Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
77

Europa

木星の影にある緑豊かなテラフォーミングの楽園、月エウロパで、ジーという名前のアンドロイドが答えを求めて出発します。風景の中を走ったり、滑空したり、飛んだり、崩壊したユートピアの廃墟で謎を解き、最後に生き残った人類の物語を発見してください。

みんなのEuropaの評価・レビュー一覧

ボンドゥ

ボンドゥ Steam

03月27日

Europa へのレビュー
3

オープンワールドだと勝手に思い込んで多大な期待を抱いてたのでちょっと残念

Kina-Yuu

Kina-Yuu Steam

02月25日

Europa へのレビュー
5

かなりジブリや風ノ旅ビトなどの影響受けている作品だなーといった印象
雰囲気を楽しむゲームでそれ以上の物をあんまり求めてはいけないタイプだと思います
結構SFなストーリーで個人的には大好物
ただ結構ゲーム中の書物を読んで全体的に察してねって内容なのでエンディング含め割とフワッとしています
悪くは無いんですけどほぼワンプレイしかしないし3時間程度のボリュームなのでコスパは悪いかな…

fairwinds.au

fairwinds.au Steam

01月20日

Europa へのレビュー
5

後期高齢者の私の最初のゲームとしては、のんびりしたゲームでちょうど良かった。
失敗しても攻撃を食らっても、そこでゲームオーバーになるようなこともなく、次に進める優しい仕様です。
子どもにも良いかもしれません。
ただ風が吹きすさぶ手すりもない高い塔の上は、高所恐怖症にはつらかった(笑

コンセプトがちょっと分かりにくく、ゲームを終了しても結末が判然としなかった。
男の子の表情が可愛いのも良いですね。

TP Gaming

TP Gaming Steam

2024年11月29日

Europa へのレビュー
5

🌍

Ailly

Ailly Steam

2024年10月13日

Europa へのレビュー
5

手書き風の綺麗な景色を堪能できるゲーム

自由に探索できるというよりは、決められたステージを進んでいくっていう感じでした。
パズルは難易度低め。攻撃を食らっても死なないので良心的でした。

Snow

Snow Steam

2024年10月12日

Europa へのレビュー
5

発表時から気になっていたので早急に購入し、プレイ。早ければ3時間程度でクリア可能。
[h1]グラフィック、音楽、世界観はかなり良質なものになっている。
ジブリにインスパイアされている、と公言しているだけはあるかなぁ、と思いました。[/h1]
操作感も悪くはない...が。

ワンパターンすぎる。ワクワクしたのは前半20分くらいで
あとはきつくなっていく作業にも感じてしまった。

ストーリーはかなり人を選ぶと思う、[spoiler] 「誰がやっても感動します!!」
と言ったたぐいのモノではないように感じました。かなり考えてしまうというか。。。かなりもやもやが残る脚本だった。 [/spoiler]

※以下ガチネタバレ注意。
[spoiler] 父親の倫理観を疑う。父の世代の負の遺産を全て息子に贖罪として擦り付けた挙句、義体にして蘇生、感情の有無は不明。そして次世代の王になれ。って無茶だろ。 [/spoiler]

key_703

key_703 Steam

2024年10月12日

Europa へのレビュー
3

4時間程度でクリア。
幻想的な世界を謎を解きながら大冒険…という内容では残念ながらありませんでした。
世界は狭いエリアで区分され、基本的に「探索の必要がない」です。
何かありそうな場所には何もないか、行けない。
エリアの端は先が見えても謎の風で追い戻されます。
ワクワクしたのは最初の数十分程度で、世界の「狭さ」を認識した後はひたすら光ってる何かに向かって飛ぶだけのゲームとなります。

主人公は不死身で落ちようが砲撃を食らおうがノーダメージ。
しかしゲームが苦手な人向けか、というと悩ましい。
主人公の動きが鈍い。壁など平たいオブジェクト以外は滑る。
微妙な慣性のかかった挙動にたまに足元が見えないカメラアングル。
飛び石アクションの際は距離感がかなりわかり辛く、何度も落ちました。
またノーダメージじゃないとやってられないくらい敵の猛攻が激しく、攻撃を受けると動きが更に鈍くなります。
壁と砲撃に挟まれた際は詰んだかと思いました。
敵の猛攻が本当にえげつなくて、観光を楽しむ余裕もありません。
後半になるにつれ、すぐにでも脱出したいステージか、誘導に引きずられて導かれるままにクリアしてしまうステージばかりになり、数少ない探索要素もほとんど捗りませんでした。(初クリア時、14/40)
エリアもバリエーションに富んでいるとはいえず謎もワンパターンなので後半は退屈でした。
隠し要素があったとしても、収集要素をコンプリートしようとは思いません。
敵などいない空間で、思う存分謎解きを楽しみたかったのですが…。
期待とは真逆の作品でした…。

ホトトギスくん

ホトトギスくん Steam

2024年10月12日

Europa へのレビュー
5

[h3]久しぶりに泣いた…今年のマイGOTY候補です[/h3]
木星の衛星エウロペが舞台の3Dアクションアドベンチャー
プレイヤーキャラはアンドロイドのジー
パズルを解いたり、時には無人の火砲からの攻撃をかわしながら空に浮かぶ島まで冒険します

グラフィックがきれいですね
アニメっぽいというかトゥーン調ですが、個人的にはかなり好きです

音楽はめちゃくちゃ良かった
音楽だけでもう泣きそうになります

コントローラー使用時の操作感も良かったです
パズルは簡単でした 詰まることはほぼないと思います
もっと難易度が高い方が達成感はあるとは思いますが、これくらいの方がストレスがなくていいと思います

ストレスといえば本作はゲームオーバーがありません
高いところから落ちてもOKだし、敵の攻撃を何回受けても大丈夫です
緊張感がなくなるのでどうかなと思わなくはないですが、自分みたいにアクションが苦手な人でも最後まで遊べますので、これはこれで全然ありです

日本語翻訳は良好です
特に気になるところはありませんでした
日本語サポートしていただき感謝します

[h3]クリアした感想[/h3]
良かったです…最後までほぼ一気にプレイしてしまいました
ストーリーが思った以上に良かったですね
※ネタバレを避けるため詳細は避けます

エンドロールもやや短めでしたけど良かった
余韻に浸ることができました

トレーラーを見て気になった方はセールの時にでもぜひ!
おすすめです

PS
10月17日のアプデで Zen Mode が追加されました
「何の脅威もなくただ平和に世界を移動したいプレイヤーのためのもので
庭師が襲ってきたり、砲台が撃ってきたり、地雷で吹き飛ばされたりすることはありません」
ということなので
[h3]敵などいない空間で、思う存分謎解きを楽しみたかった…と思う人でも大丈夫です[/h3]

Europaに似ているゲーム