Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot

フィッシング・パラダイス

あなたは死んで天国に行きました、そしてそこには生意気な青い鳥、釣り竿、そして...巨大な銀河の魚以外にあなたを迎えるものは何もありません。新しい友達に会い、珍しい魚を釣り、夢の家を建てて自分だけの釣りの楽園を作りましょう。

みんなのフィッシング・パラダイスの評価・レビュー一覧

chocomaru

chocomaru Steam

02月10日

5

釣りがメインのRPGで「くまのレストラン」の後日談です
釣りは結構簡単な操作でストーリーが良かったです

NEO

NEO Steam

01月15日

5

取返しつかない要素なし、全実績解除レビュー。

「クマのレストラン」の後日談ですね。
前作同様、すばらしい世界観。そして神BGM。
釣りゲーとしては少し物足りないかもですが、前作のキャラ達のその後が見れたのが良かったです。
ただ、主人公の事が最後までよく分からなかったのでそのあたりもう少し詳しく語って欲しかったかもです。

Kina-Yuu

Kina-Yuu Steam

2024年09月15日

5

実績全解除まで10時間ほど。
Odencatのゲームの中では結構ボリュームある方だと思います。

タイトルやゲーム性も違うし特に説明もないですが、実質くまのレストランの続編です。
くまのレストランが名作というのもあるけど、基本そっちからプレイするべきだと思います。
7割くらいの登場人物が同じで、あの人やこの人のその後が見れる!…という展開が一番嬉しかったので。

釣りゲーとしてはかなり緩いし、のんびり楽しめます。
が、主人公(記憶喪失)の記憶のフラバがちょっと心えぐる描写あるので注意かも。

yamada

yamada Steam

2024年07月20日

5

テンポがよくてずっと楽しいゲームでした!
キャラのセリフもユーモラスで好き

やかん

やかん Steam

2024年05月13日

5

面白かったです。サクサク釣りができるし、実績も解除しやすくて、コンプする人的にはすごいモチベが保ちやすくて良き。ただ、ストーリーは結果的には明るいんですが、雰囲気的には暗いかな。そこがもっと明るければ、パラダイス感がもっとアップしてたかも?釣りゲー好きな人にオススメです!ドットがまた良き。

teru_teru

teru_teru Steam

2024年02月12日

3

片手操作難易度:易しい

簡単目の釣りゲー。お金を貯めて釣り能力を強化していくゲームです。
ミニゲーム程度の釣りでこれ自体は楽しいのですが、目の前まで来てるの釣り上げまでいかない。狙った魚が釣りにくいなど小さなストレスがあります。
登場人物の口が悪い人が多い、ストーリーが責められるような内容が多いなど癒し系っぽいウリな割には癒えません。
どちらかというと嫌な気持ちになるシーンが後半に行くにつれ増えてきます。
仕事で嫌なことがあった人とかは少し気にした方がいいかもしれません。

Djhentaidaddy

Djhentaidaddy Steam

2023年12月24日

5

いいフィッシング:)

もあにゃんTwitch

もあにゃんTwitch Steam

2023年12月14日

5

くまのレストランのキャラクターがたくさん出てくるので
最初にくまのレストランを遊んでから
このゲームを遊ぶ方がいいと思う!
基本的に釣りをずっとしてるゲームw

Elyn

Elyn Steam

2023年10月12日

5

とてもライトな釣りゲー。プレイ時間約18時間でクリア&全実績解除。
「どうぶつの森」の釣りをもくもくとやってしまう人向け。ストーリーはちょっぴり重めだが、全体的に優しい世界でまったり遊べる。音楽もドット絵のグラフィックもとても良い。
オートセーブなので選択肢での会話の違いを確認できないのが残念。

前作の「くまのレストラン」をプレイしていた方が登場人物たちへの理解度が高まり、後半のストーリーの印象が変わると思う。

定春

定春 Steam

2023年06月01日

5

主人公は天国で目を覚まします。で小鳥ちゃんと一緒に釣りをすることになります。
前作、熊のレストランのキャラクターたちが出てきます。その後日談をみることができます。
みんな幸せそうにしているなぁと、前作をやっていたら思えるでしょう。
熊のレストランほどシリアスでもなく、カジュアルにのんびり進んでいきます。
主人公の事は夢をみたりで語られはするのですが、そこまで詳しくは語られてないように思えました…。

物語というか、ストーリー自体はこれ、1~2時間で終わるだろうと思います。
殆どの時間が釣りをしてる時間です。釣りゲーなのでいいのですが…最初こそシンプルで楽しのですが、ずっとそればかりなので飽きてきちゃうんですよね。川の主釣りみたく、折角住人が大勢いるのだから、釣り竿を変えられるとか(ストーリーの都合上これは無理かもですが…)もっとこう、RPGっぽくなんかできたらマンネリ化や中だるみを防げたのかもしれません。

それ以外では熊のレストランが気に入った人ならいいかもですね。クエストがあるときや、クエストで受けた魚はどこにいるなどビックリマークが表示されるので、親切で迷うことは無いでしょう。…と言いつつ自分はアーサーからの依頼が来ないなぁ~と思ってたら、一種類釣りのがしてましたけど…。

なんというか、主人公の素性がいまいちわからないのと、前作をしてないとこの人だれ?となる所をのぞけば、捻りこそないものの優しい物語なのでいいと思います。

tomahawkch

tomahawkch Steam

2022年08月05日

5

まったり釣りをするゲーム。クリアまで10時間、実績コンプで13時間くらいだと思います。
ストーリーはのんびりとしているけど、たまに切ない時もあったり。
繋がりがあるとされる、前作のくまのレストランはプレイしていませんので、浅い感想かもしれませんが。

実績コンプのための釣り竿MAX強化が一番ツラいと思います。
サブクエを全てクリアしてしまうと、あとはもうただ魚を釣ることでしかコインを稼ぐ方法がありません。
釣りが単調なので、ただ稼ぐためにポチポチしているのは完全に作業で、そこだけ苦痛でした。(寝落ちした)

マウスだけでほぼすべての操作ができるように作られてるのは好印象でした。
右手だけで済むので、携帯触りながらプレイできるのはありがたかった。

ZEXUS13

ZEXUS13 Steam

2022年07月03日

5

ストーリー的には『くまのレストラン』第3部~第4部、いわば後日談にあたる。鬱度はいくらか抑え目なもののシビアな死生観は健在。前作が気に入った方ならプレイして損は無い。逆に純粋に"釣りRPG"として本作のみプレイするのは些か薦めづらいかも。釣りシステムもパラメータさえ上げれば釣れてしまうため、終盤は実質作業ゲーと化すのも欠点。

choco

choco Steam

2022年06月29日

5

[h1] 手軽な魚釣りゲーム [/h1]
魚を釣ったり知り合った人たちの依頼をこなしてお金を稼ぐゲーム
クリック操作だけでいいので素敵なBGMを聴きながらのんびり釣りを楽しめます
はじめは獲物に逃げられたりもしますが、稼いだお金で能力を上げると
大きな魚も釣れやすくなります。

メインストーリークリアまでは釣りを楽しみながら比較的到達できました
その後のEXシナリオも全部クリアしましたが、急に難易度が上がる釣り場があり
能力を上げるため金策としての釣りをすることになったので
そこをもう少しなんとかできたらいいなぁと思います。

ゲストに「くまのレストラン」など過去作のキャラクターたちが登場しているので
知っているとイベントでのやり取りがさらに楽しめるのでおすすめ
「しあわせのあおいとり」などのスマホアプリ作品の移植も希望です。

Wolfsbane

Wolfsbane Steam

2022年06月23日

3

ひたすら「釣り」をするゲーム。
ストーリーはある。やることは「釣り」。
会話に選択肢があるが、展開に大きな影響はなさそう。やることは「釣り」。
前作「くま」をプレイしていないと、中盤~終盤のストーリーが一切不明。ストーリーがわからないのでやることは「釣り」をすることだけ。
家を入手後、家具を配置することができるが、ステータス等、一切影響なし。若干だが、遊びに来た「トモダチ」のセリフが変化する事がある。それだけ。
何も考えずにボタンを押しっぱなしにして、何がしかの達成感を味わった気になるのには向いている。あとゴリラ。
内容は悪くはないが、価格相応とは言えない。50%オフくらいの時にでもどうぞ。やることは「釣り」。

えるっち

えるっち Steam

2022年06月13日

5

8時間程でクリア。
とても簡単な釣りゲー。

餌やロッド選び等はなく、キャラクターのステータスを強化する方式。
魚とファイトすることもなく、タイミングよくボタンを押すだけ。

ドットは綺麗だし、ストーリーはハッピーエンドなタイプ。
釣りというよりは、出会う人々との会話を楽しむゲーム。

オートセーブで、サクサク進む。
ゲームの調整がとてもよく、楽しく遊べた。

MPS_Faichan_jp

MPS_Faichan_jp Steam

2022年06月11日

5

素晴らしい音楽とストーリー。
まったりプレイしながら癒されました。
値段以上の満足感です!
クマのレストランを先にプレイしていると、より楽しめます◎

kitten

kitten Steam

2022年06月08日

5

[h1] 優しい雰囲気とそこまで難しい要素のない釣りパートが心地良い[/h1]

ある天国の島で目を覚ました主人公は生前の記憶がほとんど残っていませんでした。残されていたのは天国に来る前に出会った大きな魚の言葉と釣り竿、そして強引な相棒の青い小鳥ちゃん。釣りを生業に天国で出会う人々との生活が始まります。

タイトルの通り釣りをしながら出会う人々と交流をし、自分自身と少しずつ向き合っていく物語。
個人的に好きだったのはそれぞれの生前に抱えていたものなどちょっと重たい部分はありますが、嫌味な人はいても悪い人はいなかったりと遊んでいて嫌な気持ちにさせない雰囲気は安心できました。
釣りパートも難しい技術は要求されずキャスティングの場所と引き上げるときのテンションの調整くらいに気を配るだけで遊べますし、魚を釣って得たお金で竿を強化することでそこもかなり楽になってくるので誰でも遊べるし物語を楽しむことに集中できて気軽に遊べる作品だと思います。

強いてひとつ、ひとつだけ言うとすると、上記の強化要素のお陰で時々ゲームの進行が止まっちゃうところだけ気になりました。
これは逆に言ってしまうと強化が足りていないとすぐに糸が切れちゃって目標の魚が釣れなかったりそもそも餌に見向きもしてくれなかったりって事態が発生しちゃったりするし、[spoiler] なによりラスボス自身が私を吊り上げて見せなさい!とか言っておきながら食いついてこないから勝負にならないみたいになっちゃうんですよね。[/spoiler]ここから〇〇するぞ!ってときにお金稼ぎのために進行が止まっちゃうのはちょっと気持ちが途切れちゃうんですよね。

あとお金も貯まらない。強化するごとに要求される金額に比べて次のステージにいっても得られるお金の増え方は微々たるもの。たまに発生するコイン2倍イベントはあるけどね。
もっとさっくりお金稼げてクリアする頃には強化段階はマックスになってるくらいのバランスでも良かった気がする。

とはいえラストまで先が気になって一気に遊んじゃったしサブイベントで見られる登場人物たちの掘りさげも暖かくなるお話が多くて満足しました

Kanotti

Kanotti Steam

2022年06月06日

5

全実績解除するには後半作業が必要になりますが、
ストーリーを見るのにすべてのパラメータをマックスまで上げる必要はないため
ストーリークリアするのにはめちゃくちゃ時間がかかることはないと思います。

ただ、サブストーリーは今まで釣った魚の中から追加で必要数を釣る必要があるので
釣れなければ少し時間がかかりますので、そこは我慢して釣りましょう、、。

前作のくまのレストランをプレイしていると後半のストーリーが更に面白くなると思います。

5

とりあえず最後のエンディングまでみました

総評としてはおすすめしますが、釣りのサブクエストで結構ぐだるとこもあったと思いました
今まで釣ったものならそこから減算してくれたらいいのにとおもいながらも頑張って全てこなしました

くまのレストランみたいなのを期待していましたけれども、どちらかというとそれの後日談のようなものです

前作の猫ちゃんを操作して釣りができてたらなぁと思いました

スキルにコインを直接増加させるものが無いため、後半苦しい作業に追われることになるでしょう

暇があれば実績をすべて解除したい気持ちではあるのですが・・上記の為ちょっとやる気が・・

フィッシング・パラダイスに似ているゲーム