Dishonored: Death of the Outsider
Dishonored: Death of the Outsider はスタンドアロンの拡張パックであり、Dishonored 2 の続編です。このゲームには、残忍な戦闘システム、ユニークなレベル デザイン、あらゆる選択に応える臨場感あふれるストーリーテリングなど、シリーズの特徴がすべて備わっています。魅力的なキャラクターと爽快なアクションを備えた『Death of the Outsider』は、Dishonored シリーズを初めてプレイする人にとって完璧な入り口であり、長年のファンにとってはゲームプレイと世界の大幅な拡張を提供します。
みんなのDishonored: Death of the Outsiderの評価・レビュー一覧
Rap_canghua
2024年11月08日
ディスオナード1・2をクリアした人が息抜きでやる感じの外伝。
「人を殺す殺さないはトロフィー関連のみ」なので、徹底的な無殺ステルスプレイと無慈悲な皆殺しプレイの最低2回を楽しめばいいと思います。殺しまくりプレイでもシナリオに影響が出ないのは心理的に気楽。
ペンで頭を打ち抜くトロフィーは、直前にペンを弾として補充しておいた上で、気絶した人間の頭を打ち抜けばそれで取得できます。
ゆんのん
2024年08月11日
プレステ3でDishonoredをやったうえで、Dishonored2はsteamで買い、そしてこれも買った。
本編を知らないと理解しにくいかも。
ストーリーは、本編の冒頭とかに現れたアウトサイダーと女王殺した暗殺者に関する話。
本作で操作するキャラクターは本編にいたサブキャラの人。
能力は本編のコルヴォやエミリーとは違った能力で、新鮮さがある。
本編(DishonoredやDishonored2)をやったことがある人ならおすすめ。
なんとなくだが、本編よりも難易度が高い気がする。
最後の方で倒せなくて苦戦を強いられた。
あと、本編よりもなんというか精神的ホラーが強いような。
ボリューム感は、本編よりも少ない。
楽しめたものの、あっさりしたストーリーで、あの「アウトサイダー」の話するなら、本編クラスの濃密なボリューム出して終わりにしてほしかった。
Cheeza
2024年01月07日
GOOD
日本語音声。
殺しがエンディングに影響しなくなった。
敵の動きや反応が更にマシになった。
段差でアイコンが表示されない不具合が無くなった。
やっと絞めながら視界を動かせる様になった。
キャラが変わって能力が変化した。
BAD
大量の読み物。
2と同じく覗きながら動くと覗きが解除される。
面倒な暗証番号。
興奮した敵の視界が首の動きと一致してない。
少ないボリューム。
2を改良して遊びやすくした感じだが、やはり勧められるほど面白くはない、ストーリーが気になるファン向けか。
gock45
2023年12月01日
6年前にやった一作目がめちゃくちゃ好きだったんで、半月くらい前に2とこれ合わせてセールで900円くらいだったので購入(物凄い時間経ってるが中年であまりゲームしてないのですみません)
多くの人が言ってるように2のDLCですねこれ。まぁ何年も経って激安セールで買ったので充分すぎる面白さでした
殺しが評価に影響しないので二週目の不殺&ノーアラートPLAYとかあんまりやる気しない
このスタジオはこのシリーズ打ち切って『デスループ』作ったけど正直『デスループ』よりこっちを続けて欲しかった
ディスオナード3を作ってほしい
ウィッチ(?)
2023年04月26日
本編2作と比べたらオマケ、外伝みたいな内容ーーまあスピンオフ作品と言ってるので、期待しすぎはよくない
後日談のような?+(今作の主人公であるビリーの身体的特徴などなどから)並行世界的展開が続くので、前作を知っても「これってどうなってんの?」と思うかもしれん
それに無殺・虐殺ルートが無いため周回するほどの内容も無い・・あくまでディスオナードの世界観を楽しむサイドストーリーと割り切って遊んだ方が良いかも
yasu1578
2023年01月01日
Dishonored2の続編です。主人公は2でエミリーやコルウ"ォを支えたビリー・ラークです。
世界観や1や2の良さはしっかり継承されています。
もし、このゲームを最初にやるなら、先に1や2をプレイして世界観やストーリーを
しっかり把握してからのほうが楽しめます。
ストーリーは、主人公のビリーが行方不明のダウドを探し、ダウドからある提案があり、
それにビリーが乗り壮大な計画が始まるという流れです。
詳細はネタバレのため、伏せます。
ストーリーのボリュームは2の半分くらいのため、値段相応な感じです。
なお、これが完結編となります。(個人的にはとても寂しいです)
Dishonoredの最後のミッションをぜひ1や2をプレイした方には
しっかりやり遂げ、その世界の行く末をぜひ見届けてほしいと思います!
SUNAPPOI
2022年08月21日
ステルスお散歩首絞め/暗殺アドベンチャーゲーム Dishonored の無印、2に続くスピンオフ作品。
時系列的には2の後日譚で、主人公を1の DLC の暗殺者に変更して物語を補完するものとなっています。
残念ながらゲーム性が単調で話も地味なので途中で飽きました。
1、2のファンがついでに遊ぶ程度にお勧め、定価だと高いので、セールで700円ぐらいになる時にどうぞ。
[b]内容:老いたダウドと、成長したビリーの贖罪と許しの物語[/b]
ストーリ全体はかなり地味で、動乱の時代が去り、ダウドは老いて弱くなり、自罰と他責で苦しんでいる。それに対しビリーは過去を乗り越えてダウドに平穏を与える‥という、文芸的な作品。
ドラマチックではないですが、エピローグとしては妥当かと。
[b]よいところ:西洋の得意な芸術分野を思う存分味わえる[/b]
古典主義~ロマン派っぽい絵画の数々や、オペラ歌手の歌、石造りの街並み、風習など、総合芸術として見どころが沢山。
街は明るいし清潔になったので、観光気分でコソ泥ができます。
ゲーム性は本編より単調ですが、鉱山の雰囲気等はよかった。
[b]いまいちなところ: 殺害判定がヘン[/b]
不殺の実績はどれか1章でOKですが、死亡判定があいまいなので、いちいち「気絶」を確認するはめになりました。
サイドクエストは2章では衛兵からスリをしたあと、気絶も殺害も不可。
4章では修道院の人間はターゲット以外全員殺害する必要がありますが、気絶させた後に殺害だとキル数にカウントされないのでやり直しました。
[b]フォアサイトとディスプレイスによる移動を覚えると便利:[/b]
①能力・フォアサイトを選び右クリック、視認できる隙間から侵入
(隙間がない場合はドア等を通って遠回りする必要がある)
②侵入先で今度は左クリックし、ディスプレイスのマーカーを置く
(数字キーや十字キーで能力を選びなおす必要はありません)
元居たところから流れる青い気流の上にマーカーを置くと良い
③右クリックするか時間切れでフォアサイトが解かれる
④そのまま右クリックすると、ディスプレイスのマーカーにワープ
もしくはディスプレイスにして紫の線で繋がったらワープ
akimiyaz
2022年08月16日
本編はトロコンしたもののずーーっと放置してたのを消化。
ストーリー的には1とDLCのダウドとビリーの系譜なので、そちらの物語を知らないor好みじゃない人からすると、「神殺し」という看板に対して地味すぎるという意見も理解は出来る。
個人的にはビリーはともかくダウドもアウトサイダーも好きなキャラクターだったので、彼らの物語の決着としては満足。激賞というわけでもないが。
システム的にはセンブランスがじっくり進めるステルスに新たな切り口を提供していて使っていて面白い。ディスプレイスも、フォアサイトでの障害物超えに気付けば色々な使い方ができてやはり面白い。
まぁ一番の評価点は、シリーズ初の敵を殺害してもペナルティがなく、不殺を貫くメリットもほぼ無しというところだろうか。
take_z
2022年07月09日
Dishonored2のスピンアウト続編です。
完結っぽい感じもあり楽しめました。
Dishonoredシリーズの雰囲気が美麗なグラフィックで描かれており良かったです。
ボリュームもコンパクトで良い感じでした。
1&DLC、2のプレイは必須。
Flower
2022年04月16日
前作の良い部分はそのままに、新たな能力とエピソードを楽しめる、小規模ながら良い作品。
シナリオはあくまで外伝だし、主人公ビリーの力もちょっと癖のある超能力なので、前作を遊んだ人向け。
■今作の好きなところ
貧困と暴力が蔓延する、残酷かつユニークな世界観。今作で登場するもので特に好きなのは、ラットスピリッツ(鼠を漬けたお酒)とかいう冗談みたいな飲み物w
世界観を補完する読み物がたくさんあって引き込まれる。倒した敵が友達宛に書いた手紙なんかを持ってて…みたいなのが、小ネタながら本当に上手いなと思う。翻訳も意味が分からないようなのはほぼ無くてマジで良い。
あと2からの地味な変更点として、魔法ゲージが最大値まで自動回復してくれる仕様になったので、貧乏性な自分には使いやすくて助かる。自分はマナ瓶をできれば使いたくない気持ちになって、どうしても省エネ思考になってしまってたので。
どうでもいい小ネタだけど、温泉でダウドを救出する時に、ビリーが非殺を貫いてると、ダウドもそれに倣って敵を殺さず気絶させる。こういう細かいところも良いなあと思う。
Sustain
2021年12月12日
2の続きとして物語を通してのトリックスターであるアウトサイダーに決着をつけるストーリー。
主人公ビリー・ラークと共に師匠ダウドはかつて女王ジェサミン・カルドウィンを殺害、殺害後に悪化していく国の状態を
目の当たりにし偉大な女王を殺害した事に人生を通して贖罪の念と数々の悲劇の元凶アウトサイダーへの憎悪を感じていた。
その15年後一度決別したものの再開したビリーへ老いて衰弱した自分の代わりにアウトサイダーを殺害してほしいと懇願する。
1DLCで自分を殺し地位を奪おうと画策したビリーへ『許し』を与えたダウド。
『許し』と『女王殺し』二つの出来事への贖罪の念とダウドへの恩義を感じながら生きてきたビリー。
アウトサイダーの運命のイニシアチブを握るビリーが辿りついた最後の答えとは?
という『許しと贖罪』がテーマのDLC。
前作まで殺害数がバッドエンドに直結していたが、今作はじゃんじゃん殺そうがエンディングに関係ないため気兼ねなく
暗殺できるのがグッドポイント。
シリーズ通して暗殺モーションがカッコよく華麗なのに暗殺しちゃうとストーリ空気悪化&ゲームプレイの難易度が上がると
なぜ暗殺ゲームなのに気持ちよく暗殺させてくれないんだ...と疑問を感じていたのでかなり良い改善に感じた。
新能力はマーカー設置ブリンク・幽体離脱索敵・他人の顔を奪い変装と3つ存在するが、ブリンクは前作以上に面白く
より三次元的、戦略的に敵を嘲笑うかのように翻弄できる良能力に感じた。
つばき♥
2021年09月05日
⠄⠄⠄⢀⣤⣾⣿⡟⠋⠄⠄⠄⣀⡿⠄⠊⠄⠄⠄⠄⠄⠄⢸⠇⠄⢀⠃⠙⣿⣿
⣤⠒⠛⠛⠛⠛⠛⠛⠉⠉⠉⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠸⠄⢀⠊⠄⠄⠈⢿
⣿⣠⠤⠴⠶⠒⠶⠶⠤⠤⣤⣀⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⢀⠃⠄⠂⣀⣀⣀⡀⠄
⡏⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠈⠙⠂⠄⠄⠄⠄⠄⠄⢀⢎⠐⠛⠋⠉⠉⠉⠉⠛
⡇⠄⠄⠄⣀⡀⠄⠄⠄⢀⡀⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠎⠁⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄
⡧⠶⣿⣿⣿⣿⣿⣿⠲⠦⣭⡃⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⢀⡀⠄⠄⠄⠄⠄⠄
⡇⠄⣿⣿⣿⣿⣿⣿⡄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⢰⣾⣿⣿⣿⡟⠛⠶⠄
⡇⠄⣿⣿⣿⣿⣿⣿⡇⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⣼⣿⣿⣿⣿⡇⠄⠄⢀
⡇⠄⢿⣿⣿⣿⣿⣷⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⣿⣿⣿⣿⣿⡇⠄⠄⢊
⢠⠄⠈⠛⠛⠛⠛⠋⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⢿⣿⣿⣿⡦⠁⠄⠄⣼
⢸⠄⠈⠉⠁⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠉⠉⠄⠄⠄⠄⢰⣿
⢸⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠁⠉⠄⢸⣿
⠄⣆⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⢀⣀⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⢸⣿
⠄⢿⣷⣶⣄⡀⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠉⠉⠉⠉⠁⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⢀⣴⣿⣿
⠄⢸⣿⣿⣿⣿⣷⣦⣤⣀⡀⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⣀⣠⣤⣶⣿⣿⣿⣿⣿
トロロアニマル
2021年09月01日
マルチエンド作品の続編でまず思うのは「どのエンドから続くのか、どのエンドが正史扱いになるのか」。
今作はそこの処理が面白い。
Aエンド(エンドというか展開かな)っぽく見せつつ、「悪夢」という形でBエンドの夢を見ている。
本来ならばBになるはずだったのを、アウトサイダーの能力を活用したことでAになった場合の続編、といったところ。
ナンバリングされていないが2の後の話。コルヴォとエミリーは登場せず、文書に名前が出る程度。
ボリューム少なめ、王族サイドではなく殺し屋サイドの話ということでナンバリングしなかったのだろうが、ラストステージ非致死はシリーズのフィナーレとして相応しく、これが完結作だろう。
コルヴォとエミリーは一本筋が通っている。殺しまくろうと不殺であろうと、「奪われた玉座を取り戻す」という目標に向かって1でも2でも邁進する。
比べるとダウドって、能力やビジュアルはかっこいいけど思考はグダグダ。
「暗殺依頼されたから殺してみたけど、後から思えばあの人悪い人じゃなかったし殺さない方が良かったなあ…あーやっちゃったなーうわーん」ってずっと悩んで、「依頼した奴が悪い」「俺にこんな能力与えた奴が悪い」って責任転嫁。
人道的殺し屋なら事前に人柄調べてお断りすればいいし、プロに徹するならくよくよするなというもの。
まあ王女や、若い頃から王城で教育受けたコルヴォとは育ちが違い、そのグダグダさもキャラとしての魅力だとは思うが。
アウトサイダー絡みの解決だけでなく、ダウドのグダグダにピリオドを打つための話でもあった。
Pheasant cat
2021年09月01日
良い点
スキルやその辺に落ちているアイテムを使って敵対勢力を無力化できる
マネーやアクセサリーの収集要素もある
ストーリーを補助する書類なども多い
飲食物でHPをわずかではあるが回復させることができる
残念な点
マップが少ない
切り合いでの距離感が意外と長く掴み辛い
HPが少ない
酒池肉林
2021年02月07日
一人称視点なので慣れていないと酔ったり疲れがすぐ溜まるかも。バッドエンドを回避するためには非殺傷を心掛け無ければならないので、ハッピーエンドじゃないと気が済まない人にはストレスかも。でもリプレイも可能だから、その後サクサク殺戮の限りを尽くすことも出来るよ。
nerocaesar
2019年09月17日
1、2を全部遊んだ人のため「だけ」にある完結編。
本編のようには手が込んではいないが、DLC相当と考えた上ならば予想以上にボリュームもクォリティもあった。
兎訛りの兎
2019年09月08日
ノーマルで一周したので簡単にレビュー。
6/10
今回は Dishonored 2 のミーガン・フォスターことビリー・ラークが主人公で、アウトサイダー神話の核心に迫ります。但し、話をすべて理解するためには、DishonoredとそのDLC、そしてDishonored 2をプレイしていることが前提。
残念ながらゲームとしてはDLCの域を出ない作り。物語は短く、マップの使い回しもありスタンドアローンで発売するほどの内容ではないと、個人的な感想。最後の鉱山マップだけが楽しかった。他のレベルデザインはイマイチで、Dishonored 2から再び登場の博物館マップに至っては改悪レベルの劣化マップに成り下がっている。
物語?こういった話を描き切るにはボリューム不足もいいところだ。
まぁ、これにてアウトサイダー神話も終わりを告げる?…ということで、Dishonoredファンならば最後までプレイしておくといいと思う。セールの時にどうぞ。
日本語あり、吹替もあり。相変わらずアウトサイダーのセリフが聞き取りにくい…オーディオエフェクトをもう少し抑えてもらえるとありがたい…。
因みに、一度エンディングを迎えてキャンペーンを終えると、「Original Game +」が選べるようになる。これはDishonored 2の能力を持ったビリーでプレイできるモード。
motorock
2019年08月02日
Dishonoredシリーズが好きなので購入しましたが……信念が無いかな
1ではエミリーを救うとか裏切り者を倒すとか熱い展開があり、2では王座を奪い返すとかこの敵ムカつくわ!
というのが今作には無いのです。
アウトサイダーを倒すという目的がありますが、あんまり熱くならないかな
アウトサイダーが授けてくれた能力で戦ってきたわけですから、グレーゾーンにいる彼を諸悪の根源として
倒そうとするのがあまり燃えない……
それに加えて3つの新しい能力もステルス寄りで、敵をぶっ飛ばすというような能力が無いので爽快感に
欠ける部分があるようにも思えます。
能力のアップグレードも無いのでその辺もつまらないかな……
主人公のビリーも宙ぶらりんで戦い続けている気がして……やっぱり敵は大切だなと思いました。
やはりこの手のゲームはお使いの繰り返しですが、それをお使いとして認識させないようにしていた1,2に比べて
お使い感が半端ないです。
OKN
2019年07月28日
[h1] ステルスFPS、Dishonoredシリーズのスピンオフ [/h1]
かつての暗殺者が、人に超常の力を与えるトリックスター「アウトサイダー」殺しに挑む。
まあ、久しぶりに極道の世界に舞い戻ったヤクザが、かつてこの世界に引き込んでくれた大親分のタマ取りに行くという話である。
20世紀初頭のロンドンのような、科学と退廃のパンク調世界観がいい。
本編すっ飛ばしてここから遊ぶ人は少ないと思うので、システムの紹介は適当にしておくが、要はシングル専用の潜入暗殺FPS。
1対1なら正面からでも戦える人なので、常にコソコソする必要があるわけではない。
基本的なシステムはこれまでと同じだが、暗殺者さんだけあってカオス(善良さの度合いを示すパラメーター)の概念がなくなったのが大きいところか。
非殺にこだわる必要がなくなり、ナイフ、爆弾、地雷と何でも思う存分に使えるため、これまでにないストレスレスなランボープレイが可能となった。
超常の力は「短距離テレポート」と「幽体離脱による偵察」、「擬態能力」の3種類。
このうち擬態に関しては、気絶させた犠牲者の顔の皮をはぎ取って変装するというのが面白い。
ちなみに、ボリュームは本編より少なめなので、お安いときに買うのが良いと思う。
[table]
[tr]
[th]言語依存度[/th]
[th]なし(日本語対応)[/th]
[/tr]
[tr]
[td]難易度[/td]
[td]★★☆☆☆[/td]
[/tr]
[tr]
[td]ステルス依存度[/td]
[td]★★☆☆☆[/td]
[/tr]
[/table]
g3zvn777
2019年06月30日
シリーズのファンに向けてのDLCといったところです
正直に言って、後半になってくると
早く終わらせたいという気持ちが
楽しみたいという思いを上回ってしまいました
登場人物の吹き替えの声もとても地味で
記憶に残りません
能力も派手なものは無く、
使って敵をやり過ごしたいというより
単純に便利という感じで
使っていて面白みに欠けていたと思います
建築物も平凡な作りで
2本編にあった、
「クロックワークマンション」のような
レベルデザインの荘厳な美しさも、
「タイムピース」を駆使した
過去と現在を行き来するようなアイデアも、
残念ながらありません
値段相応ではあるとは思います
この作品で、Dishonored シリーズが終わってほしくはありません
Akimura
2018年01月08日
Dishonored1,2をしてたらオススメ。
ややマンネリ化しつつありますが、シリーズ最後という内容になっています。
2週目はDishonored2の能力でやれます(Blink,Link,Darkvision)。
subteakova
2018年01月07日
2週目、ステージ2まで完了しての感想です。DLCではありますが、きちんと日本語吹き替にしてくれたこと、Dishonored3に期待して、おすすめしておきます。
良かった点
多彩な攻略方法、これまでのシリーズ同様好みやスキルに応じて好きなように攻略できます。
グラッフィク、アッパーシリアの町並み、懐かしの国立博物館、町や家々の中のオブジェクト、好みの問題もあると思いますが、すごく好きです。
悪かった点
依頼書システム、お金をかせぐための救済措置やボリューム感を出すためだとは思いますが、
ビリーはストーリー上、そんなことをしている暇はないはずなのであまりのれませんでした。前作のように探索上、自然に組み込まれているとよかったのですが。
2週目要素、2週目からDishonored2の能力が解禁されますが、これが固定になっています。3週目になればまた解禁されるのかもしれませんが、ここは自由に能力を選ばせてほしかったです。
Lynx
2017年12月16日
シリーズをそのまま踏襲した感じ。
面白いのだけど、前作に比べて少々作りが雑な気がする。想定されてないようなルートで攻略すると、ストーリーやヒントの順番が前後して、なにをしているのか判らなくなることも。
前作からのランダムクラッシュバグも健在。直す気ないんだろうか・・・。
hinosuna
2017年10月09日
Dishonoredは初代と2をプレイました。
今作をプレイしてみて2のスタンドアローンDLCとしてとてもふさわしい作品だと思いました。
ストーリーの概要は他の人が書かれてると思いますので割愛させていただきます。
今作のボリュームは2の半分ほどでストーリーだけをクリアするとなると5・6時間ほどで行き着くと思います。
ただその中にも依頼と言うものがありそれらの条件をすると報酬がもらえます。
Dishonoredの醍醐味である超能力はセンブランス・ディスプレイス・フォアサイトの3つだけになりそれ以上は増えませんが3つとも使いやすくプレイに支障をきたすことは殆ど無いです。(色々な能力を使いたい人からした残念な情報だと思いますが)
身体的なアップグレードもなくなりそれらの能力はボーンチャームに集約されました。
その為重要なボーンチャームなどを取り損ねると後々から辛くなってくる場面がでてきたりします。(自分は2段ジャンプが使えるようになるボーンチャームを取り損ねてめちゃくちゃ苦労しました)
取り損ねたボーンチャームは最後のステージにて敵から奪えるようになっているのでそこで何を取り損ねたかを確かめるのもいいかと思います。
Dishonoredの重要な要素であるカオス度ですが今作はあまり関係ないみたいでエンディングの分岐は[spoiler]アウトサイダーを殺すか真名を伝えるかのどちらかで変わるようです。[/spoiler]
続編が出るかどうかは現時点ではわかりませんがこれがラストならそれはそれで確かにいい締め方だなと思った作品でした。