Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
70

David

あなたは、邪悪な物理獣の巨大な集大成によって跋扈する至福の単純な世界に放り出された、ひどく小さく抽象化された選ばれたヒーロー、デイヴィッドを演じます。デビッドとして、あなたは巨大な敵を征服するために使用する必要があるパチンコのような贈り物を与えられます。そこにいて、そして四角くありなさい。 iOS 版と Android 版は 2015 年第 4 四半期中に上場廃止となりました。

2014年4月7日
シングルプレイヤー

みんなのDavidの評価・レビュー一覧

a_pharaoh

a_pharaoh Steam

2016年05月03日

David へのレビュー
5

もともとはiOSのゲーム。
目的そのものは自身の影響範囲内から発射できる球を敵に当てて倒す、という至って単純なものだが「Gravilon」と同様に物理計算がきちんと行われるため、簡単にはクリアできない。
とはいえ、内容量的には携帯ゲームのそれと同じになっている。
なお、スペックが低いと動作が遅くなるため攻略が楽になる(起動できないほどスペックが低いPCは窓から投げ捨てて新しいPCを買った方が良い)。

良い点
・操作面
 基本的には長押しで溜めて、撃ちたい方向にカーソルを動かし離す...と至って単純。
 日本語に対応していないが、特に難しい操作は無いので悩むことが無い。

・グラフィック面
 平面的な空間が描かれる。
 ここら辺は個人の好みによって分かれるが、フラット好きな自分としては満足のいくデザインだった。
 アンチエイリアスが用意されているが、あまり活用する機会が無いかも。

・音楽面
 サントラがついてくる。

悪い点
・内容
 やはり携帯ゲームなだけあって量が少ない。
 各ステージには「普通に戦う」モードと「HP1で戦う」モードがあるが、正直言ってただ面倒なだけである。
 そのため、単に業績を解除するためだけにやってる感がある。
 よく死ぬため、全業績解除を目指すならトレーディングカード入手に必要な時間は遊ぶことになる。

・機能面
 壁に埋まるバグがある。
 実行手段は伏せるが、これを使うと延々と敵を倒せるためスコアアタックは主にどれ程PCを長くつけていられるか...の勝負になる。

・音楽
 音楽が少なく(全6曲)、単調なのが残念。

ゲーム内容は少し特殊で、実際に遊んでみないと自分に合うかどうかは分からないだろう。
イライラ棒のようなステージもあるので、イライラするのが嫌いな方にはお勧めしない、とだけは言える。

kyou1110

kyou1110 Steam

2015年03月08日

David へのレビュー
5

スローモーションにしながら敵を攻撃したり敵をよけるカジュアルアクション!
さぁっ!あなたも周りに浮いている攻撃弾をダイソンのような吸引力で集め、はじき出すことができる
David君をあやつり、悪いEvil君と仲間たちを倒そう!
全12面+アリーナの構成でクリア実績だけならアクション系が得意な人ならすぐ埋まるだろう。
ゲーム中チュートリアル以外は最低限の情報でしか作られておらず、ある種の直観や気づきが必要になる。
(例えば触れてはダメな壁が出てきたり、攻撃ができなくなる地帯が配置されるが、それらはチュートリアルされない)
だが、視覚的にとても分かりやすく(一部面を除いて)すぐにクリアできるだろう。
このゲームでは攻撃の際に所謂チャージ状態になるのだがその際ゲーム全体がスローモーションになる
このシステムがとても面白く、そしてゲームクリアに重要で、シンプルな見た目と裏腹にかなり楽しむことができた。
もともとiPhoneむけアプリだった点で少々パソコンで操作しずらいところもあるがカジュアルアクションを楽しみたいならおススメです。
(個人的にはOST付属だったのも点数高い!BGMの種類は数種類だがlo-fiテクノ感あって最高なのです)

Davidに似ているゲーム