





















ダブルスポイラー ~ 東方文花帖
ダブルスポイラー:東方文花帳は、弾幕縦スクロール写真ゲームであり、東方Projectの「12.5番目」の公式作品です。東方非想天則(12.3)と妖精大戦(12.8)の間にリリースされました。これは、ゲームプレイとコンセプトの両方で似ている Shoot the Bullet の続編です。
みんなのダブルスポイラー ~ 東方文花帖の評価・レビュー一覧

暁ヒヅキ
03月01日
[h1]タイトル詐欺と言っても過言ではない[/h1]
本作のタイトルは「ダブルスポイラー」でありながら、使用キャラが初期では文しかいない。この時点で何が「ダブル」なのかよく分からないことになっている。
実際には一定条件を満たすと「姫海棠はたて」という新キャラが参戦して彼女を使うことが出来るのだが、その条件があまりに厳しすぎるのだ。
具体的には「SPOILER」と呼ばれるステージを全部クリアする必要があるのだが、それを出すためにはやはり初期から解放されていない「EX」レベルを出す必要があり、なおかつEXレベルを3つ以上クリアかつ58シーン以上のクリアという非常に厳しい条件を満たさないとならない。
実際にはたて解禁までゲームを進めることが出来なかったので(難易度が非常に高いのだ)詳しい性能は分からないのだが、ガラケーのカメラをモチーフにしているだけあって望遠撮影は苦手なものの、縦長だったりフィルムを巻ききるまでが速かったりと非常に高性能であるらしいことがうかがえる。
いわば初心者救済向けと言えるようなキャラをかなり厳しい条件をクリアしないと使えないようになっているのだ。
これで「『ダブル』スポイラー」と称しているのだからちゃんちゃらおかしい。
プレイ時間または取材挑戦総回数でも解禁できるようにしてくれたらもう少し評価が上がっていたかもしれない。
更に言うと姫海棠はたてというキャラには専用のBGMが用意されておらず(2024年時点でも用意されていない)、公式での扱いもあまりよろしくないといった有様だ。
使用するまでの条件が厳しすぎる上にこの扱いではキャラの知名度にも大きく影響することになるのは想像に難くない。
BGMとキャラに定評のある筈の東方でこれをやられてしまっては、もはや褒めるところもなくなってしまう。
彼女が再び公式のゲームで日の目を見る日はあるのだろうか?
ちゃんとした作品で彼女が再び出てきて更に専用BGMを貰えることを切に祈るばかりである。

しろサタパ
2023年02月15日
前作の東方文花帖から続けてプレイしました。
東方文花帖は全シーンクリア済み、腕?でいうとノーマルシューターの感想です。
東方文花帖と同様に即ボス戦→必要撮影数を撮影してクリア、の形式です。
1回のプレイ時間なら平均1分未満ではないでしょうか。
このプレイの手軽さが文花帖の魅力です。[strike] そのまま2時間張り付きますが [/strike]
キャラごとに特徴のある弾幕のお題を1つ1つ解いていく楽しさがあり、
それ目当てであればきっと楽しくプレイできるかと思います。
シーンクリアできるかは別として。
前作と異なりカメラの向きを縦にできるので望遠撮影がしやすくなりました。
では簡単になったかというと、手ごたえ的には否。
特に地霊殿以降のキャラの弾幕は癖が強く、Lv5から難易度が高いと感じるほど。
最初はカンダタロープで詰まるはず。[strike] 存分に悩むといいよ。 [/strike]
嘘です飛ばしてクリアできるシーンからクリアすればいいと思います。
段階的に難しくなる前作と異なりLv7以降からEXまでは等しく難しく感じました。
とはいえ、ノーマルシューターの私が107シーンまで撮影成功しています。
自然と上達するようにゲームが作成されていますので、興味を持たれたらぜひプレイを。
楽しいですよ。
ちなみに「龍宮の使い遊泳弾」にギブアップしました。
はたても使用してみたいので、いつか再プレイしたいと思います。

東方フリーク
2023年01月15日
面白かった…弾幕をどう切り取るかのパズル要素や弾幕ゲー特有の緊張感を味わいたい人におすすめ。あとはたてがかわいい

nasura
2020年06月27日
難しいです。レベル8までいきましたが、開幕タックルされてやめました。ライトゲーマーには難しくておすすめできません。個人的なことですが、落ち着いたBGMできつい弾幕を避けるのはつらいと思います。避けるぞとテンションを上げたところにおしゃれで穏やかなBGMが流れると、気持ちがフラットに戻されクリアした後に疲れが残ります。難しいの大好きで苦行が平気な人向けだと思います。