Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
72

ファーミングシミュレーター 22

現代の農民の役割を引き受けてください!農業、畜産、林業では、四季折々の困難に直面しながら、特に冬が始まると多種多様な農作業が行われます。創造的に自分の農場を建設し、生産チェーンで農業経営を拡張し、農業帝国を形成しましょう!友達と一緒に農場を運営し、クロスプラットフォームのマルチプレイヤーを一緒に楽しむこともできます。

みんなのファーミングシミュレーター 22の評価・レビュー一覧

tunesyun

tunesyun Steam

2022年11月06日

5

最高です

liaoshichuan22

liaoshichuan22 Steam

2022年10月13日

5

農業好きなら絶対にやってもらいたい

氷槍

氷槍 Steam

2022年08月16日

5

チュートリアルや説明がほとんどない為、最初は非常にとっつきにくいゲームですが、やればやるほど味のでるゲームです。MODを利用すると自由度は非常に大きくなり人それぞれの楽しみ方ができるゲームとなります。

おーい(^^)

おーい(^^) Steam

2022年08月15日

5

忙しすぎて(おもろすぎて)レビュー書く暇が無かったよ。

つまりそういうこと?

書いてる暇あったら耕してるよね、畑。

スパーク松永[JP]

スパーク松永[JP] Steam

2022年08月09日

5

人によって好き嫌いが分かれますが、おすすめです。人によってはすぐに飽きると思いますが。
今作の良い点
・生産チェーンによりただ作物を育て売るだけではなくざいりょうから色々なものを作れるようになった結果、
より楽しみの幅が広がった点。
・新たな家畜 新たな作物オリーブ、ぶどうが加わった点
・MOD導入によりより楽しめる。

悪い点
相変わらず、地形操作が使いにくい。
操作を覚えるまでが大変。
規模を広げれば広げるほどメモリ消費が上がっていく点

結構プレイしてますが、まだまだ遊べそうです。

mamesuke1gou

mamesuke1gou Steam

2022年07月21日

5

大好きな作品

こば

こば Steam

2022年04月20日

5

[h1]苦行好きにおすすめ![/h1]

営農や畜産の規模を広げれば広げるほど当然ですが時間はかかるし手間も増える
面倒だからと畑仕事をヘルパーに任せれば詰めの甘い仕事で結局手が掛かる
畜産もえらく手間がかかる割には収益がイマイチ
[strike]挙げ句にリリース以降バグが治れば新たなバグが…の繰り返し[/strike]

そんなこんな色々ありますが楽しくプレイしています
さぁ皆さんもレッツ苦行!!

uofan11

uofan11 Steam

2022年03月18日

5

とにかく中途半端なシミュレーションゲームではない。決して脅かすつもりはないが、中途半端な気持ちで始めると苦労する、いや苦労などという生易しいものではない。
けれども、少しずつ階段をのぼっていくとこのsimの素晴らしさが分かるとおもう。ぜひ、頑張ってください。

aburamushimushi

aburamushimushi Steam

2022年03月08日

3

コロナで開発環境が厳しかったのかもしれないが、それならばかなり普及しているアーリーアクセス版という形でバグチェックを行ってほしかった。

もちろん、今作が初めてではないので、シリーズ最新作として売れば確実に売り上げが出るという前提の発売だろうが、初歩的なバグすら残った状態ではシリーズの評判に傷が付くとは思わなかったのか。

ただでさえ、発売が延期してどうしても発売したかったのかもしれないが、判断を誤ったように思う。

AIの自動運転はお粗末すぎて事故やら中断やらそもそもスタートしないやら、レベルが低すぎる。
購入の決め手になったためにここはさすがにむかついた。

過去作との大きな違いは季節の導入により年中無休の農業が不可能になったことと、軽めの店舗経営要素が加わったこと。

シーズンパスを販売するぐらいなので、これからの新要素に期待するしかない。

M-8492

M-8492 Steam

2022年03月05日

5

私のPC環境だけかもしれませんが、突然ゲームが強制終了してしまう現象が起こります。
OS:Windows11 64bit
CPU:CPU:Ryzen 9 3900X
メモリ:32GB
グラボ:RTX 2080 8GB
DirectX: Version 12
上記スペックでグラフィック設定は「最高」ではなく「高」設定です。
OSがWindows11なのが問題なのかもしれませんが…
それでも、ゲームとしては面白いです、やることが増えましたが、その分楽しさも増えたと思います。
上記現象が改善されたら個人的にはなお良いです。

maeth

maeth Steam

2022年02月03日

5

いい

kadifeen

kadifeen Steam

2022年01月17日

5

oyun cok iyi fakat optimizasyonu kötü

YOUTUBE_SHIROCHAN

YOUTUBE_SHIROCHAN Steam

2022年01月17日

5

至高のシュミレーションゲームです。

農業に興味があってもなくても楽しい。

まさかこんなハマるとは思わなかった。

rulu

rulu Steam

2022年01月11日

5

 ファーミングシミュレーターを12、13、14、15、16、17、19とプレイしてきました。その観点から22をよかったところ、残念だったと思うところをコメントしたいと思います。
 良かった点は、22から圧倒的に「音」にこだわり、すごくリアルになったと思います。ここまでリアルなFS は今までなかったのでとてもうれしいと思います。あと、柵を立てる際に追加された機能も素晴らしい(今まで決まった長さの柵を何個も立てていたので)と思います。ほかで言いますと、やはり少しずつではありますが、現実にある機能が再現され増えてきているのがこのゲームを続けてきてとても面白いところです。17ではウィンカーが、今回ではナンバープレートが再現されすごいと思います。そして一番思ったことは、すべてのゲームでもそうですが、画質が上がったというところです。すごく見やすくなっています。あと、過去作と比べて圧倒的に進化したところは農作物から商品を作成できることができるようになったところです。ここがこのゲームをプレイしていて面白いと思うところです。
 残念だったと思うところは、やることが極端に増えたところです。普段一人でプレイしていますが、一人でやり始めてしまうと、ものすごく時間がかかり、種をまいて収穫だけでもできますが、最初から最後までしっかり管理しようとすると恐ろしい時間を要してしまいます。なので残念だと思うところに書き込んではいますが、個人的にはうれしいことなのです。初見の方はまず、FS17くらいから始めてみることをお勧めします。二つ目は、単純にこの22からあるものがないです。19からなのですが農場がない。そう、自分で作らなくてはいけないのです。17はありましたが、19から簡易的なものになり22では19よりも建物が少なくなってしまいました。なので、すぐ始められるわけではないので注意です。その土地の建設では、高さを一定にする機能が、19より遅くなって細かな調整が効くのはいいんですが、さっさと終わらせて農業がしたい方にとっては、改善してほしいところであると感じます。
まとめ
このゲームはゆったり農場経営するわけではありません!!ゆったりではないのでほんとに注意してください。家庭菜園で、バケツを持ってじょうろで水をあげてなんてことはありません。あくまで農業機械で、農業経営していくゲームです。なのでものすごく根気のあって農業機械に乗って農業してみたいなぁという人におすすめします。

İsmail

İsmail Steam

2022年01月08日

5

mükemmel

ゆきおん

ゆきおん Steam

2021年12月27日

3

このファーミングシミュレーター22を買うんやったら前作のファーミングシミュレーター19を買って
MODを入れた方が、数十倍良い。基本的に何も変わらない処か、バグが多いし自由に畜産の飼育小屋等の建物が
いくら土地を平坦にしても「平坦化に失敗致しました」と言う表示が出て置けない。投光器等の農場や施設を照らす照明関係が暗すぎて範囲狭くて何個を置かないと夜間作業もままならない。売りが前作以上に自由な配置ができるとか言うていたが、こんなバグの多い状態で売り出したな。ソフトの金額は高いのにお客さんに
テストプレイさせてる感じかな

Joe

Joe Steam

2021年12月18日

3

バグを早く直してください

hajisarasi77

hajisarasi77 Steam

2021年12月16日

3

初めてこのシリーズをプレイ。
今のところチュートリアルが雑で、詰まることが多い。YOUTUBEで調べてプレイしているが公式が補足してほしい。
プレイが苦痛な感想しかないです。マジで触ったことない人は、序盤かなり楽しくない。

ななしんぐ

ななしんぐ Steam

2021年12月16日

3

12月16日、2Gくらいのアプデが来てたのでレビュー

他のレビューを見るとわかるように今回良くない点が非常に目立つ
契約のリース品は適したものを貸してくれなかったり、虚無にぶつかって車両が横転、初心者に対し特に親切ではないチュートリアル・ヘルプ
フォークからパレットが抜け落ちる、パレットが地面に潜る、物によっては納品する場所がわかりにくい、メニューを操作しようと思ったら十字キーが効かない・Aボタンが効かない等挙げ始めるとキリがない
特に今回商品を生産する要素が追加されたのでフォークの抜けは本当に高頻度で見ることになるがこれはもういい

今日アップデートで建築のフリーモードが追加されてから建築関係の動作が怪しいのである
表示されるはずの建築物のプレビューが表示されないことで積もった怒りが限界に達し衝動的にこのレビューを書いている

現時点で今作を160時間プレイし、過去シリーズもぼちぼち経験し、スマホ版もプレイしたことがあるがこの22は過去最低のスタートを切ったと思われる
正直アップデートを重ねればこのあたりの不満は消えていくだろうと言う信頼もある、いろいろできることも増えててどうしようもないゲームと言うわけではない
しかしちょっとテストプレイすればわかるようなことが放置されていることを僕は忘れられないだろう

72Chihaya72

72Chihaya72 Steam

2021年12月10日

3

他の方が言ってるようにちょっとバクが多めです。しかもゲームプレイに障害となるようなバグがいくつか見られます。定価で買うのは今の所お薦めはできません。この状態ならよくて1000円台でしょう。
アプデが来るかどうかも、そもそもこれらのバグを修正する気があるかも不明ですのでそれらが修正されてからでも買うのは遅くないでしょう。ゲーム自体流行り物ってわけでもないですし。

そらのからす

そらのからす Steam

2021年12月06日

5

リアル指向機械農業ゲーム!
トラクターとアタッチメントを購入して農業を始めよう!

良いところ
敵がいない ー自分のペースでできます
音が良い ーエンジン音に始まりカラスの鳴き声まで
がんばればがんばるだけ稼げる! ー買取価格を高めになるようにもできます

人を選ぶところ
公式MODでお金が無限にもらえるようになる ー別セーブデータでお試し用セーブもできます
ひとつの作業に時間がかかる ー大きめの畑2面の収穫・耕し・播種・肥料で3時間かかりました
チュートリアルが少ない ーほぼ操作方法ぐらいですね

オススメ事項
購入を検討されてる方はぜひどなたかの配信観てみてください(金額のこともあるので)
シリーズ初購入の方はお金がもらえるMODでいろいろ試してみながら覚えていきましょう

アドバイス
一応畑農業の作業の一通りを書いておきます
①耕す
トラクターにカルティベーターを装着し耕します
②播種(種蒔き)
トラクターに播種機を装着し種を蒔きます。種は「種」として購入し、播種機を装着してから何を植えるか選べます
③肥料散布
トラクターに散布機を装着して肥料を散布します。
④肥料散布(2回目)
芽が出てから収穫可能になるまでにもう一度散布しましょう。
⑤収穫
収穫機(コンバイン)にカッターを装着して収穫します。ウインドロウをオンにすると飼料ワゴンを装着したトラクターで「わら」を回収し、売ることができます

設定で石灰や畑の石などをオフにした状態での一通り(最低限)になります。
それでは良い農業ライフを!

ちい

ちい Steam

2021年12月05日

3

収穫バグもそうだけど、バグ多すぎ。
すき込みの契約でリースで借りた機器でしかすき込みできなかったりしたし
アップデート待って買った方がいいと思う。
あと公式なアナウンスが無いというか遅いというか…。
正直、よくこんな状態で発売したなって感じ

発売一か月以上経ったけどバグまだまだ多いね。
本当になんでこの状態で発売したのかな。
作業部分とかは滅茶苦茶いいのに勿体ない。
つか、作業ゲーなんだから作業部分にバグあったら
その面白みもストレスにしかならないのに。
早く何とかしてほしい。ベースがいいだけに本当に勿体ない

t.neglock

t.neglock Steam

2021年11月30日

3

強制終了が多い、セーブはこまめに。

okkymokky

okkymokky Steam

2021年11月30日

5

Coopこそ醍醐味
自分が歯車の一部になり荷物をピストン輸送しているときなんて脳汁でる
会社で疲れて帰ったら農家や。

tanukinn

tanukinn Steam

2021年11月29日

5

新しい農機具を買うのが楽しい

なっぽっぽ~

なっぽっぽ~ Steam

2021年11月28日

5

収穫したパレットが地面にめり込み回収できなくなるバグが発生してるので、そこは要改良点なのかと思いました

SinapisAlbaL

SinapisAlbaL Steam

2021年11月26日

5

FS19ではMODを入れないと出来なかった事がデフォで出来るようになったし、
パワーアップしてて最高だね

Nipa

Nipa Steam

2021年11月25日

5

952 おさかなくわえた名無しさん :2009/01/10(土) 16:15:09 ID:+SIM4UjM
もういっその事、農家やろうと思ってる奴いない?
YESか農家で答えて

961 おさかなくわえた名無しさん :2009/01/12(月) 01:20:40 ID:70zBOf48
>>952
地味に拒否権がないwwwww

RAM-SUN

RAM-SUN Steam

2021年11月25日

5

[h1]まず、初見さんはセール時に17を購入して遊んでみるといいかもしれません。[/h1]

15・17・19と遊んできて、トラクターの動作やエンジン音がリアルになっていて感動しました。実際に変速しながら動きます。マニュアルシフト対応です。
8コアのCPUで遊んでいますが、今までのシリーズよりは最適化されいます。
作物の描画距離は、マイドキュメントからFarming Simulator 22のフォルダを探して、game.xmlを編集、foliageViewDistanceCoeffのところを2~3.75(200%~375%)くらいまで数値を上げることで、ゲーム内設定より描画距離を上げれます。
(i9-9900ks RTX3090の組み合わせでは400%にするとフリーズしました)
描画距離にはまだ不満が残ります。
DLAAやDLSS等の最新アンチエイリアス技術に対応しています。(AMDのもあるよ)

季節が追加されましたが、今までのシリーズにあったシーズンズMODをシンプルにした感じです。歓迎します。
全体的にリアル度が上げっているのでシリーズ遊んでいる人にオススメします。

Spook

Spook Steam

2021年11月24日

5

ファーミングシミュレーター 22のプレイ動画

ファーミングシミュレーター 22に似ているゲーム