






Dungeon Rushers
ダンジョン ラッシャーズは、ダンジョン クローラーのゲームプレイとターンベースの戦いを組み合わせたヒロイック パロディ戦術 RPG です。チームを管理し、埃っぽいダンジョンを略奪し、モンスターの軍隊を粉砕し、強力な装備を作りましょう。オフビートな世界で、カラフルなキャラクターたちとユーモラスな冒険に参加しましょう。自分だけのダンジョンを構築して他のプレイヤーに挑戦してください!
みんなのDungeon Rushersの評価・レビュー一覧

minsc
2020年05月05日
Brave Landほどではないけど、割とシンプルなターン制ストラテジー。
プレイヤーは世界各地のダンジョンを探索し、仲間を増やしたり、装備を強化しながら
次々と攻略していく感じ。
ダンジョンの数が膨大で、やりごたえは十分。
しかしキャラのスキルや敵の種類が少なく変化に乏しいので、
どうしても同じような戦闘の繰り返しになってしまい、グラインド気味です。
個人的にグラインドはあまり気にならないので、それなりに楽しめました。
DQやFFで反復作業に慣らされてる日本人だからでしょうか(笑)
全実績難易度:簡単、マルチプレイっぽい実績もあるけどソロでも大丈夫

tkprc594
2018年02月16日
どこをクリックしても反応がすこぶる悪く、かといってコントローラーで操作しようにも一切受け付けてくれない(おま環?)というイライラ仕様
キャラのメッセージ表示の仕方にもクセがあって、表示終了まで(比喩ではなく)目を瞑るのがいいかと
また戦闘も各種ウインドウが消えず、見えない為にまともに戦闘を終わらせられるのは最初だけ
現状ではとても楽しめないので返金してもらって他のゲームを買います

Nobi_2
2017年07月13日
FFライクなターン制バトル!
個性的なキャラでパーティーを組みダンジョンを探索型するRPG!
だがゲーム全体のシステムに問題がありすぎ。
1.日本語訳があるが仲間同士の掛け合いなど、話してる内容が支離滅裂で
「お前ら内容理解して話してる?」状態になる。中華系な開発だから仕方ないのか?
2.お店のシステムが最高に不親切。毎回8つの商品しか売らない「売り切り方式」。
品揃えを更新したい場合はどこかのダンジョンをクリアしないと更新されない。
まとめ買い等もない。普通のRPG的なショップシステムにできなかったのか?
3.全キャラレベル10でカンスト、全然物足りない。
4.上記の全キャラレベル10でカンストするのに伴ってスキルツリー全部は埋まらず、
スキルツリーでポイントを振る時は必要なスキルを見定めて振らないと無駄になってしまう。
5.スキルツリーのスキル説明の一部が小さすぎて全く読めない(見辛い)。
またスキルツリーでも分かりづらい日本語訳で説明されているので???状態になる。
6.クラフトできる装備品が少ない。
7.アリーナのシステムは絶対にいらない。
8.魅力的な女性はいない、期待しない方がいい。しかも支離滅裂な日本語しか話さない。
個人的評価 ★★☆☆☆
土台はいいのにダメな部分しか目立たないゲーム。
ボリューム的にも金額と釣り合わないくらい薄い感じなので定価では買わない方がいい。
もし買うのであればセールの時にでも買うことをオススメするがオススメしない(意味深)。
「不親切なシステムを味わいたい!」って人向け

eXsizeL
2016年05月12日
面白いですが、素材はいいのに料理人がだめな典型です
ちなみに現varでは、第二大陸までしか実装されておらず、キャラもまだまだ増える模様
マルチとありますが、他の人が作ったダンジョンに挑むことができます。ですが、正直面白くないし、疲れるだけです
悪い点
・アリーナ要らない
・説明不足なところがある
・インベントリのアイテムの表示が入手順固定で、更に、種類ごとに分けられていないのがとても不便
・戦闘中のキャラ行動開始時にDOTダメージを受けた時に操作受付までの時間が若干長くなるのがうざい
・クラフトでのアイテムのカテゴリー分けが雑(頭防具と盾が一緒だったり)
クラフトして一定のポイントが溜まれば次の段階のものを作成できるが、このシステムはこのゲームには合っていない。テンポを悪くさせているだけ
バグ
・アリーナの木箱が開かない
・マイダンジョンで金を使ってレベルを上げても何も効果が無かったり、レベル6以降の必要金額が0になっており、100以上にすることができるがレベルアップして得られた効果は無くなり、初期の状態になってしまう
・稀に扉を解錠し、扉マスへ移動中にベアトラップに引っかかってしまい、ゲームの再起動を余儀なくされてしまうことがある(バグ)