイコクール」な環境を舞台に、16 人の新しいキャストが学校に誘拐され投獄されます。内部では、殺す人もいるし、死ぬ人もいるし、罰を受ける人もいる。ひねくれた殺人事件を捜査し、新しい友人に死刑を宣告するとき、一か八かのハイペースな捜査が何だと思っていたかを再考してください。
みんなのニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期の評価・レビュー一覧

Akito218
2023年05月20日
ゲームのシナリオについて賛否両論あるけど、ダンガンロンパが好きならやるべき作品。
キーマウで遊ぶ場合、自分でゲーム内フォルダの設定からいじる必要があるのがちょっと面倒だった。
キーボードでの入力があまり良くないのか知らないけど、途中のミニゲームみたいな奴がクソ難しかったからリズム系ミニゲームやるならそこら辺の判定は設定できるようにするかもっと甘い判定にしてほしかった印象。
ここまで聞くとなんか遊びづらそうくて遠慮しがちだが、ストーリー自体はノンストップで遊びたくなるほど面白いので是非プレイしてみてほしい。そして終わった後の虚無感を全人類味わえばいいと思うんだ。

hiraren-pcp201
2023年05月16日
1.2と違ってコントローラー操作推奨です。
あと1,2が好きな人は絶対に買わないほうがいいと思います。
私は後悔しています。

P4L
2023年05月14日
[h1]早期購入者以外が特典OSTを入手する方法[/h1]
Steamのインストールリンクを直接叩くことで入手できます。
以下のリンクをブラウザに貼り付け、そこからSteamを起動してください。
steam://install/707390

CSM
2023年05月09日
[h1]マウス・キーボード操作のみでのプレイはほぼ無理です[/h1]
PC向けデバイスによる入力受付の機能が壊滅的にダメです。
[list]
[*]マウスボタンやキーの操作が1回で反応しない事が多い
[*]WASDによる入力が1回で複数回判定されるシーンがある
[/list]
ゲームの内容自体は良いので、できればSteam以外のプラットフォームの方がストレスフリーに遊べると思います。

Analog rabbit
2023年05月02日
ようやくこのゲームと向き合い、先ほどクリアしました。簡潔にこのゲームを述べると完結。そして自分の感想を述べると神ゲーでした。
ここからは自分語りです。感想を残さないといけないと思ったのでここで書き連ねます。自分は初代の1を発売日に買ってからずっと夢中でプレイし、このシリーズのファンで居続けました。もちろん続編の2も予約して発売日にプレイして徹夜でクリア済です。アニメも観ましたし小説も読みました。
しかしこのV3だけは2023年になるまで一度も触らずにずっと逃げてきました。今になってもなぜプレイしなかったのか分かりません。多分他のジャンルのゲームに傾倒していたんじゃないかなと今では思います。
なら何故今更プレイしたのか、きっかけはスパイク・チュンソフトの新作、レインコードでした。まだ発売してませんがデモ動画を見て「あ、そろそろやらないとだな。」と思いダンガンロンパV3を購入しました。
プレイする前に一応レビューを見たりもしました。そもそも発売してからいろいろと話には聞いていまして、結構な問題作なのはわかっていました。しかしプレイするとそんな世間の声を忘れてどっぷりとこのゲームにのめり込んでいましたね。
最初から最後まで本当に最高でした。問題とされているラストは自分にとってかなり好きなラストです。でも、プレイし終えてから言えることなのですが、間違いなく発売日にプレイしていたらこんな感想は抱かなかったということです。断言します。このゲームは出会い方ひとつでクソゲーになります。だからこそ自分は言えます。今までプレイしてこなかったのはこの感想をもって終わるためなんだって。
プレイして良かった。

HikapiXi
2023年05月02日
ダンガンロンパのV3。
エンディングまで1は約20時間、2は約30時間、V3は約40時間です。
1と2のレビューと大筋は変わらんので差異だけ。
・1と2前提のストーリー
1と2を絶対プレイしてからじゃないとダメです。絶対ダメです。絶対にダメです。
絶対に12やってからです。ネタバレ見たらおしおきです。
・学級裁判がパワーアップ
V3ではそれなりに新要素が追加。個人的には良いと思う。
・モノクマ
声が変わりました。
TARAKO氏といえばこの声…と訃報で思い出しました。
・メタ要素
1も2もメタいですが、V3は特に。
・次作
V3の存在があるので残念ながら…
ハッピーダンガンロンパで我慢して下さい。
・CERO D
1がD、2がC、V3でDに戻りました。
おしおきはエグい。最初が本当に胸糞で嫌いです。
あと一部キャラが性的に突き抜けてるのがいます。これは賛否両論学級裁判レベル。
おっぱいデカいのが特に今作多いです。
ね、最原くん。

nnnnnano70
2023年04月06日
賛否両論あるがなんだかんだで面白い作品。
[spoiler] 嘘がテーマであるおかげで、ラストの解釈が自由にできるのが面白い。1や2のラストは先が気になるようなストーリーだったが、V3は続きはない方がきれいな終わり方だと個人的には思った。嘘の可能性を見せられた気分。でも新しいゲームやアニメは欲しい。天海が主人公のV2とか欲しい。 [/spoiler]
議論スクラムなどの新要素も学級裁判の面白みが増しててとても良かった。
ストーリー面への不満はないが操作面は少し難あり。
キー操作が時々受け付けなくなるときがあり、デフォルトの操作方法の表記がXboxのコントローラー用なので、キーマウ勢は注意が必要。操作方法の表記はエクスプローラーを開いてcドライブの中からファイルを探して、他のレビューにあるように操作を進めていけば変えられます。

AKM
2023年04月05日
最初にゲームを起動したとき、いつもの設定ウィンドウが出てこなくて困惑しましたが、「ライブラリ」⇒「ダンロンV3を右クリック」⇒「プロパティ」⇒「起動オプション」という設定項目で解決できました。
フルスクリーンにしたいだけならゲームを起動している最中に、Alt+Enterキーでできます。
技術的な問題か何かは知りませんが、もう少しそこら辺の配慮をしてほしかったです。
[h1] 以下ネタバレ注意(未プレイの方は見ない方が良いです)[/h1]
今までのダンロンシリーズでお馴染みの話が二転三転したあとに四転するみたいな、製作者側の悪意っぽい善意を感じました。
ゲーム性はいままでの機能に加えて、偽証したり、ドライブしたり、服脱がしたり、といろいろな機能が増えていて、新鮮味もありました。
キャラクターデザインも最初は唾液鼻水差分がなかったので不安になりましたが、入間のようなキャラクターが出てきてほっと息をつくことができました。
ストーリーもチャプター5までは問題なく楽しめたのですが、6からはメタすぎて腑に落ちない感じでしたがエンディング後のエピローグでなんとかまとまった感じでした。
現代のエンターテイメントに対する、風刺的な何かを感じました。
一生懸命なにかを伝えても、結局はフィクションやエンターテイメントとして昇華されてしまう。
その程度にしか認識してくれない、我々への風刺を感じました。考察のしすぎですかね?
インターネットでは6からの展開は賛否両論になってますが、これも承知の上でやったことなのかなと思いました。
しかし、全体的にはダンガンロンパ成分を問題なく摂取できる作品となっており、十分に楽しめる作品となっておりました。
おまけ機能はまだプレイしてないので、そこも楽しませていただきます。