Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
85

Dead Rising Deluxe Remaster

デッド ライジングが最新のグラフィックで帰ってきます!このデラックス リマスターは単なるリマスターではなく、ゾンビを屠殺するアクション ゲーム シリーズ「デッド ライジング」の最初のゲームのグラフィックを全面的に見直したものです。このリマスターはフルボイス化され、オートセーブをサポートするなど、さまざまなクオリティ オブ ライフ機能を備えています。比類のない騒乱と自由をその目で目撃してください!

みんなのDead Rising Deluxe Remasterの評価・レビュー一覧

Sergei Ogann

Sergei Ogann Steam

01月06日

Dead Rising Deluxe Remaster へのレビュー
3

ゴミ

Pokomoro

Pokomoro Steam

2024年12月05日

Dead Rising Deluxe Remaster へのレビュー
3

ゲームはとてもとても面白いのですが、クラッシュすることが多々あります。
∞モード中にクラッシュされると苦労が水の泡に……。

rizeru716

rizeru716 Steam

2024年11月21日

Dead Rising Deluxe Remaster へのレビュー
5

変更されてた要素もあるが遊びやすく調整されていると思う。

『良かった点』
グラフィックが非常にリアル。
ブラッドやジェシー、イザベラといった主要キャラも正統進化した感じで良かった。
また時間を早送りできる機能の追加や、武器耐久値の可視化、無線も仕様が変わってウザさが軽減した等結構遊びやすくなってる印象。サイコパスの固有武器もマップロードを挟む事で何回でも復活して拾える仕様になってたのもありがたい。
あと日本語対応でフルボイスだったのも良かったと思う。
今作はサバイバー達との会話にもボイスが付いているのでより没入感が出て楽しかった。

『気になった点』
ゾンビの掴み能力が強化されてる様に感じた。
小型チェーンソーなどの振りの早い武器でもちょくちょく掴まれるし、ローラースケートで走ってる時でもたまに掴まれたりするのでちょっとストレスを感じた。原作の方はここまで掴まれたりはしなかったと思う。
あと他のレビューでも書かれてますが特殊部隊がかなり強くなってますね。
レベルがMAXじゃない時だと3~4人に囲まれたら理不尽にハメころされる可能性があるくらいです。モツ抜きなどを習得して対処に慣れればそこまで脅威ではないが、原作の感覚で突っ込むとアッサリやられるかもしれない。

『∞モードについて』
かなり難易度は下がった印象。
ゾンビや教信者を倒した際にたまに段ボールがドロップし、回復アイテムや武器などが手に入る仕様になったので大分生存しやすくなった。またこのモードでも時間を早送りする事が出来るので効率よくプレイすれば4~5時間程で7デイサバイバーの実績解除までいけると思います。ゲームが苦手な人でも挑戦しやすい難易度に調整されていたと思います。
どうしてもクリア出来ない人は、先にセイントの実績を解除して無限本(武器の耐久値と弾薬を無限にする本)を入手してからチャレンジするといいかもしれない。
他のレビューにあるクラッシュですが自分は一度も起こらなかったのでよく分からなかったですね。スペックの問題なのか?既にアプデで修正されたのか?
ちなみに自分のPCはミドルスペックくらいのなのでそこまで性能は高い訳ではないです。

『総評』
個人的にはかなり楽しめた。
久しぶりにデッドライジングを遊んでみたいという人、気になってたけど手を付けてなかった人などにはオススメです。
ただあくまでもリマスターでありベースとなってるのは15年以上も昔のゲームなので、最近のゲームに比べると痒いところに手が届かない部分がある事には留意されたし。

may_cry_1122

may_cry_1122 Steam

2024年11月06日

Dead Rising Deluxe Remaster へのレビュー
3

ゲームは起動状態になっているけどゲームがプレイ画面にならない。金返してほしい。

okame24okame

okame24okame Steam

2024年11月02日

Dead Rising Deluxe Remaster へのレビュー
3

ストーリーをメインにゾンビをハチャメチャに好き勝手、ストレス発散に…というのなら、リメイク前を知っていてなおかつユーザビリティを気にしないなら楽しめます。
XBOX360の∞モードもそうでしたが今作品も同様にクラッシュが発生します。
この時代、アップデートや更新、クラッシュレポートも送信できるのに未だ発売当初と変わらずそういった問題を放置しているのはいかがなものかと…

niwator1

niwator1 Steam

2024年11月02日

Dead Rising Deluxe Remaster へのレビュー
5

[h1]相変わらずぬるぬる動くフランクさん[/h1]

2と違いやはりこのスピード感がデットライジングです。
リマスター前のデットライジングと違ってちゃんと画像がきれいになってます。(以前のも箱360なので十分綺麗ではあったが)
実績解除した後の特典武器(リアルメガバスターとかビームサーベルとか)が普通に強い。ブッチャーもお肉にできちゃう。
日にちの合間の暇な時間をメイド・イン・ヘブンできるのはめっちゃいい。(7デイサバイバーの時とか)

[h1]リマスターに伴い変更点とか注意的な何か。[/h1]

中庭の三馬鹿のAIが強化されており壁や木に車でぶつかってそのままスタックということをせず、ちゃんと横に回避したりしてきます。
なのでスタックさせて白ジュース飲んで重機関砲の撃ってるやつだけ〇して機銃を奪取。弾がなくなったらまた機銃のやつだけを(以下ループ)ということがやりにくくなっています。なぜだ…

無印以上に特殊部隊の攻撃が激しいのでそのままハメ殺されます。
フランクさんが使うアサルトライフルはなぜか威力が低いので戦うリターンが実績の空手チャンプぐらいです。
特殊部隊のヘルメットがちゃんと防護の役割を果たしておりメガバスターの一撃も「カンッ」とか音を立てて防ぎます。硬いですね。
中庭の特殊部隊ヘリはカプコン製のヘリなので、無印以上に紙装甲です。アサルトライフル数発で落ちるヘリ。どうやって飛んでるんだ…

ピエロソーとマネキンの胴体の弱体化がちょっときつい。特にピエロソー
ふたつとも対ゾンビには問題なく使えますが、サイコパス戦ではちょっと心もとない。
まぁ無印が強すぎた。しょうがないね。

地下のゾンビの数が減っている?設定でゾンビの量を変えても道中にはいない。
地下搬入路の階段やエレベーター前に移動させられてる感。ゾンビジェノサイダーがしにくいぞ…気をつけろ

エロテッィクがなくなってます。
でもジェシーのお〇ぱいはでかいままです。ちなみに無印のブラッドを看病しているジェシー1000PPパンチラも消えてます。[h1]なんでだよ[/h1]

とまぁ色々変更点(主に不満)を書いたけど楽しめる作品だったので高評価です。

[h1]どうぞ!6番レジへ![/h1]

ngap123

ngap123 Steam

2024年10月18日

Dead Rising Deluxe Remaster へのレビュー
3

致命的なバグに対して対応が遅すぎます
カプコンへの不信は揺るぎなくなりました
本当にありがとうございました

山田UDON太郎

山田UDON太郎 Steam

2024年10月17日

Dead Rising Deluxe Remaster へのレビュー
3

こんなにクラッシュしてまともに遊べないゲームは初めてです

TSA

TSA Steam

2024年10月12日

Dead Rising Deluxe Remaster へのレビュー
3

クラッシュが頻繁に起こるせいで7デイサバイバーの実績がとれない
7日目の途中でラッシュしたので中断セーブの維持ぐらいできないとやってられない

SolidusRay

SolidusRay Steam

2024年10月07日

Dead Rising Deluxe Remaster へのレビュー
5

fun

TheGodOfSorachan

TheGodOfSorachan Steam

2024年10月07日

Dead Rising Deluxe Remaster へのレビュー
5

リマスターしてくれたことはとても嬉しいです。
しかし、開発の詰めが甘いのか、∞モードで7日目になると進行不能からのセーブデータ消失バグが続きます。
がっかりです。

woodxx

woodxx Steam

2024年10月07日

Dead Rising Deluxe Remaster へのレビュー
5

1週クリアで無限モードまで出しました。 前作はXBOX360でプレイ済みです。

ゲームのシステム仕様については、大きく変わっているところがありました。ズバリ無限モードです。360でやってるときは、ゲームを常時つけっぱなしでやらなければならず。リアル無限モードでしたが。今作はそちらが緩和され。途中中断出来るようになってるのは大きいと思います。

本編の72時間モードについては、リメイク前とそんなに変わらないんじゃないかと思います。しかし、セクシーショットが無くなってしまったのは、時代とはいえ。悲しいですね。。

前作やってない人でも少しやりやすくなってプレイしやすくなっていると思いますので、おすすめします。まあ、昔のゲームなので今のゲームよりはやや操作性はもっさりはすると思う。

原作やってる人はなつかしさをもって楽しめると思います。最後の方は、忘れてて、ちょっと攻略サイトみました。。。

しろたそ

しろたそ Steam

2024年10月05日

Dead Rising Deluxe Remaster へのレビュー
5

マップ切り替え時にちょいちょい固まるのが気になる

haraheri

haraheri Steam

2024年10月03日

Dead Rising Deluxe Remaster へのレビュー
5

[h3] 時間を忘れて、時間と戦うゾンビゲーム。 [/h3]

実績解除も比較的、簡単なので、実績狙いの方々にもおすすめ。

『53594体以上のゾンビを倒す』が一番、しんどかったけど、一週目から意識して狙っていけばまだ楽だったかなとも思う。(主人公の能力やゾンビ撃破数のカウント等は引き継ぎされる)

xekudrei

xekudrei Steam

2024年10月02日

Dead Rising Deluxe Remaster へのレビュー
5

おすすめです。

グラフィックもきれいになり武器の耐久度が判る 生存者がちゃんとついてきてくれると過去作の不便だった点を改善してくれていて非常に楽しかったです。

難易度も過去作に比べて緩和されているし時間を早める機能が付いたので長時間放置して時間をつぶす必要がなくなったのも非常にいいです。

過去の360版は全実績解除達成でデラックスりマスターの解除していない実績はゾンビジェノサイダーだけです。

nyanpass

nyanpass Steam

2024年10月01日

Dead Rising Deluxe Remaster へのレビュー
5

2しかやったことなかったけど、操作性もよくて面白かった。

SoraRio

SoraRio Steam

2024年10月01日

Dead Rising Deluxe Remaster へのレビュー
5

全実績解除したのでレビュー
原作は未プレイ
ゾンビをばったばった倒せるのでストレス発散になります!

より多くの人を助けようと思うと結構時間がシビアで忙しいが、いかに効率よく救助するかを考えるのが楽しい!

個人的にストレスに感じた部分は特殊部隊が強すぎるのが‪‪✕‬(ある程度やってれば対策は出来るがそれでも銃ハメがウザイ)

Dead Rising Deluxe Remaster へのレビュー
3

原作に忠実のリメイク作品です。

AIのアレな感じも再現されています!

PS4のコントローラーでプレイしているのですがSTEAMの入力を無効しても

ずっとXBOXの表記になるのでゾンビにとっさに噛まれた時など対応できませんTT

あまり変わりはないと言える本作は別に原作の安い値段でプレイした方が良いと思います。

Dead Rising Deluxe Remaster へのレビュー
3

懐かしさで楽しめるが実際問題NPCの無敵時間がやけに長かったりしてストレスが溜まる
今は様々なゲームがあるので懐古したい人以外は別にやらなくって良いと思う

LBRT

LBRT Steam

2024年09月28日

Dead Rising Deluxe Remaster へのレビュー
3

全実績解除までやった感想。
とにかくクラッシュ多すぎ。サポートに問い合わせたら原因調査中とのこと。
∞モードのデータは消失した。生存者のAIもデッドラ2よりは頭悪い。
ロードも読み込みが始まるまで謎の待機時間がある。
まさにどん半金ドブ。

JDNT57

JDNT57 Steam

2024年09月28日

Dead Rising Deluxe Remaster へのレビュー
3

無限モードでレイザーソウド手に入れてロードでバッグて消えました
時間返してほしいですはぁ~~~~~~~~~~

Flannel Zaddy

Flannel Zaddy Steam

2024年09月28日

Dead Rising Deluxe Remaster へのレビュー
3

ゲームを4080でプレイしていますが、fpsに問題があり、低設定では狂ったように吃驚します。ドライバが最新であることを確認し、ファイルを検証しましたが、まだ問題があります。カプコンさん、このゲームにパッチを当ててください。

Guro_Mac

Guro_Mac Steam

2024年09月28日

Dead Rising Deluxe Remaster へのレビュー
5

ショッピングモールでゾンビ相手に好き勝手暴れられるアクションゲーム。ストーリーを進めるもよし、生存者を助けるためにサイコパスと戦ってもよし、婦人服を着てハンドバッグでゾンビを殴ってもよし。好きに遊ぶべし。操作性はほぼそのままに改修されグラフィックも現代水準まで向上しており旧作の完全上位互換と考えてもいい出来。昔遊ぼうと思ったまま遊ぶ機会が無かった方へ特におすすめ。以下マイナスポイント。推奨スペックを余裕で超えててもたま~にエラー落ちを起こすのが玉に瑕。シングルゲームとは言えボス倒した後に落ちるのはやっぱり気持ちが萎える。

yo21

yo21 Steam

2024年09月27日

Dead Rising Deluxe Remaster へのレビュー
5

デッドライジングシリーズは未プレイでしたが、無難に面白かった。
72時間以内に脱出するストーリー、生存者を救出するゲームシステム、存分に楽しめた。

ただ、「主人公のレベルを維持したまま最初からスタートできる」仕様があることから、
ゲーム難易度は高めを想像してたが、1週目で最後のエンディングまでクリアできてしまったので拍子抜け。
さらに、[spoiler]やりこみ要素だと思っていた生存者リストも全員救出できなくて紛らわしいし[/spoiler]、他に魅力的なやりこみ要素もなかった。
武器もいくつかある強い武器しか基本使わないため、たくさん武器あるのにもったいなさを感じる。
ここらへんはシリーズ進んでいくと改善されているのだろうか。

RandoRa132

RandoRa132 Steam

2024年09月26日

Dead Rising Deluxe Remaster へのレビュー
5

結構気軽にプレイできるし、途中からストレス解消ゲームになります。
思ってた以上にタスク管理ゲームでしたね。
そういったゲームも個人的に好きなので、凄いはまりました。
あとサイコパスのデザインが素晴らしいですね。全員凄く良い!
そして日本語フルボイスです。サバイバーのちょっとした会話も全部フルボイス化されてます。
おすすめできる作品ですね。

アドバイスとしてはじめてすぐのフランクは非常に弱いので、
死んだら初めからやり直してもいいと思います。
レベルが上がった強い状態そのままで最初からやり直せます。(強い状態でnew gameできる)
攻略情報見るより、やり直して自分で色々試してみるのをおすすめ。

そのあとの遊び方としては、強い状態で周回しまくって、周回毎に遊び方変える
もしくは、厳しい縛りを自分に課して遊ぶって感じだと思います。
どちらにしても周回が結構楽しいですね。ちなみに1周がそんなに長くないです。

あとどうでもいい情報ですけど、私は女性生存者と手をつないで守衛室に帰るのが凄く楽しいです。
多分もうしばらくこのゲームでテキトーに遊ぶと思います。

hakuto0731

hakuto0731 Steam

2024年09月26日

Dead Rising Deluxe Remaster へのレビュー
3

リマスター前の面白さを生かして面白いゲームに仕上がってはいるが、ベースが古いが故のこじんまりとした部分が足を引っ張ってしまっていると感じた。
マップはそこまで広くないし、ド派手な武器はチェーンソーくらい。15年以上前ならモールでやりたい放題できるというのは革新的だったが今触るとそこまで凄さを感じづらい。
6千円出すには少し高く、同じ値段で最近のゲーム買った方がいいなと思った。

ここまで酷評したが、リマスターとして伸ばせてないわけではない。
遊んでいても(難易度による部分以外では)ストレスフリーと言っていい具合だ。
またグラフィックの向上によってイベントシーンではキャラの表情等が映えておりちょっとしたドラマ感を感じられた。

セール等で安くなっているならお勧めしたい。そういう作品だった。

moti9557

moti9557 Steam

2024年09月25日

Dead Rising Deluxe Remaster へのレビュー
5

元の神ゲーっぷりはほぼそのままでグラフィックが一新された
日本語ボイス対応や時間の早回し機能などの新要素も
3日間の制限時間がある中ストーリーを進め生存者を探して救助したり探索などを行う
何でもありのゲームシステムで色んなアイテムを駆使して好きに暴れたり女性ものの服を着たりストーリーを無視して破綻させたり生存者を〇して回ることも可能
なんなら最初のスタート地点から1歩も動かずに3日目を迎えることも可能
シリーズ3以降では時間の縛りがなくなったが限られた時間でどうやりくりするかが楽しかったので個人的にはこっちの方が好き
元が神ゲーなので今作もほぼ神ゲーだが不満点がいくつか
1:一部の武器モーションやアクションが非常にもっさりになり実質弱体化
2:旧作と比べてゾンビの攻撃頻度が増した気がする、スケボーで突破しようとしても普通に噛まれる
3:ボスや特殊部隊による理不尽なハメ攻撃はそのまま、特殊部隊が特に酷く4~5人で死ぬまでハチの巣を平気でやってくる
改悪もいくつか目立つが十分面白いのでオススメ

ikageso2020

ikageso2020 Steam

2024年09月25日

Dead Rising Deluxe Remaster へのレビュー
5

Xbox360版プレイ経験あり、本作はオーバータイムクリア、レベル50、セイント達成ぐらいの進捗で書いています。

ゲーム内時間で72時間ゾンビだらけのモールで自由に過ごすというゲーム。
メインストーリーもあるけど、無視してゾンビにちょっかい出して遊んだり、サブイベントをこなしたり、モールを散歩したりしてもいいよ、という自由度が売りで、Xbox360初期に話題になりました。
リマスターを名乗ってはいますが、改良点や追加要素が多すぎてリメイクのほうがしっくりきます。
変更点について良かったところを書いていきます。

・早送りが可能
セーブ地点で腕時計を見ると、時間の早送りができるようになりました。
次のメインシナリオ進行や目当てのサブイベント発生までの待ち時間をほぼ無しにでき、やることがなくてダレてしまう時間がなくなりました。

・フルボイス化+日本語吹き替え対応、セリフ送り機能、イベント改良
原作はムービーシーンではないイベントについてボイス無しでしたが、全てボイスがつくようになりました。
さらに吹き替えも追加されたので、知っているイベントも新鮮に楽しめました。
また、会話をRBで次に送れるようになったので、会話が終わるまで待ちぼうけすることもなくなりました。
ついでに、某サイコパスのイベントで原作にはない展開が追加されているのも良かったです。

・新操作
従来の操作と新しい操作を選べるのですが、従来の操作ではスティック連続入力やボタン同時押しで暴発しやかったコマンド技が、新操作ではRB+いずれかのボタンで使い分けることができるようになっており、とても操作しやすくなっています。

・生存者のAI改善
原作では生存者がよく段差や障害物にひっかかったりして引率が非常に大変だったのですが、今作では全くなかったです。ただ、キャラごとに行動に傾向があり、ちゃんと誘導しないとゾンビやサイコにやられてしまうので、ただ簡単になっただけというわけではないです。

・本の追加
スキル本が数種類追加されており、戦略が少し広がりました。
原作をレベルマックスまでプレイしていた人やアクションに爽快感を求める人には、ジムで拾える本が特におすすめです。

・バランス調整
サイコパスがダメージを受けたあと、わずかな時間だけ大幅に被ダメージが減少するようになりました。この影響で、原作で猛威を振るった小型チェーンソー等が実質弱体化を受けています。
ただ、振りの速さや対ゾンビの威力などの使い勝手はそのままなので、真っ当なバランス調整になっていると思います。
フランク自身の技もいろいろ調整されており、ニードロップで衝撃波が出たり回し蹴りが出しやすくなっていたり等、爽快感が上がっています。

・∞モードの改良
時間でライフが減り続ける状態で何日生き残れるか挑戦するモードで、原作ではセーブができないため、本当にしっかりと時間を確保してから挑み、時にはゲームをつけっぱなしで寝たりすることも必要な過酷なモードでした。
今回はいつでも中断セーブが可能で、上述の早送りも使えるので相当挑戦しやすくなりました。
ついでにライバル生存者の位置がマップに表示されるようになったため、難易度も若干低下しています。

とにかく良くなったところが多くて、原作で遊びにくかった部分にかなり手が入っていて、それでいて追加要素もけっこう入れてきているので飽きもせず、悪いところは特に思い浮かばなかったです。
かなりオススメです。

kazuma403

kazuma403 Steam

2024年09月23日

Dead Rising Deluxe Remaster へのレビュー
5

十数年ぶりにプレイしましたが、色褪せないどころかパワーアップして帰ってきた感じです。
さすがデラックス!
どうせなら2~の武器改造も入れてくれると、一層ごちゃ混ぜで楽しかったのにと思います。
細かい点で言うと、ジャンプ後の隙が減っていたり、複数人の引率が楽になっていたり、カメラワークが改善されていたり等々切りがないのですが、個人的には買って大満足です!

YAMTOKUMA

YAMTOKUMA Steam

2024年09月23日

Dead Rising Deluxe Remaster へのレビュー
5

実績全解除後のレビューです。
ポーズメニューでの放置時間があるので実質25~28時間ぐらいのプレイ時間になるかと思います。

シリーズのプレイ歴は、
2(PS3、OVERTIMEクリア(DLCはプレイ無)、やりこみ無)

OTR(PS3、OVERTIMEクリア、やりこみ無)

初代(XBOX360、OVERTIMEクリア、5/7デイサバイバー以外の実績解除)

3(XBOXONE、チャプター全クリア、やりこみ無)

初代(PS4、OVERTIMEクリア、5,7デイサバイバー以外の実績解除)※2、OTRもPS4版購入しましたが少しだけ触った程度

4(PS4、ストーリークリア(フランクライジングはプレイ無)、やりこみ無し)

今作

プレイ歴の通り、全シリーズ経験済みですが特に初代がお気に入りという者です。
リマスター前をある程度やっていた者からすると今作はかなり満足できる仕上がりでした。

概要や細かい部分は他の方がレビューで書かれていると思うので、リマスター前経験済として特にありがたかった点と気になる点をピックアップして記載します。
【ありがたかった点】
・ゾンビ撃破数の累計化
リマスター前は1週の中で5万体以上撃破する必要がありましたが今作では累計となったことで、50レベル未達時の経験値稼ぎついでに実績の進行が行えました。

・時間スキップ機能の追加
実績解除及び∞モード攻略の際に大変お世話になりました。
以前は一周の中でなるべく多くの実績を解除できるよう試行錯誤していましたが、この機能のおかげで取りこぼしが発生しても次週で回収すればいいやと気楽にプレイすることができました。
また、この機能が無ければ今作も5/7デイサバイバーはスルーしていたと思います。

・新スキル本の追加
いくつか追加がありますが、特に体術全開放のスキル本はありがたかったです。
ダブルラリアットやニードロップ等、多用するスキルを早い段階から扱えるのはリマスター前プレイ済みの身からするとストレスが少なかったです。
アイテム枠がまだ少ない状態で1枠埋まってしまうというリスクも丁度良いものかと。

・会話スキップ
時間にシビアなゲームということもあり、会話スキップを行えることで2週目以降のプレイやセイント取得を目指す際のストレスが大きく緩和された思います。

・対象の変更追加
前作でもフランクさんの位置微調整で対応していたのであまり気になっていませんでしたが、ピックアップ対象変更が今作から行えるため、足元に大量に物がある場合やサバイバーへの武器譲渡、サバイバーを引き連れた状態でのマップ移動が行いやすくなりました。

【気になった点】
・ゲームクラッシュ
実績全解除までに2回ほど遭遇。
2回とも72時間モードプレイ時かつ今作はオートセーブがあるためあまり影響はありませんでしたが、∞モード時でも発生するとしたらダメージはかなり大きいと思います。

・サバイバーのAI
改善されたという話ですがあまり恩恵を感じなかったです。
大勢引き連れた状態で互いに押し合って移動がスムーズに行われない、好戦的なキャラクターが自らゾンビに向かって行って自分の方へ来てくれないという状態は今作でも健在でした。
(AIとは別ですが、ダクト前の足場追加はサバイバーが詰まることが無くなったので大変ありがたかったです。)

総評としては、シリーズファン、特に初代が好きな方には胸を張っておすすめできる内容だったと思います。
ただ、リマスター前が10年以上前の作品となるため今作がシリーズ初プレイとなると、周回が前提のレベル/時間システムやファストトラベル無など遊びにくいと感じてしまう点も多々あるのかなと思います。

今作の反響次第かとは思いますが、シリーズ最新作や2など他のシリーズのリメイク、リマスターにも期待したいと思います!

P.S
5/7デイサバイバー取得を目指す方へ
4DAY以降ぐらいから沸く特殊部隊にかなり苦しめられました。
ただ、攻撃を受けてる最中でもポーズメニューが開けるため、ヤバいと思ったらポーズ→BREAK∞MODEで一度終了し、ロードしなおすとマップの開始位置再スタートが行えるので、それを駆使すれば不意の事故死がなくなるかもしれません。

Dead Rising Deluxe Remasterに似ているゲーム