Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
70

Don't Starve: Shipwrecked

Klei Entertainment は、Superbrothers: Sword and Sworcery、Super Time Force、Below のクリエイターである CAPY の友人と提携しました。 Don't Starve のファンに最新のシングルプレイヤー拡張版 Don't Starve: Shipwrecked をお届けします。 『Don't Starve: Shipwrecked』では、ウィルソンは熱帯の諸島で立ち往生していることに気づきます。彼は、新しいバイオーム、季節、生き物で満たされたこの新しい環境で再び生き残る方法を学ばなければなりません。 熱帯の風に騙されて誤った安心感を抱かないでください。世界は変わったかもしれませんが、依然として容赦のない部分と妥協のない部分が同じです。これらの島々があなたを殺そうとするものでいっぱいであることがすぐにわかります。 主な特徴: 大海原を航海する: ボートを作り、冒険に出発しましょう! まったく新しい世界を探索する: 世界全体が異なります。新しい資源で満たされた新しいバイオームを探索してください。新しい食料源を探します。多数の新しい生き物から命がけで逃げましょう。 素晴らしい新しい季節: 熱帯にインスピレーションを得た一連の季節があなたを殺そうと全力を尽くします。 新しいレシピを作成する: これらの過酷な島々を生き延びるために、さまざまな新しいガジェットを作成してください。

みんなのDon't Starve: Shipwreckedの評価・レビュー一覧

Elda Erdia

Elda Erdia Steam

2020年01月07日

Don't Starve: Shipwrecked へのレビュー
5

すばらし

buenan

buenan Steam

2019年07月26日

Don't Starve: Shipwrecked へのレビュー
5

セールでDLCを購入。
価格以上の面白さはあると思います。

無印がサバイバルに慣れた→ならアドベンチャーモードへ!という流れだったのに対し、 Shipwreckedは拠点を充実させながら、季節を凌いでいく感じ。
探索を薦めると新たな展開が!という要素は少ないので、ダラダラ~としてきます。拠点を守る必要から、探索が全然進まない...

手放しで賞賛するわけではないですが、最初の1年~2年を乗り切る辺りまでは面白いので、お勧めにしておきます。

野生のドワイト

野生のドワイト Steam

2017年05月16日

Don't Starve: Shipwrecked へのレビュー
5

元々ドンスタの派生、つまり新しいゲームとして出そうとしていたのを、ファンの声によって
DLCに急きょ変更したため、他の方も言うように、DLCではなくどちらかというとドンスタ2
のような印象をあたえる作品と感じます。
スタンダードなドンスタ、RoG、更にMOD込みでプレイ、と遊びつくした人たちにとっては
待ちに待った完全NEWモードで、難易度もRoGより高めでとても充実した気持ちになれると思います。
ドントスターブ、ドントスターブトゥギャザーとプレイしてきましたが
このシリーズはサバイバルなのにポップで音楽も独特で、敵キャラクターすら愛らしいポップさで
バランスも非常によくできている最高のゲームだと思います。
サバイバル・クラフティングと名のつくものは、ほとんど遊びつくしてきましたが
こんなに安価で完成度の非常に高いゲームは他にないです。
クラフトサバイバルが好きな人は必ず気に入ると思います。
芸術性の高いゲーム、いままでに無かったビジュアル、声を音で表現する技法
このゲームを開発した人に脱帽することばかりです。

ただひとつ残念に思うことは、SWがトゥギャザーにどれだけまってもまだ来ないことです。
友達と一緒にぜひこれを遊んでみたい・・。

BNN

BNN Steam

2016年08月16日

Don't Starve: Shipwrecked へのレビュー
5

この値段でこのボリュームは逆詐欺
原作が良評価なら間違いなく買い

相変わらずの死んで覚えていくゲームだけど、そこがまたいい
アプデが楽しみでしょうがないです

Ziima360

Ziima360 Steam

2016年01月12日

Don't Starve: Shipwrecked へのレビュー
5

海から海へと渡る冒険譚!!
漁やキャノン砲を撃つことが出来、今までにない
島から島へのサバイバルを楽しめる。

日本語のレビューは4回ぐらいもっと表示を押すと出てくる。

弱村

弱村 Steam

2015年12月29日

Don't Starve: Shipwrecked へのレビュー
3

猿多すぎる。巣を潰さないと処理落ちするまで増える。

Wanko

Wanko Steam

2015年12月12日

Don't Starve: Shipwrecked へのレビュー
5

南の島々でドンスタするDLC

いいとこ
・新グラフィック!めちゃ明るい雰囲気!!腹減った!死ぬ!!
・新オブジェクト!フジツボ美味しい!ワカメ美味しい!バナナ!サル!ヘビ!!毒!死んだ!!
・次の島を目指してイカダで航海!クラゲェェェ!!

こまったとこ
・最初にイカダ分の素材を確保しないと尖った石的な意味で詰む場合がある
・島1つ1つが小さめなので拠点の位置に非常に悩む
・MODに慣れた体なので凄い辛い、対応はよ

他のパブリッシャだったら3,000円はすると思った(小並感

Fresh Meat

Fresh Meat Steam

2015年12月04日

Don't Starve: Shipwrecked へのレビュー
5

買うてええよ

hetyo

hetyo Steam

2015年12月03日

Don't Starve: Shipwrecked へのレビュー
5

RoGが「ドンスタ」の調整DLCだとすれば、SWは「ドンスタ」のDLCというより「ドンスタ2」であるといっても差し支えありません。作品の雰囲気が一新され今までの戦法が通用しなくなっている箇所も多いのでドンスタを遊びつくした人にこそ遊んで欲しい内容に仕上がっています。

SWは色んな面において難易度が底上げされて「いました」。アプデにより様々な新アイテムが追加されプレイヤー側が強力になり、以前は対策が出来なく苦労していた仕掛けの多くも対策が取れるようになっています。このレビューは『"Release the Quacken"』パッチが来た直後に再編集しているのですが、今はかなり難易度が落ち着いている状態なので、ドンスタをそこまでやりこんでない方が手も足も出ずに死んでしまう状況はかなり減ったと思います。そこまで慣れてない方も初期SWにボコボコにされた方もぜひ遊んで欲しいです。ただ、初期SWを安定周回出来ていた方が今のverに来ると物足りなくなる可能性があるのでご注意ください。

Tubuv

Tubuv Steam

2015年12月02日

Don't Starve: Shipwrecked へのレビュー
3

このDLCはReign of Giantsとは共存できません。これまでの要素に新要素が追加されてよりゲームが重厚になる…と期待すると肩透かしを食らうと思います。新地形、新生物、新アイテムが導入されますが既存のものと置き換えられる部分も多いです。したがって500円という価格を考えれば十分かもしれませんが、期待したほどのボリュームはないのではと思いつつあります。

また一つ一つの島が小さめであること、島同士の間隔が広いこと、海上の出来事に乏しく移動が退屈なことは出来る限りはやく調整されることを願いします。価格のやすさと将来性を考えれば損はしないでしょうが、現段階では「おすすめしない」に票を投じます。

DBRK

DBRK Steam

2015年12月02日

Don't Starve: Shipwrecked へのレビュー
5

DLCの名に恥じない出来。
完全に新しい世界でこれまでの常識だけでは生きていけない。
最大の違いは基本の移動が船での移動となること。
もちろん船にも耐久度があり壊れてしまうと大海原に投げ出されてしまう。

new
新しい食材や鉈(斧じゃないよ)でとれる新素材。
毒という自然回復しないdot
南国の島らしく突風で壊されるオブジェクト。
床に落ちているアイテムが風でとばされて海にドボン、とかね。
地面に放置していると猿が奪っていきます。
ひたすら沸き続ける蛇や沼地から飛び出てプレイヤーを追いかけてくるカエルもどき。

などなど他にも新要素、新モンスターが満載。

季節の概念ももちろんあるようで冬(?)に突然の嵐と雷で拠点が全焼しました。

これだけ新要素があって今ならなんと1コインで買えるんですねぇ。

ドンスタ好きなら是非どうぞ。

注意:調理鍋でモンスターミート、海草、海草、ベリーってやったらクラッシュしました。
   新食材と旧食材が変に混じるとクラッシュするかも?
   モンスターミート、海草3ならミートボールが普通に出来ました。

Don't Starve: Shipwreckedに似ているゲーム