







Faith of Danschant
Faith of Danschant は、Unreal 4 エンジンを使用して JoyFun Game によって開発され、2017 年 12 月 22 日に Wangyuan Shengtang によって中国本土、香港、マカオ、台湾でリリースされた中国の RPG ゲームです。 ゲームの物語の舞台は古代九州。人間と神のバランスがいかに崩れたか、神々が世界をどうでもよくなったか、世界に災難がどのように吹き荒れたか、そして九州の人々がそれにどう対処するかについての物語です。
みんなのFaith of Danschantの評価・レビュー一覧

ReOftheOwl2
2021年09月23日
[クリア後総評]
(次回作があるようなので全力で期待します!)
一本道ムービーRPGです、半分(以上)はムービーといっても過言ではないです、ムービー→探索パート&戦闘→ムービー→ボス、というようなエピソードの流れで進行します、
ムービー過多は人によって好みは分かれると思いますが、
壁紙スクショが量産できる美しい舞台美術デザインや、踊りや歌を要所に配置する演出面のアートディレクションのセンスが素晴らしいと思ったので私はオススメとします。
パワーゲージをうまく溜めて召喚魔法のような神力をぶっ放す戦闘は慣れると面白いですし、でかいボスが出てくるのもいいです。(薄く怪獣特撮のようなセンスを感じます)
いわゆるムービーJRPG風のゲームですが、日本産以外でこのレベルでムービーRPGを完成させているタイトルはそんなには見たことありません、その意味では凄いタイトルです。
ps、
序盤に閉口するようなローディング地獄がありますがそれはほんとに序盤のみ、後はワンステージ・ワンエピソード進行でロードは長さほど苦になりません。
[strike]ゲームフォルダの中のMovisフォルダの中身を全部消すとイントロロゴがなくなり起動が早まります[/strike]
[以下序盤までの感想]
オーソドックスな一本道進行のコマンド式戦闘RPGです、
序盤過ぎまでやりましたが良いところと悪いところがはっきりしています。
まずグラフィックは素晴らしいです、同じパブリッシャーの古剣奇譚3でも感じましたが、特に中国の仙境的な景観表現に優れており、
Ansel対応も納得のフォトジェニックなステージが次々に出てきます、
フォトリアルとアニメの中間のような(スクエニ的方向性)キャラクターデザインも悪くなく、
この全体的デザインセンスとグラフィック表現はこのパブリッシャーのゲームの強みと言えるでしょう。
そのグラフィックで展開するムービーシーンもなかなかのハイレベルであり、キャラの表情変化の面でメジャーAAA等には少し劣るものの、キャラクターの演技やカット割、カメラワークなどもしっかりドラマ的に作り込んであり妥協の無さは伝わります。
戦闘もただのアクティブタイムコマンド式で終わらないようなアイデアは追加されており好印象です、
しかし雑魚戦を繰り返しお金や経験値を稼ぐという概念は薄く、一本道上のイベント戦闘という側面が強いです。
(キャラ強化要素は他にあります)
言語については中国語のみですが、ストーリー進行時のムービードラマパートが上記のようにちゃんと演技してるのと、字幕に読めないわけではない漢字の単語が出てくるので
なんとなく、『嫌われてんな』とか『浄って天変地異をどうにかしたいんだな』とか『帝都をめざすんだな』的なニュアンスで理解できます。
以下、悪いところです。
良いところと被りますがムービーです、
ムービーゲームとはまさにコレの事と言いたくなるムービーの連発です、少し何かしたらムービー、移動したらムービーです、しかも結構しっかり長いです、(ちなみにリアルタイムレンダ)
ドラマ主導と捉えるならば良いですし感心もしますが、好みが分かれるところです。
一本道ストーリーでステージを行き来していくタイプですが、
(この部分は最序盤のみ)[strike]ステージ間のロードが長いです、PCのSSDロードに慣れている身としては体感的に10年前のゲーム機のゲームのようです、
ロードのイメージとしてはPSPやプレステ2時代のモンハンのロードの頻発さを思い出します(ちょっと移動してロード20秒〜またすぐ20秒)、
とくに酷い所として、
進行上、見つかったら即アウトなステルス要素、唐突な一撃死QTE等があり、そこで失敗しても、いちいち〜30秒のロードが入りリトライです、
この要素で早々に折れる人も多いでしょう。[/strike]
ミニマップやマップ画面がおそらく無いです、クエストの道筋を示すマーカーがステージ上に一定間隔で一個ずつ表示されますが間隔が遠い上に通ると消えてしまう為、消えた段階で横道に逸れたりすると目標を見失ないます、単にわかりにくいです。
なぜか決定AとBが逆位置の日本プレステ仕様です。
以上、良し悪しのハッキリしているゲームですが、
海外インディーズ製の3DグラフィックによるJRPGオマージュ作品はいくつかあり、それらと比較をするなら、
その中でもメジャー大作級と言ってもよいレベルで仕上げてあるRPG作品であることは間違いなく、
その希少性(もの珍しさ)を考慮するなら、オススメと致します。

locked_955
2020年02月24日
打折的时候买的,真的太划算了。作为大宇双剑、烛龙古剑的爱好者,神舞幻想是我自仙剑五前传之后玩过最好玩的仙侠类游戏了,就我个人感受来说,比古剑三更好。2017年用虚幻四制作的作品,比古三早了一年,虽然在操作上还是使用了回合制的玩法,但并不影响整体的体验。节奏把握得好、人物设定讨喜,故事发生在上古尧帝时期,神话与历史的相结合,可以说是十分有趣了。虽然感情线略韩剧化,但总体来说能够使人产生共情。不太明白为什么steam评分是褒贬不一,明明仙剑六那部烂游戏都拿到了大致好评欸,我为神舞幻想鸣不平!