Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
76

Everhood

エバーフッドの言葉では言い表せない世界の物語で、予想外のことが起こることを期待してください。楽しいリズミカルなバトルで、あなたの夢をすべて叶えます。簡単に言えば、あなたは乗り物に乗ります。

みんなのEverhoodの評価・レビュー一覧

Nowhere

Nowhere Steam

2021年03月05日

Everhood へのレビュー
5

発売から数日も経ってないタイミングでこのゲームをプレイできたことを光栄に思います。
人間らしさを犠牲にして不死の命を手に入れよう!

サントラおすすめ 買おう!

KING is HAGE

KING is HAGE Steam

2021年03月04日

Everhood へのレビュー
5

※日本語対応済み、SWITCH版もあるよ。好きなほうを買って気に入ったらサントラも買ってね。

二時間ほどやった感想として、ドット+リズムゲーム+避けゲーといったところ。
ダークな感じとユーモアあふれる世界観に加えメタ感あふれる某地下物語やMOTHER味あふれる感じがとてもいい。
そっち系のゲームやPVを見て自分に合いそうだと思うなら買うべきだろう。
悩むならDEMO版もあるので一度やってみて考えよう(英語、中国語のみ)

ゲームの遊び要素においては似たようなゲームでJust Shapes & Beatsに近しいものを感じた。
リズムというより完全に視覚だよりな避けゲーメインなので9割見て覚える感じになる。
そのほかゲーム自体が光の点滅によるてんかん、画面効果による視覚妨害で酔いやすいので注意。
難易度においては5つほどあり、ライフの多さや自動回復の遅さしか変わらないため自分に合う難易度を選ぶことをお勧め
(積んだ場合下げることもできます)
そのほか長期の戦闘においては途中にチェックポイントが存在し、初見殺しも多いため死に覚えゲーに近いないようになっている。

曲に関してはかなり好みだった。戦闘中聞いてて楽しいと思えるし敵キャラごとに音楽が違うので毎回飽きないと思う。

長文失礼しました。ただ一言えることは

>980円だし買ってやれ!!<

おらっお前も人間らしさ犠牲にして不死の命を手に入れるんだよ!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3/7 クリア済(隠し要素を含む)なので追記
他の人が言っている通り中盤以降に日本語ローカライズがガバっている所があり、
ゲームの世界観を違和感感じさせてあるところが多くあった。
(それもかなりの頻度である、下手したら英語のまんまなのも……うーん)
そのほか結構ストーリーに関しては好みが分かれると思う内容なのでアンテみたいな
ストーリーを期待して買うと期待外れになる可能性があるかも知れない。
後半は特に考えるな感じろ系のストーリーになってしまった感ある。
個人的には全体を通してかなり楽しかった、980円としてはよくできてるし良ゲーではある。
残念だったのはゲーム全体の少し説明不足な点と日本語ローカライズ世界観崩壊させるガバくらい。

しかし、ゲーム自体は面白かったしすごく良かったのでおすすめはしたい。

Everhoodのプレイ動画

Everhoodに似ているゲーム